コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > h-nakanishi の記事

投稿者: h-nakanishi

好きこそ物の上手なれ!
2024年1月25日
2024年1月25日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

先週末の授業で・・・
中学生男の子がお話してくれます。
「先生。 今日のスタメン全員言えますよ!
来る前にチェックしてきました! 帰ったら観るんです。」 と
その日、その授業時間中に行われていたAFCの第2試合イラク戦のお話です。
まぁ一応・・・話についていけるくらいの知識は持ち合わせていますが、
それはもう饒舌にお話してくれます!

でもその子テニス部で将来夢もテニス選手なんですよねー
「あれ? でも君テニス部だよね? サッカーも好きなの?」
「サッカーもやってましたよ!」 と
教えてくれました。

そして、これまたある中学生・・・
「先生。アデトクンボって知ってますか?」 と
唐突に話しかけてくれました。
「ん? バックスの? なんで??」
(ギリシャ出身のNBA(バスケットボール)選手でMVPもとったプレーヤーです。名前スムーズに発音できません。。。)
「ドラフト1位で入って、凄いんですよね~ ・・・」 (さらに…)

令和6年度 都立推薦入試情報<出願状況>
2024年1月22日
2024年1月22日
h-nakanishi

1月12日(金)~18日(木)都立高推薦入試の出願が行われました。

産業技術高専を除く推薦入試の募集人員 9,464人(前年度9,372人)に対し応募者数は 23,480人(同23,176人),応募倍率は2.48倍(同2.47倍)で前年度と比べ0.01ポイントのアップですが,過去10年内では2番目に低い応募倍率です。
男女合同の定員となった今年度の普通科2.87倍(前年度2.89倍)でした。単位制普通科2.97倍(同2.83倍),コース制2.64倍(同2.04倍)と普通科はいずれもアップし,普通科全体では2.87倍(同2.87倍)と前年度と同倍率でした。
専門学科では,商業科1.44倍(前年度1.39倍),工業科1.25倍(同1.21倍),産業科1.67倍(同1.60倍)等,倍率アップとなった学科もあったものの,農業科1.84倍(同1.99倍),家庭科2.11倍(同2.30倍),理数科1.25倍(同1.50倍)等,倍率ダウンとなった学科も多く,専門学科全体では1.56倍と前年度(1.55倍)から0.01ポイントアップでした。
また,総合学科は2.29倍で前年度(2.21倍)から0.08ポイントアップでした。
また,定員割れとなった学校・学科・コース(島しょ除く)は前年度の18校29学科0コースから14校21学科0コースへと減少しています。
文化・スポーツ等特別推薦は899人の定員です。応募者数は1,863人,応募倍率は2.07倍(前年度1.90倍)でこちらは前年度からアップしました。

 

<今後の予定>

1月26・27日(金・土)推薦入試・面接
2月2日(金)合格発表
1月31日(水)~2月6日(火)一般出願
2月21日(水)学力検査(高専・帰国生除く)
3月1日(金)合格発表(高専・帰国生除く)

 

   関連ページ;
    < 令和6年度 都立高校入試情報(東京都教育委員会) >
    < 令和6年度 都立高校入試情報<ESAT-J日程> >
    < 令和6年度 都立高校入試情報<日程> >
    < 令和6年度 都立高校入試情報<男女合同選抜> >
    < 令和6年度 都立高校入試情報<募集人員等>  >

天神様!
2024年1月18日
2024年1月18日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

前回の記事では、
毎年行っている湯島天満宮への初詣での合格祈願について
書きました。
その際に合格祈願の必須アイテムとして有名な学業成就鉛筆も入手しています。
この鉛筆を、毎年生徒の意気込みと抱負を確認してから配るのが恒例行事になっています。
その鉛筆には湯島天神 学業成就と刻印されています。

この学業成就
読めない子が多いんです!
「ガクギョウ~ ・・・」 とここまでは読めますが、
「セイシュウ?」 (さらに…)

今年も行ってきました2024!
2024年1月15日
2024年1月15日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

毎年行っているのですが、学業成就・合格祈願で湯島天満宮へ行ってきました!

毎年、お預かりしている受験生全員の名前と志望校を合わせて合格をお願いしています。
例年もう1週遅いのですが、今年は埼玉県私立中学校入試や共通テストの日程との兼ね合いで1週早く行ってきました!
なのでちょっと混んでましたね~。
多い年には、受験生が40人以上になることもあり、思い出してお願いするだけでもかなり時間がかかります。
(周りの人からは、強欲な奴だ!と思われてるかもしれません。。。)

生徒・講師を信じていますが、何かの時に少しだけ神様がお力を貸してくれたら・・・と
室長としては、こんなことぐらいしか頑張っている生徒や講師にしてあげられないので、
毎年行くようにしています。 (さらに…)

先生。ブログ見ましたよ!
2024年1月11日
2024年1月11日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

