教室ブログ
もう言うの~?!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
教室では、各校の年間行事予定表を回収しています!(あと数校です)
回収した順に、テストの日程や行事の日程を確認していっています。
当面の予定では運動会と前期中間テストですね!
「今年は、運動会○日なんだね。」
「そうなんですよ。ちょっと早くなったんです~」
図書カードは進化しています
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。教室では、友人紹介キャンペーンを実施中です。在塾生、またはその保護者の方から紹介されたお友達が入会すると、紹介してくれた方も・紹介された方も双方に図書カードもしくはQUOカードをプレゼントする、そんな内容です。
早くも授業開始!
新学期が始まり3日目。
新しい教科書をもらい、今日あたりから本格的に授業が始まったようです。
早いですね。
入学おめでとう!
本日は、中学校・高校の入学式でした。
教室からも東村山市第三中・東村山市第五中・西東京市田無二中・西東京市ひばりが丘中・東久留米市中央中・東久留米市南中へ進む子、
高校へ進む継続の新高校生がおります。
新入生のみなさま。保護者様ご入学おめでとうございます。
失敗したときどうするか
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。先日、私の乗っている車のディーラーからリコールの知らせが届きました。そこには、『未改修のままで運転されるのは危険です。至急リコール作業をお受け下さい。』と書いてあります。どうやら、某会社製のエアバックに問題があるとのこと。
ピカピカの一年生へ
本日、市内の小学校は入学式でした。
春の嵐で風も強く、初めての登校は大変だったかと思います。
友達の作り方!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
新学期を前にして教室ではこんな会話があります。
「あ~新学期ヤダな~もう今からキンチョーする~~↓」
「ウチと話が合う人なんてゼッタイいないよ~」
「またこの季節だよ。人見知り発動しちゃうから毎年苦労するんだよ~・・・」
と、皆新学期を前にしてナーバスになっています。
こりゃイカン!と思い、前向きな子も探してみました!
「オレは楽しみだよ。今までしゃべったことない子と話してみたい!」
と、ムードメーカーの男の子は期待通りのいい返事をしてくれました~!
しかし、緊張しているのはみんないっしょのようです。
宿題やってます
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。春休みもそろそろ終わりを迎える今、生徒たちに聞いてみました。
「春休み、どこか行った?」
返ってくる答えは様々です。ディズニーランドに旅行、買い物にバーベキューなどなど。みんな、楽しめているようです。ただ・・・。
昨日から変わってます!
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
週明けから新年度ということで教室内でも
ボードや座席表やカレンダーなど新年度で表示が変わるため週末は準備していました。
座席表の学年も新学年になり、今週から新学年の予習にうつるプランになっている子が
多くいます。
教材も変わったり、小テストも変わったりと
今週から変更になる点がいくつかあります!
生徒も早速、