教室ブログ
「オールしよっかな」
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
学校の定期テストが近づいてくると、教室のそこかしこからこんな会話が聞こえてきます。「やべっ、〇〇やってない」「どうしよう、まだ△△覚えてないんだけど」「提出物がさ、終わらないんだよね」何度も早めに動きなさい、テスト1週間前にはワークを終わらせなさいと伝えていますが、なかなか思うようにはいかないようで。
変えたんだよね?!
先日、このブログでもリニューアルの報告をした掲示物。近隣の高校の情報案内ですが…早速、教室にいる高校生から訂正が入りました(笑)一応、HPで今年度版のパンフレットに書かれた情報から引用しているのですが、生の声にはかないませんね。ご指摘いただいたものから修正しています!! そして、学校帰りに立ち寄った卒業生からも「変えたんでしょ!?」と言われました。「え?何で知ってるの?」って聞いたら「ブログ見てるもん。」と💛 嬉しいです。卒業してもなんとなーく気にかけてくれるなんて。その日に学校で配られた学校の会報誌まで見せてくれました。「もう…"変えたんだよね?!"の続きを読む
まずは第一関門突破!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!大学に入る方法はいろいろありますが、教室の高3受験生の1人は指定校推薦にて入試を受ける子がいます。そして、高校3年生の9月2週目は指定校推薦学内選考の発表があります。無事に第一希望で枠を取ることができました!前に「人生かかってる!」と言っていたYUです。「しつちょー!おれ第一志望で取れたよ!」と開口一番で報告してくれました!「おー!やったね。」「で、他志望者いたの?」「いやそれは分かんないっス。それぞれ呼び出されて結果しか言われないんで。」「そんで…"まずは第一関門突破!"の続きを読む
忘れ物をしない!
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
教室に通う中学生の中には明日から中間テストが始まるという生徒もいます。ですので、教室も今はテスト対策一色。最後の詰め・まとめで大忙しです。
中秋の名月
旧暦8月15日にあたる今日は“中秋の名月”が各地で見られます。空気の澄むこの時期の月が1年で最も美しいとされ、古くからめでられてきました。今日の夕方から明日の明け方には、中秋の名月に土星が大接近します。今年の満月は18日で、中秋の名月とは1日ずれています。国立天文台によると、2023年まで3年連続で中秋の名月と満月が重なりましたが、次に一致するのは6年後の30年だといいます。 ススキを飾ったり、きれいな月を眺めたりしながら、食べ物への感謝と健康を願いつつ、お月見団子を食べる。そんな風に「お月見」をするご家庭はどのくらいあるんだろう・・・。今や月見合戦と呼ばれ、『月見バ…"中秋の名月"の続きを読む
今月の月曜日!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!今日は祝日ですが、通常通り開校、授業しています!さて、先日月曜日に来ている中学生が言うのです。「今月月曜日全部お休み!連休ですよ~!」と唐突に始まった会話についていけず・・・「ん?どういうこと??」と聞き返してみると、「だってカレンダー見てくださいよ。9・16・23・30休みじゃないですかー?!3連休3回あるんですよー!!」と、教えてくれました。そういうことね!
観測史上最も遅い
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
暑い日が続きます。昨日は観測史上最も遅い猛暑日だったようで。教室に来るまでに汗びっしょりになってしまうので、もう仕事も授業もする気が失せてしまうんですよね(笑)。私は汗っかきなので余計に。
またまた学校帰り
先日、学校帰りについてきた生徒のお友達。今日もやってきました(笑)結構当たり前に入ってきて、「今日はどこの席座っていいですか?」と。そして、図工で作った作品を紹介してくれました。生徒たちに「学校はどこまで進んでる?」と進度確認したら、適当に返答されましたが、お友達が教科書開いて「ここまでです。」と教えてくれました☆授業の時間になると「さようなら~。」と帰っていくお友達。今、高3になる生徒が中3のときにも同じように帰りに必ず立ち寄る子がいたなぁと懐かしく思い出しました。 学校帰りに直接来る子は他にもいます。授業の1時間くらい前にふと入ってきた中学1年生。手を洗って自…"またまた学校帰り"の続きを読む
コレ覚えてるかい?!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!中3生(東村山第三中学校・東村山第五中学校)が修学旅行へ行っているため少し寂しい教室です。向こうは鬼暑そうですが、天気良さそうで良かったです!そんな中、各中学校ともにテスト前になってきたので、一般生はテスト対策授業に移っています。「さぁ。今週からテスト対策始めるよ!」「え~!もう?早すぎない??!!」「次のテストは〇〇からだけど覚えてるかな?」「夏期講習でやったから自信あるよ!」や「え~!前過ぎて忘れてるかも~~」といろいろとリアクションはありま…"コレ覚えてるかい?!"の続きを読む