コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > h-nakanishi の記事

投稿者: h-nakanishi

こんなこともやってます!
2021年6月21日
2022年5月27日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

先週末、教室で日々活躍してくれている大学生講師対象に
ONESTEP版 就活セミナー を開催しました!

当日は、ベンチャーからメガベンチャー、中小規模企業から大手メーカーまで
経験をし、 (さらに…)

今だ!いけるぞ!!
2021年6月17日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

先日の記事でも梅雨入りについて書きましたが
教室でもさっそく梅雨入りで授業時間内の雨降りにあたることがありました。
先日の授業の様子です!

Cコマの途中・・・
雨が降り始めました! (さらに…)

2021年度第1回日本語検定 ~報告~
2021年6月14日
2022年5月27日
h-nakanishi

【日本語検定2021年度第1回】
6/12(土)に教室にて開催しました。

昨年第1回は中止だったので、第1回は1年ぶりに実施することができました!
教室に来てからも問題集を解いている子が多く
赤〇たくさんの勉強ノートを見せてくれた子もいました!
初めてこのようなテストを受けた小学4年生。
「これどこに書けばいいの~?」 と
問題用紙と解答用紙が別になっている形式に戸惑いもありました。
この検定は講師も受けるので小学生から大学生まで同じ空間で受けている様子が
緊張感もありこの教室の雰囲気でもあります!

回収した問題は今週返却いたします。
解答速報はHPにて6月16日(水)に、解答解説は7月上旬に掲載となっております。
結果・合格証は追ってご連絡いたします。
受検した方々はお疲れさまでした。


次回は、11月です。
みなさん受検してください。

塾の探し方と入ってから!
2021年6月10日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

1学期の定期テスト後から夏休みまでの間に塾探しをするご家庭がいらっしゃいます。
テスト結果が悪かった・・・!
夏期講習を申し込むために!
塾のコマーシャルが目につくため!
といった理由から
当塾へもお問い合わせをいただく件数が増えてきています。

今回は塾探しとその後について塾屋の立場からちょっとお話をしてみたい。
今塾に通っている人もこれから通いたい人も参考にしてみてください。 (さらに…)

令和4年度 都立高校入試情報<日程>
2021年6月7日
2022年6月16日
h-nakanishi

東京都教育委員会より令和4年度入試の日程が発表(5/27)されました。

  【推薦】
  出 願:1/12(水)~17(月) 
  実施日:1/26(水)・27(木) 
  発 表:2/2(水)

  【一般・分割前期】
  出 願:1/31(月)~2/4(金) 
  実施日:2/21(月) 
  発 表:3/1(火)

  【二次・分割後期】  
  出 願:3/4(金) 
  実施日:3/9(水) 
  発 表:3/15(火)

長いようでアッという間に迎えてしまいます。
1日1日を大切にしましょう。

カウントダウンタイマー

 
~5科目対応しています~
2021年6月3日
2022年5月27日
h-nakanishi

教室では通常授業教科を決めたのちに年間学習計画・プラン表を作成し授業を始めていきます。
通常授業はほとんどの方が、英語・数学を希望され
教室としてもこの2科でのスタートをおススメしています。
教室としては履修科目以外の教科も成績アップしてもらいたいので
テスト前のテスト対策授業を実施していたり、積極的に自習へ来るよう声掛けをしています。

しかし、コロナの影響もあり自習席を含む教室定員を設けることとなり
教室だけで通常授業科目(英語・数学)以外の科目をフォローしていくことが難しくなってしまいました。
そこで、昨年度から実験的に導入していた
web動画授業・オンライン教材を中学生全員に利用できるようにしています。

主な利用方法としては、 (さらに…)

更新/新型コロナウイルスに対する当塾の対応(5/31)
2021年5月31日
2023年3月3日
h-nakanishi

政府より、発出中の緊急事態宣言延期が発表されました。
当塾としては、前案内通り感染防止対策を講じた上で通常授業をして参ります。
また、教室内の対応につきましては連絡メールにてご案内をしております。
ご確認ください。

今後の状況の変化と情報の更新により変更することがありますので予めご了承ください。
皆様にはご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

ONESTEP
代表 中西穂高

前案内0426版はこちら→(新型コロナウイルスに対する当塾の対応)
今までのご案内→(コロナ対応)

今年はごめんなさい②!
2021年5月27日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

前回の記事は書いていたら長くなってしまったので、今回はその続き・・・です。
前回の記事では、年間授業計画(年間プラン)を作成してから授業を進めるごとに
プラン修正をしながら毎年プランを進化させていく。が!
今年は、まだ学校のペースがあがってきていない。
という内容でした。

それでも、今年は春に決めた年間学習計画通り進めていくようにしています。
テストまでの残回数(塾授業)を考えて次のテスト範囲を予想するのです! (さらに…)

今年はごめんなさい①!
2021年5月24日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今回はかなり内内の連絡?ご紹介??になりますが・・・
テスト前の対応についてご紹介します。
指導していく上では年間授業計画(年間プラン)を作成してから
毎月の授業、毎回の授業に落とし込みをして授業を進めています。

年間プランを作成する段階で、1年間の総授業回数を決めて
どれくらいのペースで毎回の授業進度をとっていけばいいのかを考えています。 (さらに…)

聞いてたけどさぁ~!
2021年5月20日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今回ももう少し前回の続き・・・
新高1生に高校のテストというものを伝えるようにしていて
中学校との違いを知ってみんなナイスリアクションをしてくれます!
そんな時間が好きということ紹介しました。

そして、早いところは今週からテストが始まっています!
テスト前の新高1生との会話
「もうテスト範囲言われただろ~? テスト日程出ただろ~?」 (さらに…)

38 / 8651015202536373839404550556065
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • スマホ認知症!?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,525)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (346)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (9)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.