コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > ONESTEP の記事

投稿者: ONESTEP

ここで挽回!テスト対策授業受付中
2024年6月1日
2024年5月25日
ONESTEP

テスト対策授業実施中!

中間テストも終わったばかりだというのに、もう期末テストが迫っています。
中間テストで思うような結果が残せなかったあなた!期末テストで挽回していきましょう!
教室では『テスト対策授業』を実施中です。

テスト対策授業って??
通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、
テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。
部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や
苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。

【受講例】
◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。
それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!
という君⇒1教科2回 計6回コース

◎どうしても後回しになりがちな、理科・社会のテスト勉強。
暗記科目というけれど、内容を理解していなければ頭につめこみたくても入らない…。
困った、どうしよう?という君⇒1教科3回 計6回コース

◎一人で家で勉強できない…。でも、科目をしぼって勉強したくない。
5教科まとめてみてほしい!
というよくばりさんな君⇒1教科2回 計10回コース

テスト対策授業は大変人気がありますので、座席がなくなる可能性があります。
その場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください。

ここで良いスタートを切れるように一緒に頑張っていきましょう!

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

舐めてました・・・
2024年5月25日
2024年5月25日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

5月中頃から続いていたテスト期間も
今週高校生たちが受け終わり終了となりました。
高校生はまだテストが返ってきていないので
結果はこれからとなりますが。

教室には、新高1生が数名います。
その中の一人に話を聞いてみました。

定期テストは中学の頃から何度も経験していますが、
長い(今回は4日間)テスト期間は初めてですので、
「どうだった?」と尋ねると
「舐めてました・・・」と一言。

・4日間テストのことだけを考えるのが
こんなに大変だったとは思わなかった。
・どの科目も細分化されているので、勉強量が
中学とは比べ物にならない。

どうやら、この2点で苦労したようです。

確かに、中学では期末テストでも3日間でしたからね。
4日間受けるのはしんどいでしょう。
それに英語も数学も国語も、高校ではどれも2つに分かれますので。
今までと同じ感覚でテスト勉強・準備をしても
足りなくなってしまうのは当たり前のこと。

結構その辺のことは、口を酸っぱくして伝えていたんですけどね(笑)。
やっぱり人間は、一度自身で経験してみないと
分からないものなのかもしれませんね。

大学を視野に入れるのであれば、
もう高1の成績から関係してきますので。
改めて気を引き締めて取り組んでいかないといけない
ということを、また口を酸っぱくして伝えました(笑)。

関連ページ;
<どうしたの?2>
<どうしたの??>
<新高1生!>

やっぱり影響出た!?
2024年5月22日
2024年5月22日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、ここでも紹介しました『太陽フレア』。
(参照:太陽フレア)
人体に害はないとされているものの、
大小様々な影響を及ぼすのでは?
というお話でしたが。

こんな記事を見つけました⤵

太陽フレア「田植え」に一部影響(日本農業新聞 5/21(火) 9:40配信)

記事によると、太陽フレアによる地球の磁場の乱れで
衛星利用測位システム(GPS)が影響を受けて、
農機の自動操舵機能が使えなくなったり
操舵の精度にズレが生じたんだとか。

実際に太陽フレアの影響かどうかは確証がないようですが。
GPSは生活の中に入り込んでいますからね。
携帯電話はもちろんのこと、スマートウォッチや
小型ゲーム機などにも搭載されています。
カーナビもそうですし、スマホでの位置確認や
登山での経路誘導など、本当に様々な場面で利用しているものです。

そう遠くない未来に、車の自動運転が当たり前に
なる時代が来ると思いますが。
そこでGPSがおかしくなった・・・なんてことになったら。
ちょっと心配ですよね。

関連ページ;
<宇宙天気災害って?>
<自動運転タクシー!?>
<自動運転>

より細かいエリアで
2024年5月18日
2024年5月15日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今って、ホントちょうど良い気候ですよね。
暑過ぎず、寒過ぎず。5月は本当に過ごし易い!

