学園町教室の様子
東久留米市学園町にある学園町教室の様子や生徒の様子を紹介しています!
学園町教室の〝今”をお伝えします!
学園町教室は西東京市ひばりが丘にも隣接しています。
雪かもしれません
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。今日は、良い天気。教室近隣は、快晴と言ってもいいぐらいの気持ちの良い天気です。週明けの月曜(22日)は、私立高校の入試が行われます。学園町教室にも受験者がいますが、心配なのは天気です。
書き初めを年末に!?
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。
昨日から学校が始まっています。学校が始まると出さなければいけないもの、それが『宿題』です。
何度もここで紹介している、教室近くの『南中』。ここでは、
注意報レベルです
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。
インフルエンザが流行しています。最新1週間(昨年12月18~24日)の患者数は、自治体が注意報を発令する目安の10人を今季初めて超えたようです(12.87人)。しかも、患者数は10週連続で増加していて、なんと全国の推計患者数は約66万人!
年始のご挨拶
明けましておめでとうございます。
昨年は教室内の生徒や保護者様、講師。教室外のブログを拝見いただいている方などたくさんの
アクセスやNice!・コメントなどで大変お世話になり、有難うございました。
今年も学ぶ姿勢を忘れずに、生徒とともに日々成長出来るよう精進していきたいと思います。
教室では、皆様に満足して頂ける教育サービスを提供し、
ブログでは、教室の様子や教育情報を小さな教室の立場から生徒・保護者様のお力になれるよう
情報発信をしていこうと存じますので、今後ともONESTEPを応援いただきますようお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
絵に書いたようなジャンプアップ!
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。以前ここでも紹介しました高1のHくん。高校の授業についていけず教室に通うようになりましたが、いざ授業をしてみると、説明したらしただけみるみる理解していった。そんな生徒です。今回は、そのHくんの続報を。
一気に加速
教室の近隣小中学校でインフルエンザが流行り始めました。
受験シーズン真っ只中で大切なとき。
教室としては絶対にインフルエンザには負けない!!という気迫で冬期講習を乗り越えたいと思います。
朝から始まってます!
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。今日は、午前中から開校して授業を行っています。
勉強を頑張りたい。やらなければならないことがいっぱいある。
生徒がそう思っても、夏休みと違い冬休みの期間はそれほど長くありません。
変わってきています
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。冬期講習が始まって1週間。当然、勉強の取り組みはどうなのか、勉強は計画的に進められているのかが気になりますので、生徒一人ひとりに声掛けをしています。先日、中3生のKちゃんに声をかけた時のこと。
お尻に火をつけて!
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。12月に入り、恩多町教室・学園町教室共に
冬期講習がスタートしています。
だいたいどの教科も、習った内容の復習からスタートしていますが、授業中に聞こえてくる生徒の声に耳を傾けると。。。