コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 塾、常に勉強だけでなく、世間話や、成長を見守って頂きました。ありがとうございます。

タグ: 塾、常に勉強だけでなく、世間話や、成長を見守って頂きました。ありがとうございます。

勉強は夜はかどるわけではない!
2021年11月22日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、定例カウンセリング時にはご家庭内での時間の使い方も保護者様からも伺っています。
「何時に寝ていますか?」
「何時に起きていますか?」
「起きるのは自分で起きますか?」 と
聞くようにしています。

「さすがに最近遅くなってきてますね・・・ 〇時くらいです。」
「朝は一度声かけたら下りてきます。 だから〇時くらいですかね~。」 と
教えていただけます。

そこで、気になる子には本人にも確認してみます。 (さらに…)

復習と予習!
2021年3月29日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、3月を使って復習⇒予習というプランで進めています☆
春期講習では、復習からスタートしています!
「今日は○○やるけど、覚えてるかな~?」 と
授業の冒頭に授業内容の確認をします。
「○○って△△でしょ? 大丈夫~!」 と
言う子は大丈夫なのですが・・・ (さらに…)

次の先生!
2020年8月27日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

塾にはいろんな塾があってプロ講師や完全固定制をうたう塾もあります。
それぞれの塾のポリシーでそれぞれに特長はありますが、
当塾は、学生講師もおりますし固定制ではありません。
もちろんプロ講師もおりますしお母さん先生もいていろいろな先生がいます。

いろいろな先生、教室STAFF全員で全生徒を見ている・見ていきたいと
思っているので、そのような対応にしています。

夏期講習はまさにそのような場で普段と違う曜日時間帯に生徒・講師ともども来るので
初めて授業にあたることも多々あります。
今まで情報共有で知っていたそれぞれの生徒の様子を実際授業を受け持つことで把握することが出来て指導することができる。
今までとは違ったアプローチで指導することができる。 (さらに…)

小3・中3・高3!
2020年8月6日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今年の夏期講習は、コロナ対策で定員管理をさせてもらっているので
午前中は中3の受験生が多いです!
午後になると、小学生から高校生までの授業になります。
今日は、一つの授業で小3生、中3生、高3生が (さらに…)

テスト回収中~!
2020年7月16日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

定期テストが終わり各学校結果が返って来ている今週です。
生徒と同様に教室も結果が気になります。
特に今年は、昨年度とは範囲が少し違っていたので教室でやっている
過去問演習での得点予想がどれくらい反映されるかという点も気になっています。
教室では、まず (さらに…)

2020【4月度キャンペーンについて】
2020年4月6日
2022年6月1日
h-nakanishi

こんにちは、ONE STEPは個別指導の目標達成塾です!

休校延長が決定の中、無事に一度登校でき新学期を迎えることができました。
進級を機に家から近くの塾をお探しでお問い合わせもいただいております。

教室では、
科目の授業を通して、ノートの取り方から
具体的な成績(通知表)の上げ方まで指導していきます。
授業後毎回宿題を出すことで、授業内容の定着と
家庭学習の習慣化を図っております。

教室での授業内容や教室でのお子様のご様子を保護者様へも知っていただけるように
毎授業後には、授業報告をしております。
授業中の様子や授業の理解度など今までテストの結果でしか判断できなかった
お子様の学習状況が「授業報告でよく分かる」・「原因についても納得できる」と
ご好評をいただいております。

保護者様もお子様の今の状況を理解してもらい、お子様の変化や成長を
教室と同じように感じていただくようにしています。
そして、ご家庭でたくさんお子様の成長を子どもたちに伝えてあげてもらいたいと考えています。

お子様の変化を親子で実感し、ご家庭で子どもをたくさん褒めてあげてください。
個別指導なので、いつからでもスタートすることができます!
いっしょに目標達成をしていきませんか? (さらに…)

2020【3月入会キャンペーンについて】
2020年3月23日
2022年6月1日
h-nakanishi

今の成績に満足?新年度もっと大きな目標を立てて、一緒に目標達成をしてみませんか?
春から新しい学習環境はいかがでしょうか?

新学習指導要領の導入の年ということで、不安を抱えている方も多く
お問い合わせも多数いただいております。

新学年を前に塾を探されて
新学年に備えて・・・
今年は受験生だから・・・
今年は中学生だから・・・
やっぱり一人だと勉強できないから・・・ (さらに…)

だぁ~~~!!!
2020年3月16日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

学校が臨時休校になってから今週で3週間目に入りました!
自宅にて活動自粛中の子供たちは、塾の授業元気に来てくれます。
この臨時休校中の塾の授業日では、生徒たちの遅刻が少ないんです!
みんなちゃんと授業前に来てくれます。 (さらに…)

元気に来てくれれば!
2020年3月5日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

新型コロナウイルス感染症に対する当塾の対応については、
HP上【NEWS】でも告知したうえ対応し開校しています!
今回はブログと言うことでこの件についてのお話を少し・・・

27(木)夕方、スマホでNEWS速報としてポンっと通知がきました。 (さらに…)

2020【春期講習について】(授業プラン)
2020年2月28日
2022年6月1日
h-nakanishi

教室では、学校がお休みの期間に期別講習を実施しております。
春休みは春期講習になります!
各講習ともに、ご希望の回数や内容をお伺いし、通常授業と同じように個別学習プラン(講習用)を作成し、
一人ひとりオリジナルの春期講習を実施しております。

教室からもプランをご提案させていただきますので、学習カウンセリングを行いながら決めていくことができます。
今回は、プラン一例をご紹介させていただきます。(各学年ともプラン作成しております。)

新小学6年生(全10回復習プラン)
国語)①文学的文章②詩と短歌・俳句③説明的文章④まとめの問題
算数)①少数のかけ算・わり算②数の性質③分数の計算と利用④図形⑤単位量あたり・割合⑥まとめの問題
復習をすることで、1年間のまとめを新学期までに行い次学年への準備をいたします。
しっかりと復習をした後、新学年の予習をすることもできます!

新中学3年生(全10回復習プラン)
英語)①過去形・過去進行形②未来形・助動詞③不定詞・動名詞④比較・命令文⑤接続詞
数学)①式の計算②連立方程式③1次関数④平行と合同⑤図形の性質
入試では、1・2年範囲からの出題が7割と言われています。しっかりと復習をすることで、
受験のスタートをスムーズにきることができます!

このように、オリジナルのプランを作成し計画的に勉強を進めることができます。
あなただけのプランおつくりいたします!ご相談ください。

ONE_STEP/授業風景

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
< 2020【春期講習について】(日程) >
< 塾探し! >

1 / 212
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 9月/休校日のお知らせ
  • 8月/休校日のお知らせ
  • 7月/休校日のお知らせ
  • 6月/休校日のお知らせ
  • 令和8年度 都立高校入試情報<日程>
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
新着BLOG
  • デジタル教科書
  • 85m??
  • 東大生ノート!
  • 灼熱日?
  • どんなときに食べる?
  • テスト範囲表のココ見てる?!
  • 3連休の後に3連休
  • 自習に来ると!
  • 2025年度日本語検定(第2回11月)のご案内
  • AIが政治の世界にも!?
カテゴリー
  • 教室NEWS (203)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,636)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,297)
    • 学園町教室の様子 (616)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (355)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (142)
    • 学習アドバイス (146)
    • 日本語検定 (31)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (110)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (23)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年9月 (22)
    • 2025年8月 (21)
    • 2025年7月 (28)
    • 2025年6月 (25)
    • 2025年5月 (25)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.