でも、そんな過ごし易さもあとわずかで
無くなってしまいそうです。
そう、梅雨が近づいているからです。

本格的な梅雨時期を前にして
先日こんな発表がありました⤵

線状降水帯予測 地方→府県単位に(TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/15(水) 11:00配信)

線状降水帯の発生が予測された場合、
気象庁はこれまでよりも範囲を絞り込んで
『県』や『地域』などの単位で発表することになったとのこと。
今月28日から運用が始まるそうです。

ここ数年、日本は豪雨災害に見舞われています。
記憶に新しい所でも、2017年九州北部豪雨、2018年の西日本豪雨
2019年佐賀豪雨、台風19号災害(東日本豪雨)など
挙げればキリがありません。

対象エリアが絞り込まれて発表されることで
大雨災害の危険度が急激に高まる可能性のある地域が、
より明確に伝わることが期待されると記事にもあります。

雨が降るのを止めることは出来ませんが、
その後の被害を食い止めることは
出来るかもしれません。
より細かなエリアで発表があれば
その手助けとなるでしょう。

運用に期待したいですね。

関連ページ;
<予報円が小さく>
<大雨災害への危機感>

あれはテストですかね?
2024年5月15日
2024年5月15日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

中学生の中間テストが終わりました。
授業に来た中1の生徒に感想を聞いてみました。

何と言っても、初めての『定期テスト』ですからね。
テストを迎えるまでに、テスト勉強の仕方、
提出物をいつまでに仕上げると良いか、
さらには問題の解き方(解く順番)などなど
色々と話をしていましたが。

いざ終わってみて、手ごたえを聞いてみると
「あれはテストと言えるんですかね?」
との返答が。

『あれ』とは英語のテストのこと。
問題用紙を本人が持ってこなかったので
実際に内容をまだ確認出来ていないのですが、
どうやらアルファベットの大文字・小文字を
答えさせる問題やイラストを線で結ぶ問題など
小学生の時とさほど変わらないテストに
少々拍子抜けした様子。

最近は中1の1学期でもバンバン文法問題を
出す傾向にありましたが、今回は以前に戻ったかのように
難易度が下がったようで。

本人は全て答えることができ、問題を解けた達成感も
得ているのでそれは凄く良かったんですが。
テストが毎回こうだとは限りませんからね。
テストを『甘く』みないか、それだけがちょっと心配です。

太陽フレア
2024年5月11日
2024年5月11日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今週の水曜辺りから大規模な『太陽フレア』が
観測されているのをご存じですか?
これにより、通信障害を引き起こす『磁気嵐』が
発生するのでは?と警戒が広がっています⤵

最大規模の太陽フレア(産経新聞 5/10(金) 13:02配信)

そもそも太陽フレアとは何か。

太陽には活動の周期があります。
活動が活発になる時と穏やかな時とあるわけですね。
で、その活動が活発になると太陽の表面で
巨大な爆発現象が起きます。
それが太陽フレアと呼ばれるもの。

太陽フレアにより、陽子などの電気を帯びた粒子が
大量に放出されていて地球に到達するかもしれません。
そうなると、地球磁気圏が攪乱されます。
これが磁気嵐。
磁気嵐が発生すると、イオンや電子の分布が変動してしまいます。

中2の理科でも習いますが、磁気に変動が起きると
そこに電流が発生しますね。これが誘導電流。
誘導電流のために送電線などに障害を生ずることもあるというわけ。

誘導電流による障害だけでなく、通信衛星による人工衛星やGPSの位置情報、
無線通信などに影響が出る恐れがありますし、
家庭で使っている電化製品にも影響が出るとされています。
先に挙げた誘導電流によって、電源に繋いでいる機器は
電線を伝わって大規模な電流が流れてくる『過電流』の影響を受ける、と。

実際過去には、海外で停電やレーダー障害などが
確認されているそうです。
健康への影響・被害というのはあまり考えられませんが、
いずれにしても注意が必要ですね。

関連ページ;
<宇宙天気災害って?>

無理せず頑張る
2024年5月8日
2024年5月8日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

ゴールデンウィーク(以下、GW)も終わり、
教室は中間テストに向けて動き出しています。
そんな中で、生徒がこんなことを言ってきました。
「先生、これから7月15日まで祝日が無いって知ってた?」

どうやら、ネットニュースにそんな記事が載っていたようで。
「もう休みがないから大変だよ」と。

そうなんです。
これ毎年のことなんですけど、GWが終わると
一転してお休みが土日しかなくなってしまうんですよね。

そう、毎年のことだから口に出さなければ
意識しないで済んだのに、なまじ記事を見て
祝日がないという事実を知っちゃったものですから
受けなくて良いショックを受けているという感じなんです・・・。

確かに、連休明けはキツイですよね。
加えて、しばらく祝日が無いと知ってしまったら。
気持ちが萎えてしまうのも分かります。

私の姪っ子は勤めている会社が10連休だと言っていました。
もうこうなってきたら、仕事に復帰するのに
リハビリが必要になりますよね?

