学園町教室の様子
東久留米市学園町にある学園町教室の様子や生徒の様子を紹介しています!
学園町教室の〝今”をお伝えします!
学園町教室は西東京市ひばりが丘にも隣接しています。
最後は自分で決める!
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
昨日・今日と都立高校の志願先変更期間でした。倍率を見て、志願先変更する生徒もいればそのままで頑張るという生徒もいましたが。一人、最後まで悩んでいる生徒がいました。
とり過ぎ注意
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
2月に入り、中学受験から大学受験まで教室は受験真っ盛り!ちょっとずつではありますが、合格を勝ち取り進路が決まる生徒が出てきています。国公立大学の本番は25日ですし都立高校の入試も21日ですので、もちろん本番はこれからという生徒も多いです。
雪と雷
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
月曜の大雪、凄かったですね。皆さんは大丈夫だったでしょうか?ニュースを見ると、都内では100人以上の方が病院に搬送されたとありました。大雪で転倒が相次いだんですね。首都高速道路(首都高)では、いまだに通行止めの区間があるようです。
学年末テストに向けて
テスト対策授業実施中!今月から来月上旬にかけて各中学・高校で学年末テストが実施されます。一年の総まとめです。ここで良い結果を残すために教室では『テスト対策授業』を実施中です。テスト対策授業って??通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。【受講例】◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習…"学年末テストに向けて"の続きを読む
スキー教室
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
教室近隣のひばりが丘中では、中1生が明日からスキー移動教室に行きます。学校の「学年通信」を拝見すると・・・。スキー教室に行く時のレクリエーションやスキーの班分け・行動確認だけでなく、風呂に入る時の注意点・マナーについても触れていました。
数の不思議
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
先日授業をしていた時のこと。中3の数学だったんですが、2乗の数が出て来たんですね。
11の2乗=121/12の2乗=144/13の2乗=169・・・・
というように。で、その流れでこんな話をしたんです。
グリーン車で!?
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
あけましておめでとうございます。私、白澤は、今日が新年最初の投稿になります。本年も肩肘張らず、生徒のこと、講師のこと、教室のこと
などなどをお伝えしていけたらと思っています。今年もよろしくお願いします!
入会金無料キャンペーン実施中!
ONESTEPには、「家から近い」「下の子もお願いします」という理由でお選びいただき、安心・安全はもちろんのこと、ご兄弟・姉妹で通われるご家庭が多くあります。学校教科書対応の授業ですので、一人ではなかなか進められない学校ワークも授業内に組み込んで行うこともございます。ただいま【入会金無料キャンペーン】を実施しております。塾を探されている方や兄弟姉妹へ、是非当教室のことをおススメ下さい。保護者様からのご紹介もお待ちしておりますので、『家の近くで良い塾があれば・・・』とお考えの方がいらっしゃいましたら、是非当教室をご紹介下さい!また、新入会者特典といたしまして使用教材プレゼ…"入会金無料キャンペーン実施中!"の続きを読む
いやぁ~、ビックリしました。
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
各学校とも終業式を終えて冬休みに入っています。年末から年始にかけては、クリスマス⇒お正月と怒涛のイベント祭りですから(笑)、生徒たちも学校が終わりウキウキ・ワクワクといった感じです。ただ、その前に。終業式と言えば、そう通知表ですよね。