テスト範囲表が配られたら!
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!テスト2週間前になり各学校から【テスト範囲表】が配られています。教室ではこれをテスト前授業に活かすように毎回回収しています。今回はこの【テスト範囲表】の読み方・使い方⇒テスト勉強の仕方をアドバイスします!~【テスト範囲表】の読み方~①しっかり読み込む!→テストを作る先生からのメッセージがたくさん載っています。何から出題されるのか?配点はどれくらいなのか?どのように勉強を進めればいいのか?②提出物の有無を確認する!→提出物の有無でこれからの勉強時間と手間が分かります。どの提出物にどれくらいかかるのか?学校に置き勉してないか…"テスト範囲表が配られたら!"の続きを読む
2学期期末までの中3生の勉強!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!9月から受験生の勉強法をシリーズで紹介・指示してきました!(中3受験生の勉強法⇒9月/10月/数学)今回は、学習アドバイスですが時期的や今の状況(成績や志望校)によっても個々違ってくるので超限定的なアドバイスとさせてください。この時期の中3生が力を入れるべきは、期末テスト対策!です。期末テストまでの2・3週間の期間としても限定的です。『他のことはしなくていい』という自分に甘くとらないよう気をつけてください。アドバイス①期末テストでは、通知表アップ・現状維持を目…"2学期期末までの中3生の勉強!"の続きを読む
都立入試【数学/大問①】!
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!都立を受けるのであれば数学の大問①は確実に得点をしたい!大問①だけで46点あるのだ!もちろん塾ではそれ用の対策をしていますが、今回は都立志望の中3生へ向けての記事にします。さて、ではどうやって得点するのか?!それは、練習あるのみです!過去問を買って来たら年数分(だいたい7年分が収録されている)の大問①があるのでとりあえずはそれでいいです!大問①だけを何度も繰り返し解いてください。確実に得点できるまで何十周としてください!この大問①の計算は・・・
さぁ10月になりました!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!10月になりました!今回は中3受験生へ向けて10月に何をすべきか?!をアドバイスします。~10月はバランスが大事~だいたい9月末で中間テストが終わり一段落する子が多いですが・・・休んでる暇なんてありません!夏期講習が終わった9月は修学旅行など学校行事が入り気づいたら中間テストが迫ってきてこの対策に追われ・・・夏期講習の復習まで手が回っていない子がたくさんいるはずです!10月こそは、
中3生の9月!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!2学期が始まって10日ほど経ちました。昨日ある中3生とお話してたら聞き捨てならない発言をしたので今日は中3生の9月の勉強について指示します!「テスト勉強は来週から始める!」と言うのです。「はぁ?何を中2みたいなこと言ってんの??中3はテスト前とか区切りないから!部活がある訳でもねーんだし!!」中3生は夏期講習終わってから始めないとダメです!ということで、中3生へ向けてアドバイスではなく、指示にします!特に今回は塾に通っている子(ウチに限らず)の勉強の仕方…"中3生の9月!"の続きを読む
中1テスト結果から!
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!前回白澤が記事にしておりましたが、中1生のテスト結果を見てからの問い合わせが増えてます!お問い合わせから入会カウンセリングを行い共通する点としては・・・〇勉強の仕方が分かっていないのではないか〇提出物はきちんと出せているが、テスト勉強がそれだけで終わってしまう〇中間テストはある程度取れたが(60~70点)、期末テストでガクッと落ちてしまった(10~30点台に)〇スマホばかりいじっている(勉強する時間はあるはず)〇結果に対して本人が危機感を持っていない今回は、【英語】のポイントを解説します!
書き順
t-nakanishi
小学生の授業で漢字の書き取りをさせると、書き順の違う子がちらほらいます。指摘すると「いいじゃん、合っているんだから。」と言い返されますが、新出漢字に関しては漢字辞典を開いて確認してもらっています。おかしいと気付いたものは直すように指導しています。ただ、学校の漢字テストでも書き順、画数をチェックされることはありません。おそらく新しい漢字として紹介するときに、みんなで一回書いてみるだけだと思います。その後、宿題として漢字練習が課されても、書き順を気にしながら書いている子はどれくらいいるのやら。宿題をチェックしている先生も、どんな書き順で書いたかまで見てはいないでしょう…。となると、「…"書き順"の続きを読む
テストが返ってきたら/2022年
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!テストが終わりました!手ごたえはどうでしょうか・・・?今回は以前の記事で【テストが返ってきたら】何をするのかを書いているので振り返りとまとめ記事です!【テストが返ってきたら】
“いつも通り”を作り上げよう
t-nakanishi
中学生は期末テスト目前です。テストに向けての準備は人それぞれ。1週間前から自習に通い始める子。一人で来る子もいれば、必ず友達とセットで来る子もいます。また、テスト対策授業を利用して普段受講していない理社を授業で受ける子もいます。全科目追加で申し込む子もいれば、苦手な科目に絞って申し込む子もいます。もちろん塾に頼らず自宅で取り組む子、地域の図書館を利用する子などそれぞれです。 どのやり方でも別に構いません。ただ、自分なりのスタイルが身に付くと楽だと思います。普段は部活中心の生活であっても、部活が休みに入った瞬間に切り替えて、“いつも通り”テストに備える。“いつも通…"“いつも通り”を作り上げよう"の続きを読む