教室ブログ
勉強と睡眠と生活の質!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室では、ただいま定例カウンセリング実施中です!カウンセリング時にはご家庭内での時間の使い方も保護者様からも伺っています。「何時に寝ていますか?」「何時に起きていますか?」「起きるのは自分で起きますか?」と聞くようにしています。「さすがに最近遅くなってきてますね・・・〇時くらいです。」「私の方が先に寝ちゃうので、自分の部屋に入ったら何やってていつ寝てるのか分からないんですよね~・・・」「朝は一度声かけたら下りてきます。だから〇時くらいですかね~。」と…"勉強と睡眠と生活の質!"の続きを読む
アメリカ大統領選
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
TVをつけると今日は朝から『アメリカ大統領選』一色です。どこにチャンネルを合わせても大統領選の話ばっかり。何故自国のことでもないのにそんなに報道するの?というのは置いておいて、概要を説明すると。アメリカの大統領選挙は4年に1回、オリンピックの年に行われます。
どこでどうやって勉強する?
期末テスト1週間前になりました。受験生だけでなく、中学生全員が勉強に向かっています。放課後学校に残って勉強したり、地域の学習スペースで勉強したり、お気に入りの図書館を見つけて勉強したり。もちろん自宅で勉強することができるのが一番無駄がなく楽なのでしょうが、誘惑するものがたくさんあるから遮断するために外に出る人が多いです。でも…最近はみーんな耳にイヤホンつけています。携帯で音楽を流して聴いているんですよね。年々増えているように思います。 音が漏れないようになっているので、何を聴いているのかまでは知りませんが、学習効果を下げない音楽なのだろうかと心配になります。&…"どこでどうやって勉強する?"の続きを読む
テスト意識しろ!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室では、期末テストへ向けてテスト対策授業を進めています!テスト対策授業の追加の申し込みもあり、テストまで満席の時間帯も増えてきました。テスト対策授業では、テストが配られたらまず、何をするのか?!
喜びの声
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
11月に入りました。つい先日中間テストが終わったばかりだと思っていたら、もう今月中頃には期末テストが始まります。一息つく間もないですよね。ホント大変だと思います。ただ、大変だと言っていても現実は変わらないのでテストに向けて頑張っていくしかないんですが。一方・・・
11月/休校日のお知らせ
≪休校日≫教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。11/3・10・17・2411/29~30(第五週)通常金曜日に通塾の方はご注意ください。4(文化の日の振替休日)は祝日ですが授業あります。振替が必要な場合は、前日までにお申し出下さい。テスト対策授業申込受付中です!お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。新規生徒募集中です!あなたの目標達成を全力でサポートいたします!関連ページ;<テスト対策授業実施中!>
テスト対策授業実施中!
テスト対策授業実施中!今月から来月にかけて各中学・高校で期末テストが実施されます。教室では、『テスト対策授業』を実施中です。テスト対策授業って??通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。【受講例】◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!という君⇒1教科2回計6回コ…"テスト対策授業実施中!"の続きを読む
令和7年度 都立高校入試情報<募集人員等>
東京都教育委員会から令和7年度の都立高校などの募集人員が発表(10/24)されました。高等学校では…全日制は167校で40,635人。募集校数は増減ナシ、人数は8学級・320人減となっています。近隣の高校でいうと、竹早・府中が1学級増で、小平が1学級減っています。定時制は53校で4,550人。150人増となっています。中学校では…白鴎高校学校附属中学校で5学級200人両国高等学校附属中学校で4学級160人富士高等学校附属中学校で4学級160人大泉高等学校附属中学校で4学級160人武蔵高等学校附属中学校で4学級160人中等教育学校では…小石川中等教育学校で4学級16…"令和7年度都立高校入試情報<募集人員等>"の続きを読む
因数分解(いんすうぶんかい)
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
今回も数(数学)のお話。先日、素数についてここで触れました。そこで例として、35は5×7とすぐ分かるが1517はなかなか『いくつ×いくつ』なのか見つけられないかもとお伝えしましたね。ただ、実はこれ。『いくつ×いくつ』なのかを簡単に見つける方法があるんです。