ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

テスト対策授業実施中!

ONESTEP

テスト対策授業実施中!

今月は、一部の中学と各高校で中間テストが実施されます。
教室では、『テスト対策授業』を実施中です。

テスト対策授業って??
通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、
テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。
部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や
苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。

【受講例】
◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。
それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!
という君⇒1教科2回 計6回コース

◎どうしても後回しになりがちな、理科・社会のテスト勉強。
暗記科目というけれど、内容を理解していなければ頭につめこみたくても入らない…。
困った、どうしよう?という君⇒1教科3回 計6回コース

◎一人で家で勉強できない…。でも、科目をしぼって勉強したくない。
5教科まとめてみてほしい!
というよくばりさんな君⇒1教科2回 計10回コース

テスト対策授業は大変人気がありますので、座席がなくなる可能性があります。
その場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

母国の代表を蹴ってまで

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

本日は、ラグビーW杯の予選第2戦、
日本対アイルランドが行われます。
何と言っても世界ランク1位の相手です。
(22日に最新のランキングが発表され、
アイルランドはランク2位に下がりました)
厳しい戦いが予想されますが、果たして・・・。

教室でも毎日W杯の話で盛り上がっていますが、
そこで生徒から
何で外国の人が代表に入っているの?
と質問されます。
日本代表なのに、外国籍選手が入っているのは
どうしてなんだろう?と疑問を持ったようで。

ということで、先日中西室長も取り上げていましたが、
今回は外国籍選手について少し掘り下げてみようと思います。

サッカーW杯では、外国籍選手の登録は
認められていません。
日本に関して言えば、ラモス選手・ロペス選手
サントス選手・トゥーリオ選手などなど、
数多くのブラジル出身選手がいましたが、
全て日本に帰化した上での代表選出でした。

一方、ラグビーW杯はと言うと。
〇出生地が日本
〇両親または祖父母のうち1人が日本出身
〇日本に3年以上継続して居住している

という条件の1つでも満たせば、
ラグビー日本代表としてプレー出来ます。

ですから、日本代表には多くの外国籍選手が
いるんですね。
(ちなみに、キャプテンのリーチ・マイケル選手は
日本に帰化しています)

でもこれ、日本だけの話ではなくて。
前回の2015年大会では、
サモア    ・・・13名
ウェールズ  ・・・12名
トンガ    ・・・12名
スコットランド・・・12名
日本     ・・・11名
フランス   ・・・10名

と、実に日本を含めて6チームで
外国籍選手が10名を超えたのです。

当然彼らには『母国』があります。
一度日本代表になれば、他国の代表に
なることは出来ません。
ということは、母国の代表を蹴ってまで
日本代表を選んでくれた選手ということに
なるわけですね。

前回大会後、五郎丸選手のツィートが
話題になりました。
ラグビーが注目されてる今だからこそ、日本代表にいる外国人選手にもスポットを。
彼らは、母国の代表より日本を選び日本のために戦っている最高の仲間だ。
国籍は違うが日本を背負っている。これがラグビーだ。

日本代表として、日本の為に戦っている選手たち。
母国の代表を蹴ってまで戦う選手たち。
そんな彼らも含めて、私たちも精一杯日本代表を
応援していきましょう!!

いろいろな想い

t-nakanishi

明日、運動会の小学校が多いと思います。

恩多町に通う生徒も運動会です。

 

4時間で下校になった低学年の子と、残って準備をしてからきた高学年の子がいました。

 

低学年の子はダンスの曲を流すと踊ってみせてくれました。

「やらないよー。」

って言っていたのですが、身体が勝手に動いてしまったようです(笑)

かわいかったです。

 

高学年の子はすでにお疲れな様子。

会場の準備をしてきたうえに、連日の組体操練習…。

時代的に組体操が減ってきたものの、ピラミッドもするようです。

下の段ということで、辛いと言っていましたが、

いつの日かいい思い出になると信じて応援したいです。

 

徒競走に対しては後ろ向きな声が多かったですが、

始まってしまえば一瞬なので頑張ってくるよう伝えました。

 

「見ないでね。」

と言われちゃったので心の中で、遠くから応援しています(笑)

 

フレー!フレー! み・ん・な!!!!!

これがあったら!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室のメイン中学校の東村山市第五中学校は、今日・明日と
2学期中間テストです!

テスト前日で教室では、明日のテストを見すえた待ったナシ!の授業をしています。
講師も、「これ明日出るよ!」
「これは明日起きたらもう一度見直して! 絶対だよ!!」
「前日の今日そんなこと言ってるの遅いから! これだけやるぞ!」
と必要なこと伝えて言っています。

そんな中、今週頭・・・ “これがあったら!” の続きを読む

日々の備え

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

昨夜、東京電力から千葉県内の大規模停電が
ほぼ解消されたと発表がありました。

とは言っても、まだ停電戸数が190
あるとのことですので、完全復旧にはまだまだ
時間がかかりそうですし、生活の再建という
観点で考えればやるべきことは多くあると思います。

それもこれも、全て台風15号の影響なわけですが。
この台風15号、千葉県内に上陸したのは9日です。
そこから2週間経ってもなお、停電戸数が0(ゼロ)に
なっていないのです。

