平成が終わります。
ONESTEP
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。 皆さんご存知の通り、いよいよ新元号の発表が2日後の4月1日にされます。どんな元号になるのか楽しみに待っている人も多いことでしょう。4月1日と言えば『エイプリルフール』。
宿題たっぷり
t-nakanishi
教室では宿題を毎回出しています。それも結構たっぷり出します。その理由は…授業で習ったことを忘れないようにするため、そして、学習習慣をつけるためです。 子どもたちにとっては嬉しいものではないと思いますが、ただただ教室に来て授業を受けるだけでは効果的ではないんです。家で机に向かって塾での説明を思い起こして演習する、それがとても大切な時間なんですよね。 毎回の約束として課していますが、それでも忘れてしまう子がいます。そのときには忘れてしまった理由を聞いて、次に同じことをしないように一緒に考えていきます。基本的には授業でできた問題と同等の問題を宿題とするので…"宿題たっぷり"の続きを読む
え~そんなに~?! 
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 教室では、今年度授業の使用教材を申し込み順に配布していっています。 冊数の多い子になると予告なしに渡すとなかなかの量でカバンに入らない。。。[たらーっ(汗)] ので、分割で持って帰ってもらっています。 予告をしていてもいざ教材を席まで持っていくと・・・
地図記号
ONESTEP
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。 先日、こんなニュースを見ました。『13年ぶりに新しい地図記号が登場』 およそ13年ぶりに新しい地図記号が追加されるという内容でした。
漢字の勉強について
t-nakanishi
小学生の国語の授業では漢字ノートを用意してもらっています。新出漢字が出てきたら、読み方はもちろん、部首・書き順・画数を調べてもらいます。初めて書くその瞬間が、一番大切に書き順を確認すると思うので、じっくり確認してもらいます。一度癖がつくと、もう直すことが大変なので、最初が肝心ですね。自分の名前の漢字ですら、書き順が違う子がいます…。正しい書き順で書くと、きれいな形に書けるはずなんです。 新出漢字を使った語句を調べてもらったり、その漢字を使った例文を考えてもらったりと、学校の宿題とかぶる部分もあるかと思いますが、とても大切な取り組みとしてとらえ宿題に出しています。&n…"漢字の勉強について"の続きを読む
卒業おめでとうございます!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 本日は、小学校の卒業式でした。 教室からも中学校生活を楽しみにしているたくさんの卒業生を送り出すことができました。 卒業生のみなさま、保護者様ご卒業おめでとうございます。 いよいよ中学生ですね。
600度の法則
ONESTEP
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。3月も後半を迎え、日を追うごとに『春』が近づいてきていますね。春と言えば、桜ですね。以前、その桜の開花宣言の条件についてここでお伝えしました。観測する木を決め(これを標本木と言います)、この標本木の花が5~6輪開いた状態のときに・・・
役目を果たしたあとは…?
t-nakanishi
今日、ほとんどの学校で終了式が行われます。計画的に荷物を持ち帰ることができたでしょうか? 先日、とある生徒は「もうこれ以上持てない…」と判断し、先生から呼び止められても逃げて帰ったとか…(笑)また、他の生徒は低学年の子がヨタヨタしながら下校していたために「大丈夫?手伝おうか?」と声をかけてあげたものの、予想以上の重量に驚いて少し後悔したと話してくれました(笑)いろいろなエピソードがあって面白いです。 学校に何を置いていて、いつまでに持ち帰らなければならないのか…これもまた計画的に行動できるかどうかが顕著に表れますね(笑) 小学校の卒業式は来…"役目を果たしたあとは…?"の続きを読む
卒業おめでとう!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 昨日、市内中学校の卒業式でした。 教室からも本年度も無事受験を終了し、卒業生を送り出すことができました。 卒業生のみなさま、保護者様ご卒業おめでとうございます。