テストまでの授業の臨み方
t-nakanishi
  ONESTEPではテスト前だけ普段受講していない科目を追加で申し込む『テスト対策授業』というものがあります。普段は部活動や習い事で時間のとれない理科・社会を受講する子が多いです。ただし、対策授業として取り組める回数は2~3回。長いテスト範囲の全てを網羅することは不可能です。そのような中で、テスト対策授業で「範囲の内容をとりあえず全部解説して!」とお願いする子がよくいます。でも、それって時間の無駄…。だって、学校でも一応一通り説明されているわけですから。では、限られた時間で効率よく対策するにはどうしたらいいでしょうか? それは学校の授業の行動か…"テストまでの授業の臨み方"の続きを読む