教室ブログ
今日はバレンタインデー
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。今日はバレンタインデー。好きな人にチョコレートを贈る日です。・・・いや、贈る日と決まっているわけではないですが(笑)。最近では女の子同士で贈りあうケースも増えているようです。
いつもどおり
受験前の緊張は子どもだけでなくもちろん見守る家族だってするもの。
しかし、いつもと違う雰囲気がより緊張を高めてしまうんです…。
多いッス!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
テスト前の生徒の様子をご紹介します。
ある生徒へ
「どう?テスト勉強はかどってる?」と聞くと・・・
「1週間前まで部活があるんすよ!しかも土日は試合もあるんです。」と言ってました。
「そっか。じゃあなおさら早くスタートしなきゃじゃん!」と言うと
「一応始めてますが、理科メチャメチャ範囲広いんス。」
「しかも技術とか美術とか教科多いッス。」と嘆いていました。
90分周期は都市伝説!?
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。本日は私立高校の受験日です。教室からも数名の生徒が受験しています。昨日の授業後。今日の受験を控えている生徒に「早く帰って寝なさい」という声掛けをしていたら、ひょんなことから『睡眠時間』についての話になりました。
本日開幕
いよいよ平昌オリンピックが開幕しました。
オリンピックは、子どもが世界に目を向ける絶好の機会。
2020年の東京オリンピックへの期待が高まる中、平昌オリンピックに興味をもつ子どもも多いはずです。
この平昌オリンピックを興味の出発点として、親子で社会科の学習につなげてみませんか?
うちの子たちって!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
教室の講師には、教員志望の子もいたりするので
教育実習や学校ボランティアで補助教員に入っていたりすることもあります。
以前のある講師は、
ある地域のある学校へ補助教員で授業に入った所・・・
都立高校の倍率が出ました
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。都立高校入試の倍率が出ました。見てみると、高校によってその数値は様々。生徒たちは、その数値を見て喜ぶ人、不安になる人など、色々な感情が入り交じっています。
1年間の終わりに
先日、小学生の国語の授業について書きましたが、いよいよテキストも終盤にさしかかってきました。学校で扱う単元はほぼほぼ終わったので、最近はひたすら漢字特訓をしています。 それと同時に学校では扱わない文章の暗唱にトライしてもらっています。小3の子たちには『竹取物語』の冒頭を覚えてもらいました。 小学生の宿題で音読が毎日課されていると思いますが、何日も続けて読み続けると、スラスラ読めるようになっていき、なんとなく覚えてしまうものもあると思います。 普段は教科書の音読を教室でも聞いていますが、せっかくなのでいくつか有名な文章の音読に挑戦してもらいなが…"1年間の終わりに"の続きを読む
もっと聞こえるように!
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!受験生は、出願・受験直前にして最後の追い込みに入っています授業も実戦的な内容になってきています。そんな中、授業中に演習をしながらも出来る問題・出来ない問題・出来るけど間違えてしまった問題などさまざま出てきます。出来るのに間違えてしまった問題には、悔しがります。「あ~これ○○かぁ~前やったのに~」「え?これって普通に○○と考えればいいんですか!?」など自分が出来ることを知っているということもとても大切な事です。