テスト範囲表ココ見てる?!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

このブログでも何度も紹介していますが、
今回はテスト範囲表についてお話します。
教室ではテスト範囲表は1日1分1秒でも早く回収したく
子どもたちには配布前から 「範囲表出た? 持ってきた? いつ配るって??」
毎テストで声掛けし回収しています!

回収し、分析し終えると期末テストを初めて受ける1年生にお話しました!
「テスト範囲配られたら、ココ(“学習のポイント”)を見るんだよ!」
ココに勉強の仕方書いてあるんだよ!」 と
範囲表の見方も伝えていきました。

この範囲表でみるべきポイントは!
①テスト範囲(教科書〇ページから●ページ)
②提出物
③テスト日程 が大事な情報です。
ここまではみんな結構見ているのですが、今日伝えたいのは
だいたい右側にある欄の【学習のポイント】です!
ここをしっかり読み込んでいない子が多いです!

【学習のポイント】には
☆教科書の表やグラフを確認しておきましょう
☆授業で扱ったプリントから出題します
☆ワークの問題を繰り返しやりましょう
教科書P.●の〇のような問題を出します
☆〇〇の実験は反応だけでなく理由を答えられるようにしておきましょう
☆時事問題は5月の出来事から出します
☆当日の持ち物;コンパス・定規(貸し出しはしません) など書いてあります。
コレ 学校の先生からのラブレターですよ!
やるべきことがこんなにたくさん書いてあるなんて!!

特に期末テストの副教科のテストにはかなり具体的に書いてあります。
それそのまま準備しておけば点取れるんです!
美術;☆円柱形の楕円を描けるように/モノクロで遠近、明暗を表現する/持参物)4B鉛筆・350mlの空き缶
『え?全部書いてあるやん! 空き缶のデッサン出るやん!!』 と思わず
関西弁でツッコみたくなっちゃいます。
ここまで書かれたら1度テスト前に描いておいてみた方が良くないですか??
もちろん得手不得手はありますが、自分が缶1本を書きあげるのにどれくらい時間がかかるのか
事前にある程度分かっていれば当日のテストの受け方もイメージしやすいはずです。
体育;☆基本用語・歴史・ルールを中心に資料集でよく学習
『あれ? 今ハンドボールやってんだよね? じゃそこじゃん!!』
資料集ではハンドボールのページは4ページですよ! しかも図やイラストばっかり!!
数学の学校ワーク30ページと比べたら楽すぎでしょ!!!
勉強しない理由あります??

この【学習のポイント】 しっかり読み込みましょう!
まずは書いてあることをやってみましょう!
教室では、テスト範囲表を回収したらこの先生からの愛のメッセージをしっかり読み取って
チェックしています!

 

   関連ページ;
    < フラッと寄って! 
    < テスト範囲表が配られたら! 
    < 定期テストで点数をとりたい人へ!