学園町教室の様子
東久留米市学園町にある学園町教室の様子や生徒の様子を紹介しています!
学園町教室の〝今”をお伝えします!
学園町教室は西東京市ひばりが丘にも隣接しています。
友達できるかな
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
前回こちらで新生活に向けて楽しみだけど不安もあるといった生徒たちの様子をお伝えしました。いよいよ週明けには各学校で入学式や始業式がありますが、それよりも一足先に新大学生たちは大学生活をスタートしています。
ソワソワする感じ
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
さあ、4月になりました。春の訪れとともに、多くの学生が新生活をスタートさせる時期ですね。教室でも、色んな声が飛び交ってます。「入学式いつ?」「新学期っていつから始まるんだっけ?」「もう教科書って買ったの??」「友達出来るか、不安なんだよね~」と、挙げればキリがありません(笑)。
28日まで!
教室では、塾内生からの紹介をお待ちしております。新しくご入会される方の多くは、在塾生からのご紹介がきっかけになっています。ただいま【友人紹介キャンペーン】を実施しております。塾を探されている方や兄弟姉妹へ、是非当教室のことをおススメ下さい。学習カウンセリングや体験授業へお越しいただき、ご入会され授業がスタートしますと、紹介者・新入会者ともにプレゼントを進呈しております。保護者様からのご紹介もお待ちしておりますので、『家の近くで良い塾があれば・・・』とお考えの方がいらっしゃいましたら、是非当教室をご紹介いただき、【紹介キャンペーン】をご利用ください。皆さまからのたくさんのご紹介…"28日まで!"の続きを読む
受験説明会その後
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
少し前の話になりますが。教室では新中3生対象の『受験説明会』を行いました。その中で、都立高校の入試を想定して実際に自分の成績(通知表と模試の結果)を点数化してみたんですが。参加した生徒は、思いの外自分の成績が低いことにショックを受けていまして。もっと高いと思っていたようなんですね。
卒業おめでとう!
卒業生のみなさま、保護者様ご卒業おめでとうございます卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。保護者の皆様にも心よりお祝い申し上げます。これから出会う多くの人と心を通わせ、広い世界を自分の目で見て、興味関心を超えることも積極的に体験してください。それらを糧に自分のなすべきことをなすべき時にしてください。その時が来るまでは、たくさんの体験からいっぱいワクワクしてください。そのワクワクは、みなさんの生活を、未来を、この世界をきっと素晴らしいものにするでしょう。ますますのご発展・ご活躍をお祈りいたします。未来を作るのはあなたたちです!
一日の中で四季がある・・・
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
教室近隣の学校では、卒業式が行われています。東久留米の南中が昨日、そして西東京のひばりが丘中が本日卒業式です。今日午前中、酷かったですね。もしかしたら雪が降るかも・・・なんて天気予報で言っていましたが、もしかしたらどころかとんでもない降り方をしていました(笑)。
さあ、スタートだ!
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
本日学園町教室では、新中3生対象の『受験説明会』を開催しました!都立と私立の違い・受験の仕組みなど、抑えておくべき内容を確認する時間は取りましたが、今、志望校を決める必要はないし、点数が足りてる・足りてないを考えるのも時期尚早。
ヘボン式? 訓令式?
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
3月になり、小6の生徒は英語を本格的に勉強し始めています。と言っても、まずはアルファベットの大文字・小文字を書けるように練習したり、ローマ字の書き方・ルールを学んだりという所からなんですけど。そのローマ字ですが・・・
新中3生あつまれ!
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
学園町教室毎年恒例の『受験説明会』がいよいよ来週に迫ってきました。ただ漠然と『受験って大変だろうな~』となるのではなく。受験の全体像が見えてくれば、何をどう頑張れば良いか分かりますよね。