教室ブログ
ちょっとだけ我慢
昨日から授業が再開しました。個別指導ではありますが、生徒との距離に気をつけて授業していきました。いつもは生徒の机に身体も向けて授業していますが、お互い、同じ方向に身体を向けて対面しないように気をつけました。 「先生の赤ペンかしてー。」と丸付けのときにせがんできた小学生にも、「ごめんね、今は先生のペン貸せないんだ。自分の赤鉛筆でやってね。」と話をしました。この状況をしっかり理解し、「そうだね。でも、ちょっとつまらないね。」と言っていました。それでも一緒におしゃべりできる授業を楽しんで受けてくれました。 マスクも2重に装着し、暑くて苦しくて…ですが、…"ちょっとだけ我慢"の続きを読む
今日から再開します!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
本日から、授業再開です!!
再開に向け、教室でも都や全国学習塾協会のガイドラインに沿うように
教室内も改造をして安心して通っていただけるよう準備を進めてきました。
授業を再開してみてからよりいい形へと改良していくつもりではありますが、
まず、
再開できて、生徒を迎え入れることができることの喜びの方が上まわる
というのが、正直な話大きいです。
緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.37
『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!すでに出ているものを紹介します! 緊急事態宣言延長されちゃったので、こちらも延長!!もっともっと本を読もう!!もっともっと心を豊かに。 関連ページ;<どんじゃん新企画!!><どんじゃん結果発表♪@恩多町教室><2020【4月度キャンペーンについて】 >
緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.36
『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!すでに出ているものを紹介します! 緊急事態宣言延長されちゃったので、こちらも延長!!もっともっと本を読もう!!もっともっと心を豊かに。 関連ページ;<どんじゃん新企画!!><どんじゃん結果発表♪@恩多町教室><2020【4月度キャンペーンについて】 >
緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.35
『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!すでに出ているものを紹介します! 緊急事態宣言延長されちゃったので、こちらも延長!!もっともっと本を読もう!!もっともっと心を豊かに。 関連ページ;<どんじゃん新企画!!><どんじゃん結果発表♪@恩多町教室><2020【4月度キャンペーンについて】 >
緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.34
『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!すでに出ているものを紹介します! 緊急事態宣言延長されちゃったので、こちらも延長!!もっともっと本を読もう!!もっともっと心を豊かに。 関連ページ;<どんじゃん新企画!!><どんじゃん結果発表♪@恩多町教室><2020【4月度キャンペーンについて】 >
緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.33
『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!すでに出ているものを紹介します! 緊急事態宣言延長されちゃったので、こちらも延長!!もっともっと本を読もう!!もっともっと心を豊かに。 関連ページ;<どんじゃん新企画!!><どんじゃん結果発表♪@恩多町教室><2020【4月度キャンペーンについて】 >
緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.32
『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!すでに出ているものを紹介します! 緊急事態宣言延長されちゃったので、こちらも延長!!もっともっと本を読もう!!もっともっと心を豊かに。 関連ページ;<どんじゃん新企画!!><どんじゃん結果発表♪@恩多町教室><2020【4月度キャンペーンについて】 >
習慣化するとしないとで…
教室では休校が決まった時点で、生徒と教室とのコミュニケーションツールの一つとして、1週間の様子が分かるシートを書いてもらっていました。なるべく生徒の負担にならないように…と書けて一行程度です。併せて世の中のニュースにも関心を持ってもらおうと、ニュース欄も設けていました。 すでに5枚程度提出の機会がありましたが、習慣化できている子とそうでない子で差が出始めました。出来ていない子は根底に「面倒くさい…。」があるようで、「毎日家にいたら書くことないよ。」「ニュース観たって、コロナばっかりじゃん。」と適当に書いている様子が伝わります。それに対し、きちんと習慣化できている子…"習慣化するとしないとで…"の続きを読む