テストが返ってきたら①
h-nakanishi
テストは準備は万全でのぞめたでしょうか・・・? テストを受けたらもちろんテストが返ってきます! テストが返ってきたらすることをまとめてみます。 テストの返却は、ドキドキ[揺れるハート]しますね。 満足のいく点数、悔しい点数、恥ずかしくて誰にも見られたくない点数・ 点数によって色々な感情があると思いますが、 テストは今までの自分の努力や勉強の仕方の一時的な結果です。 点数を伸ばしていきたい[パンチ]なら下のことを実行していきましょう!
2017年5月/中間テスト(中学)について
h-nakanishi
各学校テスト1カ月前なので、各学年ごとの中間テストについて解説します。 テスト勉強の進め方については、【定期テスト勉強の進め方は?】に紹介しています。 前期(1学期)中間テスト [本]1年生[本] 中間テストは、
2017定期テスト勉強の進め方は?!
h-nakanishi
定期テストまで、1カ月となりました[ひらめき] 今回は、実際にテスト勉強をどのようにすすめていけばいいのかをご紹介します[手(パー)] 今までの自分の勉強の仕方を見直して、参考にしてみてください。 また、今までなかなか自分の思い通りの結果が得られていない場合は大胆に変えてみてもいいでしょう。 【テスト4週間前~2週間前まで】 基本を徹底! この期間は、基本的なことを徹底的に復習します。
受験勉強の始め方
ONESTEP
受験勉強の始め方高校受験勉強の始め方
小学生の取り組み・・・③
t-nakanishi
各小学校では年度末の保護者会が行われている時期かと思います。 まとめのテストも実施され、成績処理の真っ只中でしょう。 ただ、やはり苦手をしっかりなくしてから進級したいもの。 今回は小4~小6までの算数でつまづきやすいポイントを発表します。
小学生の取り組み・・・➁
t-nakanishi
算数は積み上げていく教科なので、今年度中に習ったことは来年度以降活用できないと困ります。 というわけで、今回はつまづきやすいポイントを学年ごとに発表します。 これらのポイントに自信のない方は、ぜひ春期講習に参加の上、復習を行ってください。
頑張れ!!受験生
ONESTEP
都立高校入試本番が、2日後に迫ってきました。ここまで来たら、身につけられるものも限りがあります。 ですから、当日を万全の状況で迎えるための『体調管理』と、今までやってきたことを信じる『気持ち』が 合否を左右すると言えるでしょう。実際、合格を手にするためには『気持ちの持ち方』がポイントになります。
慣れることの大事さ
ONESTEP
慣れないことをすること。これは、脳にとって非常に大事なことです。刺激を与えられますし、脳の活性化にも効果があることが分かっています。ただ、受験に関して言うと、慣れていないのは問題なのです。 どういうことか見ていきましょう。
中3受験終了後!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 都立一般の出願が終わりました! 今日は、私の塾経験からたくさんの子どもたちをみてきての裏話を少し。 今の時期の中3生はさまざまな境遇の子がいて微妙な時期であります。 単願の私立推薦で合格し進学先が決まっている子 併願私立・都立推薦で合格し進学先が決まっている子 私立・都立一般入試をこれから受験しまだ進学先が決まっていない子 受験をせずに中学卒業を待つ子 いろんなパターンの子がいます。