ONE STEPの小話
今宵は
中秋の名月。小学4年生の国語で中秋の漢字の読みを答える問題が出てきました。日本のお月見は元々中国から伝わった風習ですが、稲などの作物の収穫時期と重なることから、収穫のお祝いや感謝をする行事に変わっていきました。そのため、収穫した稲で作ったお団子や、芋、かぼちゃなどを神様にお供えしますよね。今日の学校給食にお月見団子が出るところもあるかと思います。幼稚園や保育園ではすすきも飾ってお月見の会とかやるのかな。 このブログでも何度か取り上げましたが、9月の満月も英語圏では特別な名称があるんですよね。『ハーベストムーン』 ちなみに、中秋の名月は必ずしも満月になると…"今宵は"の続きを読む
台風接近中・・・
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
台風14号が接近中です・・・。皆さん、台風への備えは万全ですか?明日には台風から温帯低気圧に変わると言われていますが、変わっても勢力が弱まるどころか逆に強くなるのでは?と言われていますので、厳重な警戒が必要です。
体育座りは良くない?
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
先日、こんなニュースを見ました。『腰に悪い!?脱・体育座り』
山口県のある中学校で、生徒に体育座りを極力させない取り組みを進めているという内容でした。体育の授業や集会などで当然のようにしていた『体育座り』。それが実は「座骨にストレスがかかる」などの健康面での問題が指摘されているそうなんです。
コラッツの予想??
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
ここ数十年、『数学の未解決問題』が話題になる機会が多くなっています。そのうちの一つがこれです。その名も
『コラッツ予想(別名:3n+1問題)』コラッツ予想??そんな問題初めて聞く、という人も多いと思います。実際、小・中学生でも十分理解出来るものですが、もう数十年も数学者を悩ませている問題なのです。
宇宙で発電?
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
先日、こんなニュースを見ました。『宇宙空間で太陽光パネルを展開する実証実験開始』どういうことかというと、宇宙に巨大な太陽光発電所を作り、大量の電気を24時間地上に送り届けようではないか!という計画。
全国学力テスト
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
先日、文部科学省が小6と中3を対象に5月に実施した『全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)』の結果を公表しました。コロナウイルスの感染拡大の影響で昨年は行われず2年ぶりの実施となったわけですが。結果としては、休校などによる学力への影響について『全体ではなかった』と結論付けました。
行くも行かぬも
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
本日、大阪市内の中学校が全員にPCR検査を実施し、全員の陰性の確認をするなど対策をとった上で長野県に向けて修学旅行に出発したそうです。これを見て、どう思うかは人それぞれ。何が正解で不正解かは誰も分かりません。やるべきだと賛成する人もいるでしょうし、中止にすべきだと反対する人もいるでしょう。
温暖化の影響
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
昨日、こんなニュースを目にしました。『グリーンランド山頂に初の降雨』グリーンランドとは世界最大の島のこと。アメリカ大陸の更に北に位置し、島の大半が北極圏に入っています。北極圏と言えば、夏でも0℃を超えないことが多く、冬になれば-30℃にもなるとても寒い所。
自由研究にいかが?
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
早いもので、ついこの間夏休み(夏期講習)が始まったと思ったら、今日はお盆前最後の授業となります。教室再開は18日(水)からですが、皆さん学校の宿題は終わっていますでしょうか?