恩多町教室の様子
東村山市恩多町にある恩多町教室の様子や生徒の様子を紹介しています!
恩多町教室の〝今”をお伝えします!
#春から〇〇大!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!中学校受験、大学受験、高校受験の順番で受験結果が出揃う時期になって来ています。教室でも高校受験が終了したので受験生の受験結果が出揃いました!受験結果報告は、塾内を優先したいので、今回は、直接は教室と関係ないお話にします。2月末より首都圏大学の合格発表が続いておりX(旧Twitter)上では“#春から〇〇大”“#上京組”というハッシュタグが目立ちます。気になっているから目につくのかもしれませんが・・・今の流行りなのかな・・・?コロナ禍でのオンライン授業も影響…"#春から〇〇大!"の続きを読む
3月/休校日のお知らせ
≪休校日≫教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。3/2・9・16・23・3020(木・春分の日)は祝日ですが授業あります。振替が必要な場合は、前日までにお申し出下さい。3/29~31(第五週)通常月曜日に通塾の方はご注意ください。春期講習受付中!お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。新規生徒募集中です!あなたの目標達成を全力でサポートいたします!関連ページ;<お友達をご紹介下さい>
お友達をご紹介下さい
教室では、塾内生からの紹介をお待ちしております。新しくご入会される方の多くは、在塾生からのご紹介がきっかけになっています。ただいま【友人紹介キャンペーン】を実施しております。塾を探されている方や兄弟姉妹へ、是非当教室のことをおススメ下さい。学習カウンセリングや体験授業へお越しいただき、ご入会され授業がスタートしますと、紹介者・新入会者ともにプレゼントを進呈しております。保護者様からのご紹介もお待ちしておりますので、『家の近くで良い塾があれば・・・』とお考えの方がいらっしゃいましたら、是非当教室をご紹介いただき、【紹介キャンペーン】をご利用ください。皆さまからのたくさんのご紹介…"お友達をご紹介下さい"の続きを読む
ほのぼの
受験も終わり、中学生の学年末テストも終わり、高校生のテストはもう少しですが、今日で今年度が一区切りです。明日は久しぶりにお休みをいただき、来週からは春期講習が始まります。2年生が受験生としての授業スタートです。また新たな受験がスタートするわけですが、教室には受験をしない小学生ももちろんいるわけで楽しそうになぞなぞをしています。授業より早くやってきて、教室にあるなぞなぞの本を開いて問題を出し合っています。なぞなぞって答えがひらめけばスッキリしますが、答えを聞いてもわからないものありますよね。そんな問題にぶち当たると「ねぇ、これどういうこと?」って質問してくれます(笑)授業前なの…"ほのぼの"の続きを読む
自習に来た子たち!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室のメイン中学校の東村山市第三中学校は明日まで東村山市第五中学校は今日までがテスト日程です。でした!今週後半の授業は、テスト前に移動してテスト対策の授業をしていたのでテスト日程の都合上もあって今日明日は来る生徒が少ないです!先週末に都立入試も終わったので、気持ち的にはやっとここで一段落です。そんな教室の今週の様子は・・・21日の受験日当日から自習生が増えました!今まで受験生に配慮してくれてたんですね。
腕まくりしたら…
テスト直前で生徒がたくさん来ています。授業がある日に早く来たり、学校から直接やってきたり。教科書たくさん詰め込んで10キロあるリュックを背負ってやってくる子もいます。すぐに勉強する気になれず、学校であった出来事をひとしきり話してからやっと鉛筆を握る子もいます。「早く来たんだからそろそろはじめなさーい」って声をかけてあげることもあります。それでも家で一人でいるよりきっかけを作ってあげられるかなと思っています。どんなふうに対策をしているのかを見れるので、やり方を変えたほうがいい場合は提案もしていきます。しっかりと自分のやり方があって得点できている子はいいですが、頑張っている時間が結…"腕まくりしたら…"の続きを読む
さぁ行ってこい!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!さて、教室ではいよいよ受験前最後の授業となってきており全員、昨日・今日が最後の授業で教室全体で送り出しています。「どうだい?緊張してる?」「最後まであきらめたらダメだよ!」「今日やったところ明日最終確認しておいて。出るから!」「必勝(受験用教材)をあんだけやったんだから大丈夫!!」「ここまで来た自分を信じなさい。よく頑張ってる。覚悟決めろ!!」など講師が各々伝えたいことを伝えて送り出しています。今年の受験生はマイペースな子が多いので「はーい。がんばりま…"さぁ行ってこい!"の続きを読む
心の成長
テスト勉強に一人やってきた女の子。小学校の低学年の頃からの付き合いです。来るなり私の隣に陣取り課題に取り組み、黙々とやっていました。そして、ふと「いよいよ受験生になるってプレッシャー感じるわ。」って言うんです。「へ!?」と思わず変なリアクションしちゃいました。というのも、小さなときの元気な印象がまだ鮮明にあって…結構びっくりしちゃったんです。今年の受験生があと数日で受験というこのタイミングで、もう次の代がきちんと自覚をしている。ある程度の方向性も見えていて、成績を上げたいという意思がヒシヒシと感じました。「受験生になりたくない。」と言うので「なりたくなくてもなっちゃうのが受験生…"心の成長"の続きを読む
ダブルでテスト前で!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室の授業は、受験生の入試前・一般生の学年末テスト前とWテスト前で今週いっぱい満席続きでピークになっています!授業をする側も大変で・・・「えっと。●●くんは入試までで今日の科目はあと〇回ね。」「で、〇〇ちゃんはテストまでであと●回あるね。」「□□は三中でなく五中だから~・・・」「あれ?■年数学はテスト変更なかったっけかな・・・?」「提出物、前回授業で完成したんだよね。今日から2周目は入れるな!」などミスをしないように、一人ひとり毎回の授業で確認をしながら授…"ダブルでテスト前で!"の続きを読む