コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 東久留米 塾

タグ: 東久留米 塾

すげぇぞネジザウルス!
2021年10月28日
2022年5月27日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室設備を折々で点検して安全確保と設備保全をするのですが、
ネジ穴がつぶれてしまってネジの締緩が出来なくなってしまったものがあります。

開校以来なので10年選手のものもあり経年劣化もあるので、
半分諦めていたり、工具を変えてみたり、ネジ穴に細工してみたり
してみたのですが・・・うまくいかず・・・
いつも『あぁ あそこのネジ締めたいな~ あのネジいじれたら・・・』 と
折々の点検時にずっと気になってもうかれこれ1年が経ちました。

そして、いいものを見つけたんです!
ネジザウルス (さらに…)

頑張ってくんだよ~!
2021年10月18日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室の生徒が在籍するある中学校では、2学期に予定されていた運動会が規模縮小で
学年ごと別日に2時限だけ実施されることになりました。
先月末に3年生があり、1年生は先週末で、2年生は来月テスト後にあります。

もうそうなると、学校の一体感とかは特にはなく
各学年の行事の一つのようになっています。

それでも運動会という事で!
「明日がんばれよ!」
前日に来ていた子へは声をかけるのですが・・・
「明日?2時間だけだよ。」
「明日走るだけだよ。」 と
意気込みもあんまりないようです。。。

「それでもないよりマシだろ?! 楽しんでこい!!」 (さらに…)

知らないけど知ってる!
2021年10月14日
2023年8月7日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

久々に司馬遼太郎を読んでみたくなって
“燃えよ剣”を読みました!

ちょうど授業中にそんな話になり
「室長は、こないだ“燃えよ剣”を読んだよ!」
「何それ? 知らね。」 と
話していた子は知らなかったのですが、近くにいた他の子が反応します。
「それ知ってる! 今度映画やるよ。」 

「え?! そうなの? 司馬遼太郎の??」 (さらに…)

テスト後が一番!
2021年10月11日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

定期テストが終わり各学校結果が返って来ている今週です。
生徒と同様に教室も結果が気になります。

「テスト何が返ってきた~?」
「テスト持ってきた~?」 と
確認して回収していきます。
テスト後すぐに振り返りをすることが1番次のテストで成績アップするからです!

そして、とても重要なことを紹介します! (さらに…)

登ってきました!
2021年10月4日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

先日、夜仕事をしていると窓をコンコンとノックる人がいて
手を振ると入って来てくれました!
「お~!久しぶり!」
「今、東村山のジムで登ってきたんすよ。」
学園町教室の講師のOT先生です。

学園町教室の近くにもクライミングジム (さらに…)

今日は第5週目!
2021年9月29日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、第五週目にあたる29~31日は通常授業はお休みになっています!
前週の22~24日授業時に
「来週は五週目でお休みだからね~!」
と告知していて、生徒は
「やった~!」 と
毎月月末はこんなやり取りをしています。

ということで、 (さらに…)

朝からやってきた!
2021年9月27日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

前回の記事では、高校生が
「室長! おねが~い! 来週さ(今週のこと) 教室開けて~」 と
教室の自習開放を懇願された! というお話を紹介しました。
そして、1週間の様子を黙って見てました。
この世代には高1の頃から「気分で勉強するな!」と
一過性ではなく総量の勉強量を口酸っぱく説いていたので
この1週間だけの取り組みで判断したくはなかったのですが・・・
『勉強したい!』 という
気持ちも無下にはできなかったので、 (さらに…)

室長!おねが~い!
2021年9月23日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

ちょうど先週のお話です。
高3生3人が連れ立って室長机の前にやって来て言うのです。
「室長! おねが~い! 来週さ(今週のこと) 教室開けて~」
「なんだ?3人で来るなんて」
「来週さ~ なんかリモートで学校開かないんだって~!」
「ウチのところも。」
「オレのところも。」
「だからさぁ~ 勉強するとこなくなっちゃう~。 困るの!」
と言うのです。
教室に通ってくれている都立高校生はどの学校も飛び石連休の関係で
今週どうやらオンライン授業の対応になっているようです。

そうすると、 (さらに…)

ブログ見ましたよ!
2021年9月13日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今日もブログへ訪れていただきありがとうございます!
このブログは、教室の今、子供たちの今をお伝えできるようにと考え
教室の中身が少しでも伝わればと思い
教室STAFFで分担して毎日更新を意識して取り組んでいます!
が、
毎日更新すること何気に難しい。。。
教室で日々あったことをタイムリーにお伝えしたくても
個人情報の絡みがあったり、そもそも自身の文才の問題でなかなか
上手に表現できずにいたりします。
日々ネタ探しをしながら仕事してます。。。

ネタに困ると、ふと弱気になるんですよね。。。
この話題出して意味あるのか?!
そもそも見てくれている人いるんか?! (さらに…)

9月は!
2021年9月9日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

以前の記事で9月プランを大慌てで修正した。ということを紹介しました。
教室の9月授業は予習プランをストップして定期テストのための対策授業をしています。
学校も午前授業やオンライン授業と対応が各学校違いますが
何の? (さらに…)

7 / 335678915202530
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • みんなの母の日
  • 元ネタは?!
  • スマホ認知症!?
  • 顔認証?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,528)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,245)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (347)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (12)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.