奇跡の9連休!?
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 先日授業をしている時に生徒からこんなことを聞かれました。「先生、9連休は何するの?」9連休!?何のことかと思ったら、こういうことだったんですね・・・
いろんな表情
t-nakanishi
とある生徒に「来い」と言われた音楽祭に、先日こっそりお邪魔してきました。学校入ってすぐに生徒のお母様に会えたので、怪しまれることなく会場入りができました。ありがとうございます!! 生徒の学校は1学年2クラスということで、とてもこじんまりしていました。発表学年の保護者しかいないようでしたが、会場に余裕があり、図々しくも前のほうに座ってみました。生徒の視線の邪魔にならないように端っこに座ったつもりですが、生徒が出てくると「ここにいるよー」感を出しちゃいました(笑)気付いたかな?? 4年生の発表は歌から始まって、そのあとの合奏にはお琴も含まれていました。みん…"いろんな表情"の続きを読む
12月/休校日のお知らせ
ONESTEP
≪休校日≫教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。12/1・8・15・22・2912/30~31(第五週(年末休校))通常月・火曜日に通塾の方はご注意ください。振替が必要な場合は、前日までにお申し出下さい。お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。新規生徒募集中です!あなたの目標達成を全力でサポートいたします!関連ページ;<さあ頑張ろう!冬期講習だ>
さあ頑張ろう!冬期講習だ
ONESTEP
受験生は今月2日・一般生は今月16日より、冬期講習がスタートします!◇ONESTEPの冬期講習◇個別指導塾なので、あなただけのオリジナルプランを作成します。学校の授業がストップしている間に、つまずきポイントまで戻って苦手単元を中心に授業をすることができます。また、普段手を付けられない理科や社会をまとめて復習することもできます。もちろん、受験生は受験に向けて実践的な内容を学んでいきます。新規生徒募集中です!あなたの目標達成を全力でサポートいたします!冬期講習生も同時募集中!お気軽に教室までお問い合わせ下さい。目標達成・個別指導塾ONESTEP恩多町教室042-31…"さあ頑張ろう!冬期講習だ"の続きを読む
大学生のお姉さん先生!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室にはいろんな講師がいます。実際の学校でも教えているプロ講師。お母さん講師。大学生講師。お父さん講師。がいた頃もありました。いろんな講師が身近な大人として子どもたちと接して見守ることがこの教室の特長でもあります!子どもたちもいろんな先生に興味を持ってくれます。先日中学生の女の子が、
3つの感染症にご注意を
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 先日病院に行く機会があったのですが。行ってビックリ。もの凄い数の人だったんです。病院の方に聞くと、インフルエンザの予防接種に来ている方や マイコプラズマ肺炎に罹ってしまった方が多いとのことでした。
今年の漢字2024~途中経過
t-nakanishi
ONESTEPでは毎年恒例のイベント。「今年もこの時期来たかぁ。」「何て書こうかな。」「紙もらっていい??」「一字ってむずいよね。」「大・谷・翔・平どれいこう(笑)」 なんて盛り上がっています。学校帰り、窓越しにおしゃべりした卒業生も「俺も書いてっていい??」と懐かしみつつ投票してくれました。 小学生は知っている漢字が少ないですが、それでも一生懸命参加してくれています。「おうちの人と考えてきてもいいよ~。」と声掛けし、中・高生と一緒にイベントに参加できるようにしています。 「今年の漢字」は日本漢字能力検定協会が、その年の世相を表す漢…"今年の漢字2024~途中経過"の続きを読む
昨日はスピーキングテスト!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!中3受験生は、英語スピーキングテスト(ESAT-JYEAR3)が昨日ありました!教室では、テスト対策授業と並行しながらこの対策も進めてきました。そして直前の最終回では「当日、前後半に分かれて帰るのはいっしょだから待ち時間がたくさんあるよ!」「勉強道具持ってけ!勉強するんだよ!!」と伝えると、
塩の結晶
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 先日、小惑星りゅうぐうで採取した砂粒の表面から塩の結晶を発見したというニュースを観ました。 小惑星りゅうぐうとは・・・