令和4年度 都立一般入試情報<志願変更手続>
h-nakanishi
志願変更手続(2月10日及び14日)の対応について変更案内が告知されています。令和4年2月10日(木曜日)から11日(金曜日)にかけて、関東甲信地方の広い範囲で雪や雨が降り、関東地方南部の平野でも積雪となるおそれがあるとされています。都立高等学校の入学者選抜では、10日(木曜日)を第一次募集・分割前期募集における入学願書の取下げの手続日としておりますが、大雪など天候により、出願した都立高等学校へ行くことが難しい場合は、中学校等から当該都立高等学校へ連絡をした上で、14日(月曜日)に取下げの手続を行うことを認めます。詳しい時間帯については、下記の内容を御確認ください。志願者の皆さまは、無…"令和4年度都立一般入試情報<志願変更手続>"の続きを読む
令和4年度 都立一般入試情報<出願状況>
h-nakanishi
1月31日(月)から2月4日(金)の期間で郵送によって行われた都立高一般入試の応募状況が発表されました。このあと10日(木)に願書取下げ,14日(月)に再提出を経て最終的な出願状況が確定します。出願締切時の全日制の応募倍率は1.37倍で,前年度(1.35倍)よりアップし今の入試制度になった1994年度以降もっとも低い倍率となった前年度からはやや持ち直したものの低水準にとどまりました。普通科では男女別募集の男子が1.46倍(前年度1.43倍),女子は1.46倍(同1.48倍)変化は少なく。一方で,コース制1.57倍(同1.06倍),単位制普通科1.49倍(同1.39倍)でアップしました。…"令和4年度都立一般入試情報<出願状況>"の続きを読む
令和4年度 都立推薦入試情報<合格状況>
h-nakanishi
2月2日(水)都立高推薦入試の合格発表が行われました。全日制・定時制合わせた合格者数は9,052人,受検者に対する合格率は39.2%で,前年度(35.6%)よりやや緩和されました男女別募集の普通科男子は37.4%(同34.8%),女子31.1%(27.9%),単位制普通科32.6%(31.8%)とそれぞれアップ。6校中2校が募集停止となったコース制は39.2%(前年度44.7%)からダウンとなりました。一方,推薦での募集枠の上限を30%から40%へ引き上げた商業科は73.5%(前年度62.7%)農業科は49.6%(同44.2%)といずれもアップとなりました。文化・スポーツ等特別推薦の…"令和4年度都立推薦入試情報<合格状況>"の続きを読む
令和4年度 都立推薦入試情報<出願状況>
h-nakanishi
1月12日(水)~17日(月)都立高推薦入試の出願が行われました。産業技術高専を除く推薦入試の募集人員9,175人(前年度8,768人)に対し応募者数は23,282人(同24,348人),応募倍率は2.54倍(同2.78倍)で7年ぶりに倍率が上がった前年度より0.24ポイントの大幅ダウンで過去最低となりました。男女別募集の普通科男子は2.69倍(2.87倍),女子3.25倍(3.58倍),単位制普通科3.11倍(3.15倍)とそれぞれダウン,コース制は2.57倍(2.15倍)大幅アップしたものの,普通科全体では2.96倍(同3.18倍)と前年度より0.22ポイント下がりました。専門学科で…"令和4年度都立推薦入試情報<出願状況>"の続きを読む
令和4年度 都立高校入試情報<募集人員等>
h-nakanishi
東京都教育委員会から令和4年度の都立高校などの募集人員が発表(10/14)されました。高等学校では…全日制は168校で40,390人。募集校数は2校減、人数は29学級・1,140人増となっています。近隣の高校でいうと、東村山西・清瀬・久留米西・田無・東久留米総合などが1学級増えています。定時制は53校で4,415人。1校増、1学級減・210人増となっています。中学校では…白鴎高校学校附属中学校で4学級160人両国高等学校附属中学校で4学級160人富士高等学校附属中学校で4学級160人大泉高等学校附属中学校で4学級160人武蔵高等学校附属中学校で4学級160人中等教育学…"令和4年度都立高校入試情報<募集人員等>"の続きを読む
高校説明会!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 先月行った、受験生の定例カウンセリングでお伝えしていた 高校説明会の参加についてのお話ですが・・・ 各学校の説明会の予約申し込みが今週・来週がピークになります! 教室でもさっそく
今年の入試変更点まとめ!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!先日入試情報<選抜方法>で紹介した内容を解説します!令和4年度(2022年度)入試は令和3年度(2021年度)と同じ!出願方法
令和4年度 都立高校入試情報<選抜方法>
h-nakanishi
東京都教育委員会より東京都立高等学校入学者選抜等における新型コロナウイルス感染症への対応についてが発表(6/24)されました。 今年度は東京都内中学校等の一斉臨時休業は実施されていないことから、出題範囲についての配慮は行わない。
記述断念・・・
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 昨日、大学入試の在り方を検討する文部科学省の有識者会議が行われ、2025年1月以降の大学入学共通テストにおける 英語民間検定試験と記述式問題の導入について「実現は困難と言わざるを得ない」とする提言案を示しました。