恩多町教室の様子
東村山市恩多町にある恩多町教室の様子や生徒の様子を紹介しています!
恩多町教室の〝今”をお伝えします!
夏期講習受付中!
今月10日より、夏期講習がスタートします!
◇ONESTEPの夏期講習◇個別指導塾なので、あなただけのオリジナルプランを作成します。学校の授業がストップしている間に、つまずきポイントまで戻って苦手単元を中心に授業をすることができます。
この夏で、苦手克服!また、普段手を付けられない理科や社会をまとめて復習することもできます。
テスト前のお見送り!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
テスト前なのでテスト対応のお話が多くなってしまっていますが、
メイン中学の五中では明日からテストが始まり、中学生はテスト期間にはいりました!
テスト前日ということもあり翌日のテストの最後の復習をしていました!
自習に来ると!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
前回の白澤の記事でもありましたが、教室では自習を勧めています。
テスト前になり、部活動もお休みになってくると、教室へ自習に来てくれる子も増えました。
開放している空席が、満席になるコマもありました!
自習に来ると、何をするかというと・・・
テスト対策授業!
テスト対策授業!
素敵な脱線
小学生の国語の授業中での一コマ。
初めて俳句を学習していたのですが…予期せぬ方向にそれていき…。
次のテストへ向けて!
教室では、予習プランで進めているので
数学などは、中②は連立方程式・中③は平方根へ入っています!
今度のテスト範囲はここまでと読んでいますが
6月中旬までは予習プランを進めていく予定です。
そしてこの連立方程式・平方根とただ単の計算ですが、
晴れそうだね!
今週末、四中・五中では運動会があります!
天気もよさそうなので、
「運動会晴れそうだね!どう?練習は?」と
生徒へ声をかけています。
「予行では1位だった!」
ご要望にお応えして!
高校生は、テスト期間真っ只中です!
教室の空席は自習席として開放をしているので
高校生もこの自習席を活用してくれています!
なかなか家では勉強が進まない。
分からない所を聞きたい!とこれは、中学生も高校生も変わりません。
大ベテラン生徒
先日、恩多町教室に通う高校生が、ふと学園町教室に自習に来てくれました。
家は恩多町教室の近くですが、学校が学園町教室から近いのです。
小学校から通っている子なので恩多町教室は第2の家のようになっていると思いますが、
学園町教室に来てくれたのは初めてでした。