教室ブログ
いざという時の『備え』
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。
西日本の豪雨や大型の台風、また北海道の震度7を観測した地震など、この夏は過去に例をみないほどの
天災が起きています。豪雨にしても台風にしても。以前と比べると、明らかにその規模が大きくなり、より甚大な被害がもたらされてしまっていると感じます。
平成30年度~第2回~/日本語検定(11月)
当教室では学習指導要領でも重視されている「言葉の力」を継続的に向上させていくことを目的とし、【日本語検定】を導入しています。
2018模擬試験の受け方!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
今月から中3生は、会場模試を受験しに行く機会も増えていて
受けに行ってもらっています。
せっかくのお休みを使って試験を受ける訳なので、より模試を効果的に活用しましょう。
定期テストの受け方も同じですが、今回は模試の受け方について紹介します。
模試を受けるまで
模試は、現状での実力を知り今後の対策を練るために受けます。
夏頑張ったから
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。先日、ある生徒の授業をしていた時のことです。学校の中間テストも近づいているので、テストに向けた学習をしていました。勉強の取り組みをみているととにかく丁寧。分からないことは積極的に聞いてきますし、ポイントを伝えると、指示をしなくても自分でノートにまとめています。
丸付け
自分が解いた問題を丸付けする。
ただ、それだけの作業ともいえる丸付けを、小学生は楽しく取り組んでくれます。
こんな風に楽しく勉強ができる小学生って素敵☆
ある高校生 たちのお話!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
教室には、高校生もいます!
学校のテスト対策を進める高校1・2年生。
大学受験のための高校3年の受験生。
今回は、そんなある受験生の男の子のお話。
2年の頃からどのような受験スタイルでいくのかをよく相談して
勝負の受験生の夏を過ごします!
本来であれば、夏休み後半ともなるといよいよペースもあがってきて手ごたえも感じてきます。
そして、模試を重ねながら受験校を選んでいくのですが・・・
置き勉OK
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。先日、文部科学省が全国の小中学校を対象に『置き勉』を認める通知を出したというニュースが流れました。小中学生のお子さんをお持ちの方はよく分かると思いますが、生徒たちのカバン、本当に重いんです・・・。
第3回どんじゃんコンテスト結果発表
夏休みを利用して行われたどんじゃんが終了しました。今回のテーマは日本についてでした。都道府県・県庁所在地・特産物などです。第3回どんじゃんコンテスト対象は小学生のつもりで始めましたが、今回は結構難しかったです。ただ、場所を覚えるだけでなく、穴埋めになっているので、特産物からその県名を考え、そして県庁所在地と場所を答えていきます。ということで、結果的に中学生にも高校生にも挑戦してもらいました。今回は学園町教室の生徒たちの頑張りが顕著で、貼りだした結果を見て恩多町の生徒たちが焦って参加する…という形になりました。どんじゃん~途中経過~結果的に2教室で29名が参加してくれ、満…"第3回どんじゃんコンテスト結果発表"の続きを読む
取り組み方!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
夏休みを通して、小学生では国語・中学生では英語でたくさん辞書をひいてもらいました。
通常の授業でも辞書を持参いただくようお願いしています。
夏休み期間では教科書に沿った教材から離れた教材を扱い教科書外の語句が
たくさん出てくるので、都度ひいてもらうようにしていました。