恩多町教室の様子
東村山市恩多町にある恩多町教室の様子や生徒の様子を紹介しています!
恩多町教室の〝今”をお伝えします!
脱線も大事
小4の国語の授業で新美南吉(にいみなんきち)の『ごんぎつね』を教えています。1980年代からは、全検定教科書に掲載されるようになり、ずっと子どもたちに読み継がれるようです。償いや心の交流がテーマになっていて、4年生には少し難しいと思える教材です。音読をしてもらっていると、聞きなれない言葉につまることも多々ありました。『彼岸花』この花がどんな花なのかもわからないということで、一緒に確認しました。「赤と白があるんだけど、赤いほうは曼殊沙華とも呼ばれているよ。今の時期丁度咲いている。こんな感じかな。」と絵を描いて見せました。すると、生徒が「その花分かる。葉っぱはあとから出てくるんだ…"脱線も大事"の続きを読む
室長!おねが~い!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!ちょうど先週のお話です。高3生3人が連れ立って室長机の前にやって来て言うのです。「室長!おねが~い!来週さ(今週のこと)教室開けて~」「なんだ?3人で来るなんて」「来週さ~なんかリモートで学校開かないんだって~!」「ウチのところも。」「オレのところも。」「だからさぁ~勉強するとこなくなっちゃう~。困るの!」と言うのです。教室に通ってくれている都立高校生はどの学校も飛び石連休の関係で今週どうやらオンライン授業の対応になっているようです。そうする…"室長!おねが~い!"の続きを読む
オークランド(NZ)からの留学生!
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室の高校生Sさん教室に自習に来るなり、「私、今ニュージーランドに留学生してるんだ~!」と言うのです。悔しいかなそんなワンフレーズに引っかかってしまうのです。「え?なに?ど~ゆ~こと??」
あと少しだと信じて
先日、学園町教室に通う生徒の小学校が夜のニュースの特集に取り上げられていました。『子どもを守るには…試行錯誤の学校コロナ禍で揺れる“学びの場”』ここの小学校はタブレット学習に慣れていない1年生だけが分散登校になっており、2年生以上は自宅でオンライン学習となっています。そして給食の時間のみ分散で登校となっていて、学校に給食だけを食べに行きます。初めは給食を学校で食べるということがどうなのかな?と思って聞いていましたが、テロップには『“給食登校”で心のケアを』となっていました。インタビューを受けていた子が「少しだけど友達や先生と会えることが嬉しい」「心のモヤモヤが一瞬晴れる気が…"あと少しだと信じて"の続きを読む
ポケット
小学生がよくつけている取り付け式のポケット。『移動ポケット』という名称らしいですが、おもしろいですよね。ポケットがない服のために開発されたのか、それともポケットだと容量不足だから作られたのか、はたまたポケットにティッシュを入れたまま洗濯しちゃったあとの惨劇を防止するため?? 小学校低学年の子たちがつけているのをよく見ます。教室に通う女の子もかわいいポケットをつけていました。「かわいいね~。」と声をかけたのですが、「これね、手を洗ったあとにハンカチ出そうとすると、ここ(ふた部分)が濡れちゃうの。」と教えてくれました。確かに。 ん?じゃあ、もしかしてふた…"ポケット"の続きを読む
ブログ見ましたよ!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!今日もブログへ訪れていただきありがとうございます!このブログは、教室の今、子供たちの今をお伝えできるようにと考え教室の中身が少しでも伝わればと思い教室STAFFで分担して毎日更新を意識して取り組んでいます!が、毎日更新すること何気に難しい。。。教室で日々あったことをタイムリーにお伝えしたくても個人情報の絡みがあったり、そもそも自身の文才の問題でなかなか上手に表現できずにいたりします。日々ネタ探しをしながら仕事してます。。。ネタに困ると、ふと弱気になるんです…"ブログ見ましたよ!"の続きを読む
緊張感を持って
緊急事態宣言が延長され、オンライン授業が延長となる学校もあります。市町村で対応はまちまち、同じ市内でも学校によっては録画された授業を観るだけだったりするそうです。画面共有されたオンライン上の授業でも、画面も音声もオフにして授業を受けることがあって、正直、授業の受け方・姿勢は個人個人異なるでしょう。 夏期講習を経て、受験生らしくなった生徒たちも、大半の時間が家でのオンライン授業となると、受験が迫っている緊張感を持てている子はどのくらいなんでしょう。中間テストまで数週間という大切なときに、どれだけ自分自身であおれるか。とても難しいことだと思います。 あと2…"緊張感を持って"の続きを読む
9月は!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!以前の記事で9月プランを大慌てで修正した。ということを紹介しました。教室の9月授業は予習プランをストップして定期テストのための対策授業をしています。学校も午前授業やオンライン授業と対応が各学校違いますが何の?
夏期講習を終えて
朝からたくさんの生徒に囲まれていた夏期講習が終わって約1週間。毎年そうなのですが…生徒ロスです。当たり前ですが学校が始まると、生徒たちは学校終わりの夕方から来ます。午前中から一人で教室にいるとさみしくてたまらないです! そんな生徒たちはオンラインがうまく機能せず、昼過ぎに教室前を通って下校。午後は自宅で課題と向き合うそうです。本当にやってるのかしら…?夏と比べて塾に来る頻度が減って、物足りなく感じてないのかしら…?そんなことを思ってしまいます笑。生徒に「勉強したりないんじゃない?」と聞きましたが、「いや、大丈夫。」と言われちゃいました。 でも……"夏期講習を終えて"の続きを読む