どんな状況でも
t-nakanishi
大雪予報だった昨日は私立高校の受験日でした。よりによってこの日でなくたって…と心配でたまらなかったのですが、結果的には大したことなくて本当に良かったです。もし雪が降って朝からバスが運休だったら…乗るはずの路線が途中で止まってしまったら…今日も試験があるので、大学受験生は会場近くに前泊するべきか…などコロナに加えて予想外の心配事が盛りだくさんでした。受験生はテストに対する不安や緊張だけで余裕ないかと思いますが、見守る保護者さまは、試験当日を迎えられるように健康管理に留意したり、試験会場に無事着くにはどういうルートで向かわせるべきか悩んだり。 どんな状況でも受けなけ…"どんな状況でも"の続きを読む
出し切る力
t-nakanishi
冬期オリンピックが先週から始まりましたね。日本人選手の活躍を日々ニュースで目にします。4年間という長い年月、オリンピックを目標に日々の練習に励んできたのでしょう。どの競技のどの選手も同じ時間、自分と向き合い戦ってきたのでしょう。それでも、本番1回のチャンスで自分の最大限の力を出し切れる選手とそうでない選手がいます。その差って何なのでしょうか。 教室は受験真っ只中。4年ほど長い年月ではないにせよ、自分の希望する進路に向けて頑張っています。他人の目には「まだまだ頑張れるはず。」と映る子も、その子なりには頑張っていると思います。試験当日、緊張する子もしない子もこれまでの…"出し切る力"の続きを読む
音読を聞いていると…
t-nakanishi
教室では国語の授業で音読を確認しています。音読を聞いているとその子の理解度がわかります。知らない言葉、意味の分からない言葉はたどたどしく、「ここの部分、何言っているかわかる?」と聞くと、案の定首を振ります。都度、読み方、イントネーション、意味を確認しながら読み進めていくと、情景が浮かびやすくなり読解問題がスラスラ解けちゃいます。 だからこそ、宿題での音読って本当は大切に向き合ってほしいんです。そして意味の分からない言葉を調べてほしいんです。今や知らない言葉があると「アレクサ教えて!!」で解決しちゃうみたいですが…(笑)機械に頼ることの良しあしは何とも言えません…"音読を聞いていると…"の続きを読む
入会金無料キャンペーン実施中!
ONESTEP
ONESTEPには、「家から近い」「下の子もお願いします」という理由でお選びいただき、安心・安全はもちろんのこと、ご兄弟・姉妹で通われるご家庭が多くあります。学校教科書対応の授業ですので、一人ではなかなか進められない学校ワークも授業内に組み込んで行うこともございます。ただいま【入会金無料キャンペーン】を実施しております。塾を探されている方や兄弟姉妹へ、是非当教室のことをおススメ下さい。保護者様からのご紹介もお待ちしておりますので、『家の近くで良い塾があれば・・・』とお考えの方がいらっしゃいましたら、是非当教室をご紹介下さい!新しく塾を探されている方・今通っている塾に不安…"入会金無料キャンペーン実施中!"の続きを読む
1月は!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 1月最終日の今日。 年が明けてもう1ヶ月経つんですね。 昔からのことわざ?言葉遊びで・・・ 1月は”行(い)く” 2月は”逃(に)げる” 3月は”去(さ)る” というのがあります!知ってますか?
気付かれないように…
t-nakanishi
近隣の小中学校でもちらほらコロナ感染者が出ているようです。兄弟姉妹が、いつも一緒にいる友達が濃厚接触者に…という話も耳にするようになりました。受験期真っただ中でピークがきています…。本当に怖い。教室ではマスク着用、換気、消毒を徹底して行っていますが、絶対にコロナを持ち込まないようにと新たな策を講じた子がいました。 「今日はコロナに気付かれないように地味目な色味の服装で来ました!」 マスクを二重にしてくれて、自分のアルコールジェルを使ったあとに、教室の入り口にあるアルコール消毒までしてくれました。 用心に用心を重ねた新たな策。教室を想っての行…"気付かれないように…"の続きを読む
学業成就!
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!前回の記事では、毎年の恒例行事で、学業成就鉛筆を配ってます!と書きました。その鉛筆には湯島天神学業成就と刻印されています。この学業成就読めない子が多いんです!「ガクギョウ~」とここまでは読めますが、「セイシュウ?」
今年も行ってきました2022!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 例年、湯島天満宮に初詣へ行っているという話は毎年この前回のブログでも紹介していますが 古札をお返しして新しいお札をいただいてきます。 いっしょに合格祈願の必須アイテムとして有名な学業成就鉛筆も入手しています。 もちろん生徒全員の学業成就、合格祈願をお願いしてきました。 この鉛筆は、毎年生徒の意気込みと抱負を確認してから配っています。
ずっと変わらず塾バック
t-nakanishi
昨日のブログで塾用のバックを準備してくれている・・・という話がありましたが、とある講師は当時生徒として通っていたときのバックを未だに使っています(笑)生徒の時に渡したお守りを未だに付けてくれていて、見るたびにほっこりしています。でもこれ、男の子あるあるかな? 次から次へと新しいものに変えたがる女の子と異なり、男の子は与えられたものをこだわりなく使い続けているように感じられます。例えば、小学校入学のときに学校用に準備された方も多いと思われるお道具バック(キルティングのもの)。登下校時の小学生を見ているとおそらく高学年くらいになっても使っている子を目にします。また、明ら…"ずっと変わらず塾バック"の続きを読む