コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > h-nakanishi の記事

投稿者: h-nakanishi

更新/新型コロナウイルスに対する当塾の対応(4/7)
2020年4月7日
2023年3月3日
h-nakanishi

当塾としては、学校が臨時休校となった3月2日以降、政府方針や行政通達などの動向を踏まえ、子どもたちがずっと家にいる状況及び子どもたちの心のケアも考慮し、通常通りの生活を送ることこそが心身の健康であると考え、状況を見ながら開校してきましたが、
本日、首相よりの緊急事態宣言を受け都知事から休業要請も数日中に出される見込みです。
各学校につきましても臨時休校が続くことになり子どもたちの学習機会が減ることへの不安があり開校へのご希望もいただいておりますが、生徒ならびにスタッフの命より大切なものはないと判断し、教室を休校することを決定いたしました。
皆様が安心して通塾再開できるよう努めてまいります。

期間;4月8日より5月6日までの間
教室スタッフも自宅待機・在宅勤務を主とし教室の在室日も減らします。
学習相談等のお問い合わせには対応いたします。お困りのことがありましたらメールにてご相談ください。

今後の状況の変化と情報の更新により、変更することがありますので予めご了承下さい。
休校期間の授業の扱いや学習フォローにつきましては追ってご連絡いたします。
また教室再開につきましては、メールおよび教室HP等にてご連絡させていただきます。
皆様にはご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

ONESTEP
代表 中西穂高

臨時休校に対する生徒緊急アンケートの結果はこちら→( イマドキ生徒 )
臨時休校に対する保護者緊急アンケートの結果はこちら→( イマドキ家族 )
上記保護者アンケートは引き続き募集をしております。

2020【4月度キャンペーンについて】
2020年4月6日
2022年6月1日
h-nakanishi

こんにちは、ONE STEPは個別指導の目標達成塾です!

休校延長が決定の中、無事に一度登校でき新学期を迎えることができました。
進級を機に家から近くの塾をお探しでお問い合わせもいただいております。

教室では、
科目の授業を通して、ノートの取り方から
具体的な成績(通知表)の上げ方まで指導していきます。
授業後毎回宿題を出すことで、授業内容の定着と
家庭学習の習慣化を図っております。

教室での授業内容や教室でのお子様のご様子を保護者様へも知っていただけるように
毎授業後には、授業報告をしております。
授業中の様子や授業の理解度など今までテストの結果でしか判断できなかった
お子様の学習状況が「授業報告でよく分かる」・「原因についても納得できる」と
ご好評をいただいております。

保護者様もお子様の今の状況を理解してもらい、お子様の変化や成長を
教室と同じように感じていただくようにしています。
そして、ご家庭でたくさんお子様の成長を子どもたちに伝えてあげてもらいたいと考えています。

お子様の変化を親子で実感し、ご家庭で子どもをたくさん褒めてあげてください。
個別指導なので、いつからでもスタートすることができます!
いっしょに目標達成をしていきませんか? (さらに…)

変わったんだけどな~!
2020年4月2日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、昨日の4月1日から新年度ということもあり、
席表やプラン表などの表記が新学年のものに変わっています。

例年、何らかの反応やリアクションがあるのですが、今年は少な目でした。
おかしいな~ 変わったんだけどな~ ちょっと残念です。 (さらに…)

更新/新型コロナウイルスに対する当塾の対応(3/31)
2020年3月31日
2022年6月1日
h-nakanishi

政府により新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が発表されたことにともない、文科省及び厚労省から休校措置などについて各自治体、教育委員会などへ通達がだされました。
当塾としては、政府方針や行政通達などの動向を踏まえ、子どもたちがずっと家にいる状況及び子供たちの心のケアも考慮し、通常通りの生活を送ることこそ心身の健康と考え、状況を見ながら引き続き4月以降も開校することを決めました。

開校にあたり、以下の対応を実施いたします。
~休校等のご案内~
① 教室は、開校日・開校時間を時間短縮しスタッフの数を減らし開校いたします。
② スタッフは、マスクをして勤務させていただきます。
③ 来室者は、アルコール除菌による手洗いを行います。
④ 体調不良等の場合は、ご連絡のうえ通塾をお控え下さい。
⑤ 4月中体調不良による欠席は、当日連絡に関しても振替対応とし体調回復後に振替授業をいたします。
⑥ スタッフに感染者が出た場合は、2週間の休校をします。

