作文の書き方まとめ/2024!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!この時期になると私立単願者や都立推薦者から「先生。推薦用の作文のチェックしてくれますか?」「先生。書いてきたのでチェックしてください!」と毎年お願いされます。そこで、今回は前に紹介した記事をまとめておきます。
受験生の寝る時間は!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室では12月冬期講習に入りました!今までより教室に来る回数や教科数が増えたので宿題も増えています。そうすると生活リズムが少しずつ変わっていきます。そこで、今回は受験生と睡眠時間の関係についてお話します!このテーマもう何回も取り上げていて塾的には答えが出ている!ので過去回のものを再掲させてください!①高校受験生の理想の睡眠時間!在塾生に聞くと、7時間が多く朝は6時50分起床が多いです。一応1.5時間周期で寝るといいと言われていますが個人差があるので、8時間…"受験生の寝る時間は!"の続きを読む
仮内申ってなに?!
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!今回は、中3受験生の【仮内申】について解説します!中3生は11月の終わり~12月の初めに【仮内申】というものが出ます。2学期期末テストが終わったらその結果から【仮】に内申を先に出してくれます。『仮内申=2学期の内申』と考えてもらっていいです。テスト後の授業態度や提出物などで2学期通知表は確定しますが、基本時には仮内申とは変わりません。では、何のために?ズバリ!私立併願校決定のためです!!私立高校は第一志望の単願、第二志望の併願とありますが、
どこでどうやって勉強する?
t-nakanishi
期末テスト1週間前になりました。受験生だけでなく、中学生全員が勉強に向かっています。放課後学校に残って勉強したり、地域の学習スペースで勉強したり、お気に入りの図書館を見つけて勉強したり。もちろん自宅で勉強することができるのが一番無駄がなく楽なのでしょうが、誘惑するものがたくさんあるから遮断するために外に出る人が多いです。でも…最近はみーんな耳にイヤホンつけています。携帯で音楽を流して聴いているんですよね。年々増えているように思います。 音が漏れないようになっているので、何を聴いているのかまでは知りませんが、学習効果を下げない音楽なのだろうかと心配になります。&…"どこでどうやって勉強する?"の続きを読む
高3生の授業!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室の高3生はテスト対策の授業はしないで、受験勉強の対策をしています。推薦組については、推薦対策として小論文を練習していっています。小論文には型があるので、まずはその型から教えていきます。そして、実際に書いてもらいます。書いてもらったものを添削したり、肉付けをしていきます。そして、再度書いてもらいます。細かく書くと長くなってしまうので、短くしてみたら終わっちゃいました・・・
テスト上がるポイント②③!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!前回の記事から、伸びる子と伸びない子の特徴について書いてます。たくさんの生徒を見ていると見事に当てはまる!んですよね~そこで、2回に分けてポイントを3つにしぼってお伝えしています。教科や学校や学年、時期に関係なく勉強のテクニックも関係ありません!意識すればすぐに出来ることになっていますから、これを読んだ人はすぐに実践してみてください!ポイント① テスト点を覚えていて報告できる子/テスト解答用紙をすぐに持ってくる子は、テスト点が必ず伸びます!で…"テスト上がるポイント②③!"の続きを読む
テスト上がるポイント①!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!教室ではテスト前には、テストではどの問題に取り組んでどの問題で得点していくのかどの問題から解き始めてどの問題は後回しにするのかそれぞれの時間配分をどうするのかなど目標点を得点するためには!?ということを個々と相談しながら戦略立てしていっています。そしてテスト後には、
都立入試【英語】!
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!今回は、都立入試【英語】について解説します!都立入試英語では文法問題が出ません!受験勉強用の教材にある単元別での空所補充(穴埋め)問題や整序(並び替え)問題のような文法を問うようなものが出ないのが特徴であり特殊です。私立推薦・一般入試では出題があるので対策は必要です。では、何が出るのか?!ズバリ!長文問題です!!都立志望の子たちには・・・
漢字検定夏期特別号のご案内~2024年~
t-nakanishi
先日もご案内しましたが、8月21日(水)に教室で漢字検定を受験することができます。中学生以上は受験を意識して参加される方も多いのですが、私としては小学生に積極的にお勧めしています。 というのも、小学生の宿題の定番に漢字ドリルや練習があると思います。なかなかの量を毎日練習することは、子どもたちにとって楽しい作業ではないと思います。漢字練習が成果として試せる機会に学校の小テストや5o問テストもありますが、漢字検定では合格証書ももらえて頑張りを形に残すことができます。 漢検の級は学年相当で分けられていますが、努力次第でどんどん上の級を受験できます。検定合格を目…"漢字検定夏期特別号のご案内~2024年~"の続きを読む