受験情報
令和3年度 都立一般入試情報<出題範囲>
東京都教育委員会より令和3年度入試における配慮事項が発表(6/11)されました。学力検査については、中学1、2年生の学習内容に加え、各教科における中学3年生の1年間の学習内容のうち、おおむね7か月程度で学習可能な分量を出題範囲とする。次の表の内容について出題範囲から除外されます。教科出題範囲から除外する内容国語中学3年生の教科書で学習する漢字数学中学3年生で学習する内容のうち、次に挙げる内容〇三平方の定理〇標本調査英語関係代名詞のうち、主格のthat、which、who及び目的格のthat、whichの制限的用法※同様の働きをもつ接触節も出題しない。社会公…"令和3年度都立一般入試情報<出題範囲>"の続きを読む
令和3年度 都立高校入試情報<日程>
東京都教育委員会より令和3年度入試の日程が発表(6/11)になりました。
【推薦】
出願:1/21(木)
実施日:1/26・27(火・水)
発表:2/2(火)
出題範囲が狭まります
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
コロナの影響が様々な所に出ていますね。学校は再開し出していますが、まだ通常授業にはなっておらず、部活動なども当然出来ていません。一方、ニュースなどを見ていると。5月の交通事故件数が減っていたり、お隣の埼玉県では大気の状況(環境)が大幅に改善したといったことが報じられていました。これも外出自粛、いわばコロナの影響によるものと思われます。
令和2年度 都立一般入試情報<合格状況>
3月2日(月)都立高入試の合格発表が行われました。全日制の受検者数40,029人に対し,合格者数は29,857人,実質倍率は1.34倍前年度(1.35倍)とほぼ同じでした。男女別募集の普通科男子は1.38倍(前年度1.41倍),女子1.43倍(同1.41倍),単位制普通科1.26倍(同1.31倍)になっています。主要な専門学科は,商業科1.05倍(同1.01倍),工業科1.13倍(同1.09倍),農業科1.08倍(同1.23倍)で,総合学科は1.15倍(同1.12倍)でした。<学力検査問題及び正答>東京都教育委員会サイトはこちら→(外部) 関連ページ;<…"令和2年度都立一般入試情報<合格状況>"の続きを読む
令和2年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
2月13日(木)都立高入試の願書差し替えが終わり,応募状況が確定しました。
全日制で願書を取り下げた人数は2,437人(応募者の5.7%)で再提出した人数は2,425人でした。
全日制全体の最終応募倍率は1.40倍(前年度1.40倍)です。
普通科は男女別募集の男子が1.49倍(前年度1.50倍)、女子が、1.53倍(同1.50倍)となったのをはじめ、
コース制は0.99倍(同1.39倍)、専門学科は1.09倍(同1.10倍)、総合学科は1.19倍(同1.15倍)となり
全日制全体の最終応募倍率は前年度と並んで過去最低となりました。
令和2年度 都立一般入試情報<出願状況>
2月5・6日(水・木)都立高一般入試の出願が行われました。
このあと12日(水)に願書取下げ,13日(木)に再提出を経て最終的な出願状況が確定します。
2日目の時点での全日制の応募倍率は1.40倍で,前年度と同じ倍率でした。
令和2年度 都立推薦入試情報<合格状況>
1月31日(金)都立高推薦入試の合格発表が行われました。
全日制・定時制合わせた合格者数は8,897人,受検者に対する合格率は38.7%で,前年度(38.2%)より上がりました。今年も合格率上がっています。
男女別募集の普通科男子は37.7%(同38.4%),女子30.1%(30.7%),コース制63.6%(47.0%),単位制普通科36.2%(36.2%)とアップしました。
また、商業科59.3%(同60.2%),工業科66.0%(57.4%),農業科51.4%(40.1%),総合学科47.0%(50.9%)などでコース制が大幅に上がり,農業科は5割を超えました。緩和された学科・コースもありました。
文化・スポーツ等特別推薦の応募者に対する合格率は44.5%(45.1%)でここ数年大きな変化はありません。
令和2年度 都立推薦入試情報<出願状況>
1月22日(水)都立高推薦入試の出願が行われました。産業技術高専を除く推薦入試の募集人員9,032人(前年度9,024人)に対し応募者数は23,038人(同23,546人),応募倍率は2.55倍(同2.61倍)で前年度より0.16ポイントダウンし過去最低となりました。男女別募集の普通科男子は2.64倍(2.60倍),女子3.34倍(3.28倍)と若干アップしたものの,単位制普通科2.77倍(2.77倍)前年度と同じ,コース制は1.59倍(2.06倍)と大幅にダウンしそれぞれ異なる動きになりました。専門学科は,商業科1.69倍(1.67倍)でほぼ前年度並み,工業科1.39倍(1.68倍)と科…"令和2年度都立推薦入試情報<出願状況>"の続きを読む
最後のセンター試験・2
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
先週末、最後のセンター試験が行われました。30年続いたセンター試験の歴史の幕を閉じたことになります。
みなさんは、試験の内容を目にされたでしょうか?英語のリスニングで面白いキャラ?が出てきてちょっとした話題になっていましたね(笑)。