教室ブログ
新年度が始まると…
新しい学校・友達・制服・教科書にわくわくドキドキの子どもたち。
また一つ成長した子どもの姿に感動する間もなく、保護者様に待ち受けるものは…?
新年度の始まりは親も子も忙しいものです(笑)
新生活のスタート!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
始業式や入学式を経て新生活がスタートしましたね!
この時期は、塾としても子供たちがスムーズに新生活をスタートできるか
毎年気を配ります。
生徒個々を長くよく見ている塾だからこその心配かもしれません。
「この子は、慣れるの時間かかるから2週間はペース落ちちゃうんだよな~・・・」
友達出来ました!
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。先日、花見日和と言ったのに。何でしょう、今日の寒さは!!昨日の最低気温が今日の最高気温という位、気温が下がっています。関東でも雪が降っている所があるようです、
一気に真冬に戻ってしまいましたね・・・。
入学おめでとう
本日は中学校の入学式でした。
おめでとうございます。
いっしょに目標達成をしていきませんか?!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
ONESTEPは個別指導の目標達成塾です!
今日から、新学期が始まりました。
進級を前に家から近くの塾をお探しでお問い合わせもいただいております。
教室では、科目の授業を通して、
ノートの取り方から具体的な成績(通知表)の上げ方まで指導していきます。
授業後毎回宿題を出すことで、授業内容の定着と
家庭学習の習慣化を図っております。
お花見日和です
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。
昨日は、もの凄く気温が上がりましたね。埼玉県鳩山町では、午後に『夏日』、午前に『冬日』と1日で夏・冬が訪れる?寒暖差の激しい気候だったようです。関東初の夏日だったみたいですね。
新学年
今日、入学式の準備で登校する小学生を見かけました。
新学年になって初めての登校日。
教室でも4月1日から座席表が新学年表記になっています!
教室から見える桜!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
学園町教室の前にはひばりが丘団地がありますが、
今の時期は、桜がたくさん咲いていて気持ちがいいです!
教室の前にも桜があり、教室から見ることができます。
ドッチボール禁止!?
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。
今日授業をしていた時のことです。小学生の男の子にこれから頑張ろうと思うことを質問しました。次から次へと頑張ろうと思うこと(目標)が決まっていきます。良い感じです。