受験生の睡眠時間!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では12月冬期講習に入りました!
今までより教室にくる回数や教科数が増えたので宿題も増えています。
そうすると生活リズムが少しずつ変わっていきます。
そこで、今回は受験生と睡眠時間の関係についてお話します!
①高校受験生の理想の睡眠時間!
在塾生に聞くと、7時間が多く 朝は6時50分起床が多いです。
一応1.5時間周期で寝るといいと言われていますが個人差があるので、
8時間以内なら頭がすっきりするまで寝ればいいと思います。
6~7.5時間の睡眠時間を確保しよう!
②暗記には睡眠が大切!
記憶の定着には睡眠が深く関係しています。高校受験勉強のような一夜漬けではなく長い期間で知識を蓄積させていく勉強では睡眠は特に大切です。
そのためしっかりと寝るようにしましょう。
③生活パターンを作ろう!
朝起きる時間を決めて逆算すると寝る時間が決まります!
だいたい24時前には寝る必要があることが分かります。
受験勉強では日々やらないといけないことがたくさんあります。
塾の宿題はもちろん、学校の課題や自分で進める勉強もあります。
とにかくやることが多いのです!
それが終わるまで寝られない!となって終わるまで頑張るわけです。
が!24時を過ぎてまで勉強をしている子をリサーチしてみると・・・
みんなスタート時間が遅い!!んです。
スタート時間が遅いとずるずると予定が遅れていき結果的に寝る時間も遅くなっています。
上記のように起きる時間・寝る時間から逆算していくと
勉強できる時間が分かるのでスタート時間を考えることができます。
④差をつけるのはスタート時間と勉強の質!
① ~③のように
受験生みな同じなのは勉強できる時間残り時間です。
そこで、睡眠時間を削って勉強時間に充てよう!といのはNGです!
睡眠が頭を整理するのに大事なのは前述しましたが、
体調管理の面でも睡眠時間をしっかり確保することが大事です。
体調を崩して寝込んで勉強できる時間を自ら減らすことになってしまいます。
では、周りと差をつけるのは・・・
その質を改善・向上させることを意識しましょう。
・何をするのか?を考えるのに時間を使ってスタート時間を遅らせている。
・部屋や机の上が汚くて勉強時間に探し物をしている。
・スマホが手元にありながら勉強をしている。通知が目に入り集中力がぶつ切りになる。
これだけでも改善する余地たくさんあるはずです!
スタート時間と勉強の質なんです。

 

   関連ページ;
    < ガソリン自動車と電気自動車は何が違うのか?!  
    < 勉強は夜はかどるわけではない!  
    < 受験生あるある!