新しいテキスト!
ONESTEP
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。教室は今週から春期講習期間に入っています。『1年間の総まとめをする』これが授業内容のメインですが、生徒によっては新学年の先取りをすることもあります。それに合わせて生徒たちには新学年のテキストを渡していますが、
春の訪れ
t-nakanishi
教室裏の梅の木がとてもきれいに花を咲かせています。早咲きの桜もきれいに咲いていますね。 教室のすべての受験が終了しました。色々な形の受験があり、各々が自分に合った受験方式を選び、それぞれにそれぞれの苦しみがありました。 毎年受験生を送り出して思うことは、“受験は子どもを成長させる”ということ。受験が終わった時の子どもたちは本当にいい表情を見せてくれます!!  
考える子を育てる!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 前回、新年度カウンセリングでお話した内容と教室での子どもたちへの接し方を ご紹介していたら意外と長文になってしまいそうだったので、何回かに分けてご紹介します。 今回は第二弾です!(第一弾は【勉強しなさい!】です。) 前回は、日々のコミュニケーション・問いかけが大切です。 というお話をしました。 コーチングの手法では、こちらが答えを与えるのではなく、
自覚する前に
ONESTEP
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。現在教室に通う中3生は、受験も終わり高校に向けて英数の先取り(高校準備)をしています。最初は中学校の内容にも触れつつなので生徒もそれほど違和感なく内容に入り 込めるのですが。
報告
t-nakanishi
毎年受験生を送り出す場所なので、出会いや別れはたくさんありますが、今日の報告はとてもうれしく涙が出そうでした。 勉強を好きで通っている子は多くないと思いますが、それでも塾に通っていること、勉強ができることを当たり前に思わないでほしいと思います。 塾に通うことをサポートしてくれているお家の方へ当たり前に勉強ができている自分自身の健康な身体に平穏無事な生活ができているこの状況に 感謝しましょう。  
震災から8年!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 震災から8年が経ちました。 3月5日に農林水産省が発表したところによれば、 被災した東北と関東の農地のうち、92%が復旧し、 また漁港については89%が回復したそうです。 また、地震や津波の被害があった町々も、建物や街並みは 少しずつですが、確実に復興してきている一方で、 NHKのアンケートでは、被災地に住む方々のうち、
文化発表会
ONESTEP
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。今日は、教室お隣の南中で「文化発表会」がありました。文化発表会とは、南中三大行事の一つだそうで、1年間を締めくくる最後のイベントです。今まで、運動会や合唱コンクール卒業式などは見に行っていましたが、文化発表会は行ったことがなかったんですよね。だって・・・
塾友?
t-nakanishi
ONESTEPはアットホームな塾ってよく言われます。講師とも話がしやすく、わからない問題をすぐ聞くことができると喜んでもらえます。そして、異年齢の子どもたちも仲良しです。なんだろう。それぞれが懐っこいのか、それとも個別ということもあり、それぞれが個々で来ているからくっつきやすいのか…。 中3同士で他校の友達小4集団と5年男子小2の男の子と女子高生 「あれ?いつの間に仲良しになったの?」と突っ込みつつも、とても微笑ましい光景です。 そしてここ最近、一番仲良しなペアは中3男子と小4女子(笑) 時間過ぎて教室に入ってきた男の子…"塾友?"の続きを読む
勉強しなさい!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 今回は、ある新年度カウンセリングでお話した内容を少しご紹介します。 お母様から 「勉強しなさい!・宿題したの?と何度も言ってるんですけどね~。」という話がありました。 その場では、少しご説明しましたが 教室ではどのように子どもたちに接するようにしているかというと・・・