
今回の担当は、
 恩多町教室・教室長の中西です!
教室では、各校の年間行事予定表を回収しています!(あと数校です)
 回収した順に、テストの日程や行事の日程を確認していっています。
 当面の予定では運動会と前期中間テストですね!
「今年は、運動会○日なんだね。」
 「そうなんですよ。ちょっと早くなったんです~」
 「今年は、そんなに変更なさそうね!」
 「今年も土曜授業いっぱいだよ~~」
 「やば~い!テスト日程1週読みとズレてる!!」
 「え? 早くなってるの?!」
 「テストは、5月○日だね!」 と言うと・・・
 「え~ もう言うの~?! まだ授業数回しかやってないのに~~」
 「○○なんて、教科書すら開いてないよ~」
 「テスト範囲狭すぎなんじゃん?!」 と言われました。
 たしかに、少し気が早かったですね。
「教室としては、テスト範囲○○まで!とよんでるから来週の授業でテスト範囲は終わるよ!」
 と、プランの進み具合と予定を伝えると・・・
 「もう?終わり?? なんか余裕そうじゃね?!」
そうなんです!
 1学期中間テストが年間で一番点数がとれるのです!!
 GW明けたらすぐテストなので、連休に少し予定を入れたい人は
 もうそろそろ準備しましょう!
 今からテスト勉強始めたらこの学年いいスタートがきれますよ!
   関連ページ;
     < 授業開始! >
     < 友達の作り方! >
     < 2017年5月/中間テスト(中学)について >
       
