「校長先生、頑張って下さい!」
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 本日は、教室近隣の南中学校で運動会が開催されています。暑いのは暑いですけど、ちょうど良いくらいの気候ですかね。これ以上暑くなったら、さすがにもう危険ですけどね。
おかえりなさい!!!
t-nakanishi
留学していた講師が帰ってきました。昨年夏からの9か月間でした。お土産を届けがてら、向こうでの生活について話に来てくれました。語学留学なので、どれだけの成果があったのかな?と気になっていましたが、何よりも心が成長していたことに驚かされました。日本では留学経験を語ると「すごいね。」と評価されると思いますが、実際行ってみると同じように留学している学生はたくさんいること、もっと長期で留学している人も当たり前にいること、英語だけでなく、他の言語も話せる人がいることを目の当たりにし、短期留学なんて大したことないんだ、これからはバイリンガルじゃ足りないくらいだと話していました。 …"おかえりなさい!!!"の続きを読む
塾で成績をあげるには!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!1学期中間・期末テスト後から夏休みまでの間に塾探しをするご家庭がいらっしゃいます。テスト結果が悪かった・・・!夏期講習を申し込むために!塾のコマーシャルが目につくため!といった理由から当塾へもお問い合わせをいただく件数が増えてきています。今回は塾探しとその後について塾屋の立場からちょっとお話をしてみたい。今塾に通っている人もこれから通いたい人も参考にしてみてください。
「同時」を超える?
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 ここでも何度か取り上げている生成AI。生成AIとは、AI自らが学習を重ね、インプットしたものから新たなものをつくり出す(生成する)AIのことです。その生成AIを利用して、日本でこんなものが開発されているようなんです・・・
のびのび
t-nakanishi
先週末、土曜日は近隣中学の運動会予定日でした。が、雨で今日に延期…。昨日時点で雨予報だったので、さらに延期となって金曜日だそうです。予定されていた日から考えてると、およそ一週間のびちゃったんですね。その都度、授業の予定も変わるだろうし、前日準備はあるだろうし…大変ですね。生徒としてもなんとなくスッキリしない状態で練習だけが長引いている。心なしかみんなお疲れの表情です。 高校は先週金曜日に予定されている学校が多かった印象です。先週金曜日も雨だったので延期になって、とある生徒は昨日実施となりました。曇り空のなかでしたが、時折お日様も見えて、いい気候の中終えることがで…"のびのび"の続きを読む
6月/休校日のお知らせ
ONESTEP
≪休校日≫教室は、日曜日と第五週(29~30日)がお休みとなります。6/1・8・15・22・296/30(第五週)通常月曜日に通塾の方はご注意ください。お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。新規生徒募集中です!あなたの目標達成を全力でサポートいたします!関連ページ;<一息つく間もなく・・・期末テスト始まるぞ!>
一息つく間もなく・・・期末テスト始まるぞ!
ONESTEP
期末テスト始まるぞ!テスト対策授業実施中!先月中間テストが終わったばかりですが。一息つく間もなく、もう期末テストが迫っています。教室では『テスト対策授業』を実施中です。テスト対策授業って??通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。【受講例】◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑…"一息つく間もなく・・・期末テスト始まるぞ!"の続きを読む
出題傾向をつかむ
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 中学生、高校生共に中間テストを終えそろそろ返却もされてきています。特に中1生にとっては初めての定期テストでしたので、どうだったのか感想を聞いてみると。
ドキドキ♡
t-nakanishi
恩多町教室の近くの小学校(大岱小学校)では6年生の移動教室の時期です。日光への2泊3日。足尾銅山の見学、戦場ヶ原でのハイキング、中禅寺湖での遊覧船、東照宮の見学。盛りだくさんだったみたいで、お土産話を聞かせてもらいました。天気を心配していましたが、初日以外は良かったみたいです。いつかの年は全行程雨で替えの靴すらびしょびしょだったと言ってたなぁ…。 そして、次は野火止小学校。小学校ごと3日間の過ごし方は違うみたいで、来月上旬に行く子が教えてくれたことにびっくり。男女のペアでボートに乗るんだそうです。小6で男子と女子が!!!なんでだ(笑)いっしょに聞いていた講師と…"ドキドキ♡"の続きを読む