~各教室における感染拡大防止対策~
① 消毒用アルコールなどの除菌剤を設置
② 加湿器、空気清浄機の設置
③ 取っ手などのこまめな拭き取りの実施
④ 定期的な換気を実施
⑤ 体調に関係なく、予防対策のためスタッフが出来る限りマスクを着用

~感染症予防についてのお願い~
① 通常の感染症予防(流水と石けんによる手洗い、アルコールによる手指消毒・マスク等の咳エチケット)を日頃から徹底してください。
② 来室時はできるだけマスクを着用してください。
③ 入室時に、原則、手洗いと消毒を行ってください。※教室でできる対応となります。
④ 来室前には各ご家庭で、お子さまの体調チェックをお願いいたします。体調不良の際の無理な来室、出席はご遠慮ください。
⑤ 今後、感染が拡大した場合には、発生地域の各教室は公的機関からの要請に従い、休校を含む必要な措置をとることがあります。

今後の状況の変化と情報の更新により変更することがありますので予めご了承ください。
皆様にはご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

頑張った証!
2020年3月30日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、学校が終業式があった先週から
通知表の回収をしています。

「通知表持ってきた?」 と聞くと、
「持ってきたよ~」 見せてくれます。
教室も生徒や保護者様と同じようにドキドキです。

「あがったよ!」 という子もいれば (さらに…)

卒業おめでとうございます!
2020年3月26日
2022年6月1日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

昨日は、小学校の卒業式でした。
教室からも中学校生活を楽しみにしているたくさんの卒業生を送り出すことができました。

卒業生のみなさま、保護者様ご卒業おめでとうございます。

いよいよ中学生ですね。
中学校は、色々な小学校から生徒が集まってきます。
多くの出会いがあることでしょう。
積極的に声をかけて友達をたくさん作って下さい。
中学生になると自分で判断しなくてはならないことも増えていきます。
そんな時、力になってくれるのが友人です。
一つ一つの出会いを大切にし、一生の友人を作ってくださいね。
助け合い励まし合ってこれからの道を共に進んでいって下さい。
応援しています!

 

   関連ページ;
    < 卒業おめでとう! >
    < イベント途中経過 >
    < 教室から見える桜! >
      

2020【3月入会キャンペーンについて】
2020年3月23日
2022年6月1日
h-nakanishi

今の成績に満足?新年度もっと大きな目標を立てて、一緒に目標達成をしてみませんか?
春から新しい学習環境はいかがでしょうか?

新学習指導要領の導入の年ということで、不安を抱えている方も多く
お問い合わせも多数いただいております。

新学年を前に塾を探されて
新学年に備えて・・・
今年は受験生だから・・・
今年は中学生だから・・・
やっぱり一人だと勉強できないから・・・ (さらに…)

卒業おめでとう!
2020年3月19日
2022年6月1日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

本日、市内中学校の卒業式でした。
教室からも本年度も無事受験を終了し、卒業生を送り出すことができました。
コロナの影響で、規模を小さくしての開催だったようですが、式が出来て良かったです!

卒業生のみなさま、保護者様ご卒業おめでとうございます。

これからも、たくさんの人と話し、たくさんの物事を体験して、
広い世の中を自分の目でしっかりと見てください。
広い世界で自分のなすべきことをなすべき時にしてください。
その時が来るまで、たくさんの体験からいっぱいワクワク・ドキドキしてください。
その感情は、みなさんの生活を、未来を、世界をきっと素晴らしいものにするでしょう。
みなさんのますますの発展・ご活躍をお祈りします。

未来を作るのはあなたたちです!

 

   関連ページ;
    < 卒業までにしておきたい⑩のこと >
    < 卒塾生へ >
    < 感謝の言葉 >
      

だぁ~~~!!!
2020年3月16日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

学校が臨時休校になってから今週で3週間目に入りました!
自宅にて活動自粛中の子供たちは、塾の授業元気に来てくれます。
この臨時休校中の塾の授業日では、生徒たちの遅刻が少ないんです!
みんなちゃんと授業前に来てくれます。 (さらに…)

そうですね!
2020年3月12日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

小学生の保護者様へは先月の定例カウンセリング時に
「来年度から教科書が変わります。」 とご案内していました。
すると、
ある保護者様。 (さらに…)

49 / 8651015202547484950515560657075
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • スマホ認知症!?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,525)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (346)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (9)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.