忘れないように…
t-nakanishi
自習生を見回っていたら、とある生徒の腕に『日直』という文字が。私も学生の頃は明日の持ち物を忘れないように腕や手の甲に油性ペンで書きました。持ち物でも、時刻でもなく『日直』とは?? 「え!?日直だということを忘れないようにメモってるの?」と聞くと、「日直の日は朝、早く行って、職員室から日誌とお手紙もらわなきゃだから。」と教えてくれました。なるほど。携帯のある状況だとメモする機能がありそうですが、まだそんな原始的に腕にメモする子がいるんですね(笑) ちなみに腕にメモをとらない子はどうするのか?気になったので聞いてまわりました。すると、「私はセロテープ…"忘れないように…"の続きを読む
自習生へアドバイス!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!テスト前になってきたので、自習する子も増えています。自習は自由なので、普段の塾の授業の教科以外の勉強をする子もいて勉強の仕方も見ることができます。必要があれば解説したり指導したりもします。「自習なにするの?」
せっかくの連休なのに
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 本日から3日間、連休となりますね。世間ではこの3日間をシルバーウィークなんて名づけていますが。生徒に話を振ったところ、「あれ?そうだっけ??」といった反応でしたので、5月のゴールデンウィークほどは浸透していないのかもしれませんが(笑)。
悪天候の中
t-nakanishi
午後からゴロゴロと雷鳴がし、子どもたちの下校を勝手に心配していました。いつもだと自習生が来る時間帯でも今日は少ない。そして来るはずの小学生も来ない・・・。心配になって保護者様に連絡しつつ待っていたら、やってきました。どうやら雷のため下校時間が遅れたようです。授業が始まる時間にはまだ学校にいたみたいで、家に帰って急いで教室に来てくれたとのこと。薄暗い雨の中、来てくれただけで褒めました。 そんな日にふと卒塾生が来てくれました。中2から大学受験まで通っていた男の子。大学4年の春に休学し、明日から半年留学するそうです。「俺の中で留学前にあいさつすることはタスクだった。」…"悪天候の中"の続きを読む
令和6年度 都立高校入試情報<男女合同選抜>
h-nakanishi
東京都教育委員会より令和6年度入学者選抜から、男女合同選抜へ移行についての情報が発表(9/11)されました。男女別定員から男女合同選抜への移行令和4年度入選/男女別定員のうち男女合同で決定する割合10%を全校で実施令和5年度入選/男女別定員のうち男女合同で決定する割合20%を全校で実施令和6年度入選/男女合同選抜(推薦に基づく選抜も含む。)緩和措置の実施状況※令和5年度入選(20%緩和)において、男女合同選抜の場合に女子合格者が増加する学校のうち、女子合格者数の差が最も大きい学校は23人差、男女の合格最低点の差が最も大きい学校は51点差になっていました。 …"令和6年度都立高校入試情報<男女合同選抜>"の続きを読む
鉄道高校
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 池袋にある『昭和鉄道高等学校』の紹介記事を目にしました。なんでも、学校名に『鉄道』という文字が入っているのは日本で唯一ここだけなんだとか。文字通り、鉄道に特化した授業が行われる鉄道専門校ですね。
楽しすぎた修学旅行
t-nakanishi
修学旅行から帰ってきて、みんなが続々とお話してくれます。「どうだった?」と聞くと「楽しすぎた。」「また行きたい。」「今、〇〇中が行ってるんだよね、ずるい。」ととにかく楽しかったことが伝わります。 携帯は持っていけなかったけど、デジカメはオッケーだったので写真も見せてくれました。みんなの留守中さみしくて学校のHP見ていた話をすると引かれましたが、本当に楽しそうに話す姿をみて本当にうれしい気持ちになります。 清水寺で外国人に話しかけられたこと清水寺の前の通りでたくさん飲み食いしたことお土産に八つ橋をいろんな種類買ったこと宿舎で食べた夕飯のこと新幹…"楽しすぎた修学旅行"の続きを読む
夏休みの宿題の書きとり練習!
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!ネタ記事だったのでちょっと遅くなってしまったのですが、夏期講習中のある1コマを紹介します!夏休み中は塾で学校の宿題も終わらせる!と決めてたくさん自習に来てくれていたある子です。「おー!今日も学校の宿題かい?今日は何してるの?」
ここで頑張れるか
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 夏休みが終わり、学校が始まって数日が経ちました。まだ学校生活に体が慣れていないというのが正直なところかもしれませんが、文化祭や体育祭、あるいは修学旅行などで生徒たちは今、少し『バタバタ』している状況です。ペースがつかめないまま日にちだけが過ぎている。そんな感じでしょうか。