学園町教室の様子
東久留米市学園町にある学園町教室の様子や生徒の様子を紹介しています!
学園町教室の〝今”をお伝えします!
学園町教室は西東京市ひばりが丘にも隣接しています。
もう? まだ?
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。新年度が始まって数日が経ちました。でも、この時期の学校ってちょっと微妙なんですよね。委員会や係り決めをしたり、授業があっても自己紹介で終わってしまう。学校がまだ、本当の意味で「動いていない」んですね。でも、動いていないからと言って油断していると・・・。
成長したね!
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。昨日教室近隣の小学校が卒業式を終えました。これで小中高全ての学校が卒業式を終えたことになります。教室に通うAくんも、先日中学校を無事卒業。高校入学まで多少時間がありますから、今この時期を有意義に過ごしているのかと思いきや・・・。
これいつから使うの?!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
教室では、来年度授業の使用教材を申し込み順に配布していっています。
冊数の多い子になると予告なしに渡すとなかなかの量でカバンに入らない。。。[たらーっ(汗)]
ので、分割で持って帰ってもらっています。
え?ほんとですか!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
受験が終わって教室の元受験生は、
少しペースは落としましたがさっそく高校の予習へと入っています。
新しく習うことがあるので、慣れるまで少し時間がかかりますが
受験報告・後日談
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。
先日お伝えした教室に通うAくんの受験報告。実は、私が気づいていないことがご家庭ではあったようで・・・。今回は、Aくんの受験報告の後日談をお伝えします。
受験報告
先日あった都立高校入試の合格発表。教室では初の受験となったわけですが、結果は見事合格!無事、受験を終えることが出来ました。ただ、今だから言えますが、実は少々不安を残しての受験だったんです。
次に向けて
先週都立高校入試を終え、今は明日に控える合格発表を待つばかりといったところ。受験生は一つのゴールを迎えたわけです。ただ、当たり前ですが、受験はゴールであると同時に、スタートでもあります。
この大切な時期に…
都立高校の入試まであと3日。
この大切な時期にまた流行り出しました…インフルエンザ。
ここまで頑張って取り組んできたのに、絶対になりたくないですよね。
まずは得意なものから
都立入試が目前に迫っています。受験生は最後の追い込みをしているところです。もちろん、頑張っているのは受験生だけではありません。各学校では学年末テストが控えているからです。教室に通うOくんもその中の一人ですが、どうにも英語の勉強に身が入りません・・・。