お披露目
t-nakanishi
最近、3月に卒業した子たちが教室に顔を出してくれます。 入学して一区切りついたのかな?? しっかりと高校生の雰囲気を醸し出して制服姿を見せてくれます(笑)
授業が分かる!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 教室では、個々プランを作って授業をしていますが、今まで復習プランで進めていた子も 春期講習を経て予習先取りプランへ移行している子もいます。 学校がまだ、あまり進んでいないので、予習で進められています。 ある生徒に、
よく気づいたね!
t-nakanishi
3年生の国語の授業では『どきん』を扱っています。音読をしてもらおうとしたら、「この谷川俊太郎って…?」と聞いてきました。「ん?2年生でもやったっけ?」と一年前の記憶をさかのぼってみると…!!!!!『スイミー』でした。しかも、レオレオニ作、谷川俊太郎訳。よく覚えていたなぁと感心し、たくさんほめました。それと同時にやはり音読の効果を実感しました。毎日、何気なく出されている音読だとは思いますが、繰り返し声に出して読むうちに自然と覚えてしまうものです。新しい教科書も配られ、新たな気持ちで音読に取り組んでいきましょう。
心機一転
t-nakanishi
心機一転とは“あることをきっかけに、すっかり気持ちや心をよいほうに入れかえること”という四字熟語ですが、 新学期がスタートしようとしている今、教室でもみんなの心機一転が垣間見れます。
心のままに
t-nakanishi
別れの季節、街中では花束を抱えている人がちらほら。 子どもたちにも別れのタイミングはあります。 先日、小学校を卒業した生徒に聞いてみました。 「卒業式、どうだった?泣いた?」と。
お~い3年生~!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 今日は授業のワンシーンをご紹介します。 ある授業で、新3年生へ向けてアナウンスをしたいことがあったので、 「おーい!3年生聞いて~!」と全体に向けて言ったものの・・・ その場に居合わせた生徒たちはみなちょっとキョトン・・・としています。
緊急企画でしたが!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 春の定例保護者カウンセリングにて進路や受験の話をしているとお母様から 「先生。この話を子どもにしてください。」と 何件かご要望を受けました。 ということもあり、 急な企画でしたが、先週末に【受験生のための受験ガイダンス】をしました。
これいつから使うの?!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 教室では、来年度授業の使用教材を申し込み順に配布していっています。 冊数の多い子になると予告なしに渡すとなかなかの量でカバンに入らない。。。[たらーっ(汗)] ので、分割で持って帰ってもらっています。
かわいい小話
t-nakanishi
今年度の学校も残り数日。 そんな中、小学校ではお楽しみ会が各クラスで催されているようです。 小2の男の子は手品の係りになったそうで…。