勉強が苦手で塾を探して・入塾後初めて授業をして
 たくさんのお子様を指導してきて
 算数・数学が苦手な子に共通していることは、
 途中式を書かない子が多いことです。
そもそも途中式って書く必要あるんでしょうか・・・?
 答えが合っていればいいんじゃないの?!
 みなさんは、どう思いますか・・・?
講師;「これ、途中式はどこにあるの?」
 生徒;「頭の中。」
講師;「ちょっと間違いが多いかな・・・?途中式は?」
 生徒;「途中式って何ですか?」
講師;「この答えどうやって出したの・・・? 途中式教えて?」
 生徒;「ここに書いてるよ。(メモ・筆算)」
教室の授業内でこんなやりとりよくあることです。
 講師は必ず途中式を確認したくなります。
 生徒は、途中式を省きたがります。
 理由はさまざまです。
 途中式の存在を知らない。頭でできる。面倒くさい。 (さらに…)