教室ブログ
今年も開催!『テスト勉強の進め方』説明会
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
今週末に各学校とも入学式を控え、いよいよ新生活が始まりますね。教室にはたくさんの新中1生がいますが今のところ?不安はないようで、
『部活はどうしよう?』『制服似合うかな?』と、ワクワク・ドキドキが止まらないといった感じ(笑)。
もうすぐですね
「制服届いたよ~。」入学式をまもなくに控えた新中1の子が教えてくれました。早速着てみたそうですが、中1あるある「ちょっと袖が長いんだよね。」とのこと。みんなの制服姿、早く見たいな。ワイシャツ、靴下、スニーカー、通学カバンと揃える物が多いですね。大変だ。私立中に通う子はすでに教科書も届いていて、予習をするよう言われているんだとか。大変だ。そして、進級組の不安はやっぱりクラス替え。「今のクラスがいいのにな。」「〇〇ちゃんと一緒がいいな。」「担任の先生も持ち上がりがいいな。」「中3のクラスって重要じゃない?!」どきどきワクワクです。それにしても春休みって短いですね(笑)…"もうすぐですね"の続きを読む
お!変わってる!!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室では4月から新年度扱いで教室内の掲示物表記も新学年に変わっています!学年が1学年繰り上がってるし、新中1は算数が数学に変わっていたり、教材も新教材になっています!毎年この4月1週目は、『この変化に気づく子誰だろ?』
4月/休校日のお知らせ
≪休校日≫教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。4/2・9・16・234/29・30(第五週)お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。※お問い合わせはこちらから⇒お問い合わせ新規生徒募集中です!あなたの目標達成を全力でサポートいたします!
入会金無料キャンペーン実施中!
ONESTEPには、「家から近い」「下の子もお願いします」という理由でお選びいただき、安心・安全はもちろんのこと、ご兄弟・姉妹で通われるご家庭が多くあります。学校教科書対応の授業ですので、一人ではなかなか進められない学校ワークも授業内に組み込んで行うこともございます。ただいま【入会金無料キャンペーン】を実施しております。塾を探されている方や兄弟姉妹へ、是非当教室のことをおススメ下さい。保護者様からのご紹介もお待ちしておりますので、『家の近くで良い塾があれば・・・』とお考えの方がいらっしゃいましたら、是非当教室をご紹介下さい!また、新入会者特典といたしまして使用教材プレゼ…"入会金無料キャンペーン実施中!"の続きを読む
更新/新型コロナウイルスに対する当塾の対応(3/28)
当塾では、7月1日以降開校にあたり、前案内通り通常授業をして参りました。コロナ対応を取り巻く環境も日々変化していく中で、政府から新たな基本的対処方針に基づく対応も発表されました。4月1日以降の開校にあたり、以下の対応を実施いたします。~開校・休校等のご案内~①コロナ対策以前の教室運営(入会規則)に変更します。②生徒・スタッフのマスク着用は、個人の判断を基本とします。個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮お願いします。~各教室における感染拡大防止対策~①東京都感染拡大防止ガイドライン・公益社団法人全国学習塾協会ガイドラインを参考し対策(東京都より認可を受け、「…"更新/新型コロナウイルスに対する当塾の対応(3/28)"の続きを読む
お~出たか~!
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室では今週から、やっと小学生から大学生まで全員が春休み入りました!プランも前学年の復習を先週で終えて、今週から新学年の予習コマに入っていっていきます!新高1も例年入学前までの宿題が出ています!「高校の宿題出た~?」
受験に向けてスタートです。
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
本日学園町教室では、新中3生対象の『受験説明会』を開催しました!受験の説明はもちろん、実際に過去問を解いてみて自身の現状を把握してもらったり、受験に向けて必要なものは何かを一緒に考えたりととても有意義な2時間でした。
卒業おめでとうございます。
今日は小学校の卒業式です。教室からも中学校生活を楽しみにしているたくさんの卒業生を送り出すことができました。昨日、授業に来ていた生徒たちには「呼名されたら大きな声で返事するんだよ!」「先生に感謝の気持ちをしっかり伝えて巣立ってきなさい!」と伝えておきました。移動教室を大雨で過ごした子たちでしたが、午前中は晴れ間も見えて安心しました。卒業生のみなさま、保護者様ご卒業おめでとうございます。いよいよ中学生、これから多くの出会いがあることでしょうドキドキするかもしれませんが、積極的に声をかけてみましょういろいろな考えの友達と関わる機会もあると思います自分と違うことを否定するのでは…"卒業おめでとうございます。"の続きを読む