コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > ONE STEP

タグ: ONE STEP

変えるなら!
2022年3月17日
2022年3月17日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、新高1生(中3生)の授業は高校準備講座として
高校の予習をスタートしています!

受験お疲れさまで、お休みは1週間くらいなもんです。
高校の勉強は、とにかくペースが速い!
高校生活に慣れるのにも時間がかかる!
と
楽しく浮かれて高校Lifeを満喫していたらアッという間に中間テストが終わってる!
なんてこともたくさんあります。
これも、高校生も居る教室だからこそ伝えられることがたくさんあります!

そして、高校によっては
春休みの宿題が早速 (さらに…)

告知忘れたのでここで!
2022年3月14日
2022年3月14日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、今週から新年度に合わせた教材を配布していきます!
大き目・厚手のカバンを持ってきてもらえるように事前に案内をしておけば良かったのですが・・・
案内し忘れてしまっていたのでここで告知しま~す!

授業で使うもの、自宅学習用のもあるので
冊数もそれなりにあります。
大き目・厚手のカバンを持ってきてください!

中2生は、一足先に春期講習として受験用教材を使用し
1・2年生範囲の復習を進めています! (さらに…)

1月は!
2022年1月31日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

1月最終日の今日。
年が明けてもう1ヶ月経つんですね。

昔からのことわざ?言葉遊びで・・・
1月は”行(い)く”
2月は”逃(に)げる”
3月は”去(さ)る”
というのがあります!知ってますか?

1月はお正月など行事があり、2月は28日で短く、3月は年度末でやることが多い。
1~3月は行事が多く忙しく日が早く過ぎてしまう(やることが多いのに思うように進まない)という意味です。 (さらに…)

これも塾バック!
2022年1月17日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

塾業界では”塾バック”たるものが存在します。
中学受験の大手塾のバックが有名ですね。

ウチにはそんなものはもちろんないのですが、
子どもたちは学校とは別の塾用のバックを作ってくれていることが多いですね。
今日は、そんな塾用バック中学生のお話。

ある中学生の子、冬期講習での一コマです。
冬期講習で2コマ(連コマ)をやる日があり、来てから座席表を確認します。
「あれ~? 私今日数学の連コマだった~ 英数の連コマだと思ってた~」 と
座席表を見ながら言っていました。 (さらに…)

今週末は共通テスト!
2022年1月13日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今週末は、共通テストですね!
今年も受験生がいるので、毎年のことですが直前の今週の授業では
共通テストの心得を教えていっています。
毎年伝えている事→心得

高3生も、
「服は何で行ったらいいと思う~?」
「休憩時間何すればいい?」
「前の人についていっちゃダメって学校で言われた~。」 と、
緊張感が高まってきていました! (さらに…)

新成人の皆様おめでとうございます!
2022年1月10日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

本日は、成人式ですね。
今年の新成人は120万人(前年124万人)、2年ぶりの減少で過去最低を更新だそうです。
振袖姿やスーツ姿の若者を何組か見ることが出来ました。
華やかでいいですね! 

もちろん、 (さらに…)

あ!言っちゃった!!
2021年12月27日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

ウチの塾の考え方としては・・・
塾という場所は安心して通える、自分の居場所となる空間と考えています。
もちろん授業中や問題を解く場合には多少の緊張感を持って授業しますが、
空間や存在としては心を許して安心して過ごしてもらいたいと思っています。

夏期講習や冬期講習の期間や自習に来る子、これから入試までの受験生など
塾に来る頻度や滞在時間も増えます。
家・学校に次ぐ時間を過ごす場所になり第2の家になり、自分の居場所の一つになります。
そうすると、安心もしているので
時々、こんなことがあります。 (さらに…)

先生。これ解いてください!
2021年12月23日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

授業をしていたら生徒から問題を出されました。
授業とは関係のない、難しいからの質問でもなく、ただ単に興味があった問題のようです。
「先生、先生! これ答え何になる~?」 と、
出された問題。算数の四則計算でした。
「え? 〇だけど?」 と答えると、
「そっか~。」 と
言うのです。

『はは~ん。 こりゃ問題出し間違えてるな!』
その場で話を広げると大事になりそうだったので・・・こちらのブログで展開を!
これネット上で話題になったことがあるんです!

 

6÷2(1+2)=?

というやつです!

「なんだよ! 簡単じゃん!!」 と、
言われそうですが、何のひねりもないです!
簡単に計算してみてください。

どうですか?
出ましたか・・・? (さらに…)

先生。チェックしてください!
2021年12月20日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

前2回を使って
作文の書き方~初級編~ と
作文の書き方~中級編~ として書き方を紹介しました。

私立単願者や都立推薦者は作文や小論文の対策に入っていくと、
教室でも、
「先生。 推薦用の作文のチェックしてくれますか?」
「先生。書いてきたのでチェックしてください!」 と
お願いされます。

「お! いいよ。 書いてきてみ。」
「そうね。 テーマはどうしようかね?」 と
テーマ選定から始めることもあります。
どちらにしても、作文添削は、書いてきてもらわないと話が始まらないので、
「とりあえず、書いてきてみ!」 と、
言って書いてきてもらっています。

書いてきてもらったものを添削指導していくので、 (さらに…)

旅の楽しみは?!
2021年12月9日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

前回は中1男子の一人旅について紹介しました。
長くなってしまいそうだったので、
  大回り乗車
   みなさんご存じですか?!
と余韻を持たせて記事を締めくくったので、今回はもちろんその続きを・・・

「大回り乗車?? 何それ何それ?」 と
面談席に座ってもらって説明してもらいました!
間違いがあってもいけないのでざ~っくりと説明すると・・・
遠回りをして一区間先の駅に着く!運賃は一区間分!!
ということらしい。 (さらに…)

6 / 60456781520253035
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • みんなの母の日
  • 元ネタは?!
  • スマホ認知症!?
  • 顔認証?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,528)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,245)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (347)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (12)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.