先日、ある生徒がお話してくれました!
「先生。 ブログ見ましたよ! あの【有馬記念カブった話】」
「お~! ありがとね~。 励みになります!!」 と
お話していたら、周りにいた子も反応してくれました。
「なになに? しつちょー ブログなんてやってんの?! どうやったら見れるの~?」
「毎日頑張ってやってんだよ! 知らなかったの?!(知ってて当然でしょ~!)」 (さらに…)

新成人の皆様おめでとうございます!
2024年1月8日
2024年1月8日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

本日は、成人の日ですね。
教室の講師も今日の式典に参加するという子が今年もおります。
大人への入り口・親に感謝をする日でもあるということ伝えました。
彼らの成長をいっしょに見守って来て無事今日式典に送り出せるのもうれしいです。

ちなみに、成人年齢が18歳に引き下げられたため「18歳成人」との混同を避けるため、
名称を「二十歳のつどい」などに変え、「成人式」とだけとは言わなくなっているようです。
教室がある東村山市では「東村山市二十歳のつどい」となっています。

教室からも、
振袖姿やスーツ姿の若者を何組か見ることが出来ました。
とにかく、天気も良くまさに晴れの日になりますね!

新成人の皆様おめでとうございます!

 

   関連ページ;
    < 室長ドンマイ!  >
    < 新成人の皆様おめでとうございます!  >
    < 今週末は共通テスト!  >
      

~年末のご挨拶~
2023年12月28日
2024年1月6日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

本日年内最終授業日です!
本年も当ブログへご訪問頂きまして有難うございました。
たくさんのコメント・ご感想をいただき励みになりました。
ありがとうございます。

本年は恩多町教室・学園町教室ともに中3・高3の受験生が多く在籍し
満席の曜日・コマが出てしまったり、募集制限をさせていただくこともございました。
受験生が多いと自習生が増え、早い時間に来る小学生が中学生の様子を見ることが出来たり
最後のコマに来る高校生に自習で残った中学生が会うことが出来たりします。
教室自体がアットホームな雰囲気なので、それぞれのカラミがあり
中学生が小学生を見て・・・
「え~ なんか小さくて可愛いんだけど~ 弟欲しかったな~
 今何やってるの~? 分数?私も嫌いだったよー」 と声をかけたり
高校生が中学生に会って・・・
「お!〇〇!久しぶりじゃん。 自習? 頑張ってんじゃん!
 マジ実技科目上げた方がいいぜー」 とアドバイスしてくれたり
生徒上がりの大学生講師が高校生に・・・ (さらに…)

室長ドンマイ!
2023年12月25日
2023年12月28日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

Merry Christmas!
冬期講習に入り、朝から連続授業(連コマ)が始まっています。
授業の冒頭は、授業に対する集中力やモチベーションを高めてもらうために
ウォームアップのつもりで雑談から入っていきます。
いわゆるツカミってやつです。

「メリークリスマスだね~! こんな日だけど頑張ろうね~
 みんなサンタさんは来たの~?」 と
話のきっかけとして話始めると・・・
クスクス くすくす と
みんながリアクションしてくれます。
が!
な~んか違和感があるんです。

「ん?! なんかマズった~?」 (さらに…)

再;作文の書き方まとめ!
2023年12月21日
2023年12月21日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

この時期になると私立単願者や都立推薦者から
「先生。 推薦用の作文のチェックしてくれますか?」
「先生。書いてきたのでチェックしてください!」 と
毎年お願いされます。
そこで、今回は前に紹介した記事をまとめておきます。 (さらに…)

塩の国!
2023年12月18日
2023年12月18日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

前回は、赤穂浪士の討ち入りについて雑学記事を書きました!
その日、来た子に確認してもやはり知らない子がほとんどでしたね。
一人だけ知ってた子がいました!
前回の記事で派生して書こうかと思ったのですがちょっとズレちゃいそうだったので
今回も雑学シリーズで前回の続きにします!

赤穂浪士の討ち入り、忠臣蔵で出てきた播磨赤穂藩(はりまあこうはん)ですが、
兵庫県赤穂市です。地域で言うと播州(ばんしゅう)赤穂とも呼ばれます。
この地域は、もちろん赤穂浪士も有名でもありますが、 (さらに…)

16 / 8951014151617182530354045
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 9月/休校日のお知らせ
  • 8月/休校日のお知らせ
  • 7月/休校日のお知らせ
  • 6月/休校日のお知らせ
  • 令和8年度 都立高校入試情報<日程>
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
新着BLOG
  • 2025年度日本語検定(第2回11月)のご案内
  • AIが政治の世界にも!?
  • 夢
  • ミャクミャク!
  • 自習で何する?
  • 急な雷雨
  • 高校文化祭!
  • 体調管理もテスト準備の一つ
  • 恩多町教室のプチブーム
  • 座席表を見て!
カテゴリー
  • 教室NEWS (203)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,628)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,293)
    • 学園町教室の様子 (615)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (353)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (142)
    • 学習アドバイス (145)
    • 日本語検定 (31)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (110)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (23)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年9月 (14)
    • 2025年8月 (21)
    • 2025年7月 (28)
    • 2025年6月 (25)
    • 2025年5月 (25)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.