1月は!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 1月最終日の今日。 年が明けてもう1ヶ月経つんですね。 昔からのことわざ?言葉遊びで・・・ 1月は”行(い)く” 2月は”逃(に)げる” 3月は”去(さ)る” というのがあります!知ってますか?
気付かれないように…
t-nakanishi
近隣の小中学校でもちらほらコロナ感染者が出ているようです。兄弟姉妹が、いつも一緒にいる友達が濃厚接触者に…という話も耳にするようになりました。受験期真っただ中でピークがきています…。本当に怖い。教室ではマスク着用、換気、消毒を徹底して行っていますが、絶対にコロナを持ち込まないようにと新たな策を講じた子がいました。 「今日はコロナに気付かれないように地味目な色味の服装で来ました!」 マスクを二重にしてくれて、自分のアルコールジェルを使ったあとに、教室の入り口にあるアルコール消毒までしてくれました。 用心に用心を重ねた新たな策。教室を想っての行…"気付かれないように…"の続きを読む
学業成就!
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!前回の記事では、毎年の恒例行事で、学業成就鉛筆を配ってます!と書きました。その鉛筆には湯島天神学業成就と刻印されています。この学業成就読めない子が多いんです!「ガクギョウ~」とここまでは読めますが、「セイシュウ?」
今年も行ってきました2022!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 例年、湯島天満宮に初詣へ行っているという話は毎年この前回のブログでも紹介していますが 古札をお返しして新しいお札をいただいてきます。 いっしょに合格祈願の必須アイテムとして有名な学業成就鉛筆も入手しています。 もちろん生徒全員の学業成就、合格祈願をお願いしてきました。 この鉛筆は、毎年生徒の意気込みと抱負を確認してから配っています。
ずっと変わらず塾バック
t-nakanishi
昨日のブログで塾用のバックを準備してくれている・・・という話がありましたが、とある講師は当時生徒として通っていたときのバックを未だに使っています(笑)生徒の時に渡したお守りを未だに付けてくれていて、見るたびにほっこりしています。でもこれ、男の子あるあるかな? 次から次へと新しいものに変えたがる女の子と異なり、男の子は与えられたものをこだわりなく使い続けているように感じられます。例えば、小学校入学のときに学校用に準備された方も多いと思われるお道具バック(キルティングのもの)。登下校時の小学生を見ているとおそらく高学年くらいになっても使っている子を目にします。また、明ら…"ずっと変わらず塾バック"の続きを読む
これも塾バック!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 塾業界では”塾バック”たるものが存在します。 中学受験の大手塾のバックが有名ですね。 ウチにはそんなものはもちろんないのですが、 子どもたちは学校とは別の塾用のバックを作ってくれていることが多いですね。 今日は、そんな塾用バック中学生のお話。
またしても
t-nakanishi
もうすぐ近隣中学のスキー教室が予定されているのですが、今日、学校で中止の連絡があったと生徒が教えてくれました。昨年も中止になった行事のため、今年度、中1だけでなく中2も行く予定になっていました。実行委員をやると言っていた子もいますし、スキー教室に備えて冬休みに家族でスキーへ行ってきたという子もいました。それなのに・・・中止。 ここにきてまた増えてきました。心配はしていましたが、やはり・・・といった感じ。事前に振替先を決めるように話していたときも「どうせまた中止になるよ。」と言う子もいました。その通りになりました。 生徒の反応は「スキー行くの嫌だった…"またしても"の続きを読む
今週末は共通テスト!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 今週末は、共通テストですね! 今年も受験生がいるので、今週の授業では直前で毎年のことですが 共通テストの心得を教えていっています。
仲間が増えると…
t-nakanishi
先日の授業でのこと。冬期講習期間ということもあり、普段違う曜日に通っていた子らがたまたま同じ日に授業となりました。教室としては“ワイワイガヤガヤしちゃうかなぁ”と心配していたのですが…授業前、座席を確認してみんなが次々に気付きます。「え?〇くん、塾入ったの?」「〇ちゃんの名前あるじゃん!!」「2組と3組ばっかりじゃん。」想像通りひと騒ぎありましたが、授業が始まる…  しーーーーーーん。 え、こんな静かなこと逆に今まであったっけ?(笑)高学年になり男女を多少意識しているのか、互いにかっこつけているのか…(笑) いいことなのです…"仲間が増えると…"の続きを読む