定期テスト取り組み方講座開催!
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 本日、学園町教室限定ではありますが以前お伝えした『定期テストの取り組み方講座』を実施しました。 中1生にすると、当然初めての定期テストですから、テスト勉強の仕方だけに留まらず、『どの時期に、何を意識(行動)すれば良いのか』なども話をしていきました。
テスト対策授業実施中!
ONESTEP
テスト対策授業実施中!いよいよ各学校とも中間テストが始まります。教室では、『テスト対策授業』を実施中です。テスト対策授業って??通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。【受講例】◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!という君⇒1教科2回計6回コース◎どうしても…"テスト対策授業実施中!"の続きを読む
学園町教室:中1生の皆様へ!
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 新生活が始まり、およそ3週間ほどが経ったでしょうか。教室にはたくさんの中1生がいますが、学校生活に慣れず、落ち着かず、バタバタしながら一日が終わっている。話を聞くと、そんな生活を送っているとのこと。
心温まるお話
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 先日、こんな記事を見ました。『コロナで休んだ1人のための入学式サプライズ』 皆さんも是非ご覧いただければと思いますが、どんな内容か簡単にお伝えすると。。。
なんでもあり
t-nakanishi
先日ブログで紹介したとある中学の校則『ツーブロック禁止』がいよいよなくなったという衝撃のニュースが入りました。どういう経緯なのか興味深々です(笑) さて、小学校・中学校ではもちろん様々な決まりがありますが、この春高校生になった生徒は逆に決まりがなさすぎてびっくりしています(笑) そもそも合格後に入学説明会がなくて、靴下やら靴、鞄はどんなものを用意すべきか悩んでいました。それこそくるぶしソックスなのか、ハイソックスなのか…。捨てかけていた高校のパンフレットから生徒の写真を凝視してなんとか準備して入学式を迎えました。小・中と違って同じ進学先の子が少ないので、不…"なんでもあり"の続きを読む
バタバタの入学式
t-nakanishi
今朝、7時台のニュースでウクライナ情勢より先に報道されていたのが、“入学式に制服が間に合わない”というニュース。教室の近隣中学もその被害があって、保護者の間で大騒ぎになったみたいです。この仕事を長くしていますが、そんな事態は初めて聞いて驚きました。入学式の前日の段階で中学校に問い合わせが殺到し、一斉メールで「私服でも構わないので、落ち着いて参加してください。」ときたとのこと。私服でいいと言われても…ね。ちょっと信じがたい状況でした。他の中学や高校では知り合いや学校から制服を借りるなどの対応があったようですが、近隣の中学は昨年から制服が新しくなったのでそんなわけにもいかず。手…"バタバタの入学式"の続きを読む
入学おめでとう!
h-nakanishi
本日は、中学校・高校の入学式でした。 教室からも東村山市第三中学校・東村山市第五中学校・西東京市田無二中学校・西東京市ひばりが丘中学校・東久留米市南中学校へ進む子、 国立・私立中学校へ進む新中学生、 都立・私立高校へ進む継続の新高校生がおります。 新入生のみなさま。保護者様ご入学おめでとうございます。
桜の見頃
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 写真は、教室から見える桜の木を先日撮影したもの。まあ綺麗ですよね♪道行く人も、立ち止まってはスマホで写真を撮っています。(ちょうど私が撮った時も、立ち止まって撮影している方がいました!)
友人紹介キャンペーン実施中!
ONESTEP
教室では、塾内生からの紹介をお待ちしております。新しくご入会される方の多くは、在塾生からのご紹介がきっかけになっています。ただいま【友人紹介キャンペーン】を実施しております。塾を探されている方や兄弟姉妹へ、是非当教室のことをおススメ下さい。学習カウンセリングや体験授業へお越しいただき、ご入会され授業がスタートしますと、紹介者・新入会者ともにプレゼントを進呈しております。保護者様からのご紹介もお待ちしておりますので、『家の近くで良い塾があれば・・・』とお考えの方がいらっしゃいましたら、是非当教室をご紹介いただき、【紹介キャンペーン】をご利用ください。皆さまからのたくさんのご紹介…"友人紹介キャンペーン実施中!"の続きを読む