ネットを見ていても、昨日・今日辺りで
GW明けの特集みたいなものが目につくようになりました⤵

GW明け 注意が必要な子のサイン(東海テレビ 5/7(火) 21:08配信)

GW明け、しんどいあなたへ(中京テレビNEWS 5/7(火) 11:49配信)

みんな大変な中頑張ってるんですよね。
辛い事も苦しい事も、歯を食いしばって
乗り切ろうとしているんですよね。

自分のことは自分が一番分かると言われますが。
意外と自分のことが分かっていないことも
多くあるのではないかな?と思います。
自分で『自制』出来れば問題ないですけど
周りが気付いてあげることも大事ですよね。

教室に通う生徒たちには
いっつも同じことを伝えています。
テストにしろ、受験にしろ、もちろん頑張って欲しい。
でも、絶対に無理はしちゃいけない。

心と体と相談しながら、勉強も部活も頑張っていきましょうね。

関連ページ;
<もう始まってます>
<みなさんは休めてます??>

もう始まってます
2024年5月4日
2024年5月4日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

ゴールデンウィーク(以下、GW)後半。
やっぱり高速道路は渋滞し、私がいつも通ってくる
河川敷はバーベキューを楽しむ人でいっぱいでした。
みんな休日を満喫しているようですね。

ただ、このGWが終わったら、早いところでは
テスト一週間前となってしまいます。
そうです、中間テストが待っているのです。

今年高校に入学した生徒で、まだ学校生活に
慣れないと言っている生徒もいました。
GWもあり、学校に慣れていないのもあり、
100%勉強に集中するというのは
難しい状況かもしれませんが。

テストは待ってくれませんので、
部活で忙しい人も、家族で出かけている人も
なんとか少しずつ気持ちを勉強に向けて
いかないとですよね。

もうテストは始まっていると言っても
過言ではありません。
ぼーっとしていたらあっという間に
テスト期間になっちゃいますよ?

今日はテスト対策授業があります。
教室は開校しているので、もちろん自習で
来るのもOKです。
テストに向けて勉強始めていきましょう。

関連ページ;
<良いスタートを切ろう!-テスト対策授業受付中>
<自習のやり方>
<遊ぼう。でも勉強もしよう(笑)>

5月/休校日のお知らせ
2024年5月1日
2024年5月1日
ONESTEP

≪休校日≫
教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。

5/5・12・19・26
5/29~31(第五週)
通常水曜日~金曜日に通塾の方はご注意ください。
※ 3(金)・4(土:テスト対策授業のみ)・6(月)は祝日ですが授業あります。

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
<良いスタートを切ろう!-テスト対策授業受付中>

良いスタートを切ろう!-テスト対策授業受付中
2024年5月1日
2024年4月24日
ONESTEP

テスト対策授業実施中!

今月は、各学校で新学年になって初めての定期テスト(中間テスト)が実施されます。
教室では『テスト対策授業』を実施中です。

テスト対策授業って??
通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、
テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。
部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や
苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。

【受講例】
◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。
それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!
という君⇒1教科2回 計6回コース

◎どうしても後回しになりがちな、理科・社会のテスト勉強。
暗記科目というけれど、内容を理解していなければ頭につめこみたくても入らない…。
困った、どうしよう?という君⇒1教科3回 計6回コース

◎一人で家で勉強できない…。でも、科目をしぼって勉強したくない。
5教科まとめてみてほしい!
というよくばりさんな君⇒1教科2回 計10回コース

テスト対策授業は大変人気がありますので、座席がなくなる可能性があります。
その場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください。

ここで良いスタートを切れるように一緒に頑張っていきましょう!

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

12 / 98510111213142025303540
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • スマホ認知症!?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,525)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (346)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (9)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.