学園町教室の様子
東久留米市学園町にある学園町教室の様子や生徒の様子を紹介しています!
学園町教室の〝今”をお伝えします!
学園町教室は西東京市ひばりが丘にも隣接しています。
日程の確認を!!
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
昨日で4連休が終わりました。皆さんは、連休を楽しみことが出来たのでしょうか?高速道路情報を見ると、連日30km以上の渋滞が起きていたようですので、遠方に出かける人も多かったでしょう。
夏期講習終わり!
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
今日は夏期講習最終日。7月から始まった夏期講習もとうとう終わりを迎えました。と言っても。そろそろ各学校とも中間テストがあるので、学校の予習プランと受験に向けた復習プランが入り混じった状態になっています。
自習しても良いですか
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
先週の土曜のことです。教室の入り口にどこかで見たことのある男の子が立っていました。そう、どこかで見たことはあるんです。でも、はっきり誰とは分からない。よ~く見てみると。。。
雨降らなかったらね
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
台風10号が沖縄地方に接近しています。連日、気象庁と国交省が合同で会見を開いています。甚大な影響を受ける恐れがあるということで異例とも言える合同会見を行い最大級の警戒を呼びかけているわけです。
30分頑張ります
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
朝からの授業がなくなって1週間が経ちました。朝からの授業がなくなったことで学習のペースが落ちてしまっては意味がない。『夏頑張った』が『夏だけ頑張った』ということにならないようにしないと以前もここでお伝えしました。
治すことに集中しましょう。
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
学校が始まって、夏休みとは生活が少し変わったからでしょうか。体調を崩す生徒がちらほらと出て来ています。今は特に無理をする時期でもありませんので、しっかり静養して治すことに集中してもらえれば良いのですが。
続けること
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
7月下旬から始まった夏期講習。折り返し地点を超えて、後半戦に突入しています。8月に入って、どの受験生も毎日のように朝から晩まで授業があります。毎日となれば、授業を受けるだけでも大変です。
出来ない理由を探さない
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
夏期講習が始まってそろそろ中盤戦から後半戦に向かう所です。今日も、多くの生徒が教室に来て勉強をしています。受験生は、朝から晩まで勉強漬けの毎日。学校の課題(宿題)も多かったりしてなかなか大変そうです。
自分を変える第一歩は
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
中3生が7月に受けたW模擬の結果が返ってきました。成績の良かった生徒、思うようにいかなかった生徒と結果はそれぞれでした。成績表が一人ずつ配られますので、返却する際には時間を取って一緒に確認していきます。