夏期モード
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 7月に入り、教室では夏期講習が始まっています。とは言っても、当然まだ学校がありますので、朝から晩まで頑張っていくというのはまだちょっと先の話なんですが。
情報源はこのブログ??!
t-nakanishi
いつものように窓際の席でパソコン作業をしていると・・・ニコニコのJKが2人やってきました~♪一人は中間テスト前日に駆け込みで数学を質問しに来た子ですが、もう一人は卒業以来でした。「え、私のこと、覚えてる?」なんて言ってきましたが、「塾歴は短いけど、なかなかの遅刻常習犯だったから忘れるわけないよ☆」と突っ込んでおきました(笑) 2人とも期末テストが終わって、自らテスト結果を持ってきてくれました。教室では“テストが返されたらすぐに問題用紙、答案用紙、模範解答を持ってくること”と伝えていたので、その教えがまだ身についているのかな♪ 体育祭の応援団の話、部活動…"情報源はこのブログ??!"の続きを読む
【2024年】夏期講習について(中学生)
h-nakanishi
教室では、学校がお休みの期間に期別講習を実施しております。夏休みは夏期講習になります!各講習ともに、ご希望の回数や内容をお伺いし、通常授業と同じように個別プラン(講習用)を作成し、一人ひとりの期別講習を実施しております。教室からもプランをご提案させていただきますので、学習を行いながら決めていくことができます。今回は、中学生のプラン一例をご紹介させていただきます。(各学年ともプラン作成しております。)中学2年生(全15回復習プラン)英語)①②1年生の復習③④一般動詞の過去形・過去進行形⑤⑥未来形⑦⑧助動詞⑨⑩不定詞⑪動名詞⑫名詞・冠詞⑬代名詞⑭疑問詞⑮総合問題数学)①②1年生の復…"【2024年】夏期講習について(中学生)"の続きを読む
暑過ぎて入れない
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 7月に入ってから、連日『酷暑』『熱中症』という言葉を目にするようになってきました。今年は暑い/熱中症に注意と、繰り返し注意を促すような報道もされています。
憧れの姿!~家庭編~
t-nakanishi
昨日のブログは“教室で勉強する高校生の姿を見て、中学生が真似をする”という話でした。関連ページ;<憧れの姿!> 私たちの教室は兄弟姉妹で通ってくれるご家庭も多いです。すると、教室での過ごし方を見て、真似っこしようとすることもあるんです。 いつも元気いっぱいな小4の生徒。お迎えに来てくれるお母様にその日の授業報告をしていると…「土日も自習に行くことにする。」とふと宣言。自習なんて言葉、小4では使うことないですよね…。きっと中3のお姉ちゃんがテスト前に授業日以外に塾に行っているのを知って、なんとなくかっこよく思ったのでしょう(笑)「今はまだい…"憧れの姿!~家庭編~"の続きを読む
憧れの姿!
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!今年は、メイン中学校の東村山第五中の期末テストが例年より遅く7月にあったので今週は、中学生と高校生のテスト日程が重なりました!(高校生は例年通り)高校生はさすがに勉強体力もあるので、自習の時間も長いし、教室の使い方も上手です。「しつちょーこのワークP.●から●までコピーしてくれませんか?」「書き込みしたいんで拡大でおねが~い!」とサイズまで指定して依頼?注文?してくれます。「はいよ。」「ありがとう~!これ出るって言うから3周やるから!!」「ウチ特別な紙使ってるからコピー用紙高いから!点取れなかったら請求するわ。」なん…"憧れの姿!"の続きを読む
新紙幣スタート!
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 いよいよ本日から新紙幣がスタートしました。新紙幣を手に入れようと、多くの人が銀行のATMに並んでいる映像もありました。新紙幣の為に並ぼうとは思いませんが(笑)並んででも手に入れたいという気持ちは分かります!
そんなことを言われる日が来るとは…!!
t-nakanishi
先日、ちびっ子2人組の授業を終え、送り出したあとに言われた言葉。「お疲れ!」 とても元気なちびっ子たちだったので、「はい、姿勢正して座ろう!」「筆算は丁寧に書こうね。」「あー、消しゴムのカスは投げないよー。」「人のノート見ない!!」「あと5分あるからやるよー。」という感じで、ひたすらしゃべり通した授業でした。 そしたら、言われちゃったんですよね、中2の生徒に。「ありがとね。」と言うと、「声枯れない?喉痛くないの?」と心配されました・・・(笑) 心配してくれた子も、小2のときはなかなかなやんちゃでした~。その子と授業していた日々もつい先…"そんなことを言われる日が来るとは…!!"の続きを読む
自信をつける夏!
ONESTEP
この夏、自信をつけろ!今月より、夏期講習がスタートします!◇ONESTEPの夏期講習◇個別指導塾なので、あなただけのオリジナルプランを作成します。学校の授業がストップしている間に、つまずきポイントまで戻って苦手単元を中心に授業をすることができます。この夏で、苦手克服!また、普段手を付けられない理科や社会をまとめて復習することもできます。◇塾に来る日は自分で決める!◇部活やご家族の予定、習い事。夏休みは不定期に予定が入りがち。でも、ご安心を。塾に来る日・来る時間はすべて自分で決めていきますので、スケジュールが立てやすくなっています。◇塾をたくさん使って下さい!◇…"自信をつける夏!"の続きを読む