9月に入っても暑い日が続いています。
老人ホームでは、冷房が使えず体調を
崩した入居者が多くいたそうです。
ある病院では、電子カルテが使えず
薬を処方できなかったこともあったとか。

電気が無ければ、冷蔵庫が使えません。
情報を得る為にテレビを見ることも出来ません。
携帯を使う事も、夜、明かりをつけることだって
出来ないのです。

私たちの生活のほとんどを『電気』が
支えているということを改めて痛感します。
それが2週間以上も続いていることを考えると、
被災された方々の無事を祈らずにはいられません。

東日本大震災以降、災害時の対応について
本当に考えることが多くなりました。
いつ・どんなタイミングで今の生活が
壊れてしまうか分かりません。
日々の備え、そして意識。
しっかりとしていかなければならないですね。

お友達でも…

t-nakanishi

友だち同士で通う子も多くいます。

小学生でも中学生でもそうなのですが、男の子・女の子問わず仲良しの友達に

「おまえさー。」

って言う子がちらほら…。

友だち同士で、会話の雰囲気から察すると大丈夫なのですが、

あまり良い言葉ではないですよね。

 

「“おまえ”じゃないよ。」

と正させてもらいました。

 

仲良しでも“おまえ”“こいつ”はどうかな…。

どうなんんでしょうか?

 

コミュニケーション型の授業を行っているので、

授業中に講師との会話も多くありますが、

目上の人に対しての言葉遣いも気を付けていきたいと思っています。

 

決して厳しい塾ではないですが、でも、きれいな言葉を使ってほしい。

ただ、それだけです!!

伝え続けることで、いつか自分で「ハッ」と気づいてくれると信じています。

 

同様に、癖のように舌打をする子もちらほら(笑)

別に対講師・対友達にではないですが、計算ミスをすると「チッ」と出ちゃっています。

本人無意識ですが、無意識なことこそ直すのって大変ですよね。

次は28(土)!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

このブログでも2回連続記事になっていますが、
今回私もラグビーワールドカップ2019の記事を書きます!

開幕戦の20(金)、
授業後・試合後ネットニュースを見た生徒・講師が、
「室長! 日本勝ったって~! スゴイじゃん。」
と言うのです。

私自身は生徒・講師ともにラグビーはあまり興味がないのかなと
思っていましたが、思いがけないリアクションで少し驚きました!
やはり、4年に一度の・一生に一度のワールドカップ
これだけでも “次は28(土)!” の続きを読む

同じW杯でも

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

いよいよ始まりました、ラグビーの
ワールドカップ(以下、W杯)。
初めてのアジア開催となる今回は
第9回大会となります。

昨日は開会式と共に開幕戦も行われました。
皆さんご存知の通り、日本がロシアと戦い
見事30対10で勝利しました!

どんな大会でも初戦は難しく、大事と
言われます。
そんな中、幸先良く『勝ち点5』を獲得した
わけですから良いスタートを切れたのでは
ないでしょうか。

・・・とここで、「ん?」と思った人はいませんか?
勝ち点5?? 1試合勝ったんだから、勝ち点3じゃないの?
そう思った人は、サッカー観戦に慣れている人!

実は、同じW杯・同じ球技ではありますが、
サッカーとラグビーでは勝ち点の算出方法が違うんですね。

サッカーW杯では     ラグビーでは
勝利・・・勝ち点3    勝利・・・勝ち点4
引分・・・勝ち点1    引分・・・勝ち点2
敗戦・・・勝ち点0
    敗戦・・・勝ち点0

ですが。         です。

しかもラグビーには
勝敗にかかわらず4トライ以上挙げた
7点差以内の敗戦
には、ボーナスポイントとして勝ち点+1
が加わります。

ですから、例えばサッカーでは何点取っても
負けてしまえば勝ち点はもらえませんが、
ラグビーの場合は
4トライ挙げた7点差以内の敗戦
であれば、負けても勝ち点2がもらえるのです。

何故こうなったのか。
やはりラグビーの醍醐味は『トライ』ですよね。
そこに重きを置く・トライにより価値を
置こうということで、そうなったわけです。

実は、サッカーも以前は
勝利・・・勝ち点2
の時代がありました。
これだと、勝利と引分の差(価値)が
』しか違わなくなってしまいます。

勝負に出ず、安全策(引き分け)ばかりを狙うような
試合では観客もドキドキワクワクしませんよね。
ですので、勝負に出て勝ったチームに
その恩恵がいくよう、勝ち点の変更が行われたのです。

昨日の試合に話を戻しますと。
日本は、
勝利』『4トライ以上挙げた
⇒勝ち点4+1=5
一方ロシアは、
敗戦』、しかも4トライもないし、7点差以内でもないので
⇒勝ち点0
となっています。

次戦は世界ランキング1位の
アイルランドとの勝負。
厳しい戦いになることが予想されますが、
勝敗だけでなく、トライ数や点差などにも
気を配りながら観るとより楽しくなるはずです!

いよいよ??

t-nakanishi

いよいよ始まるといえば…

ラグビーワールドカップ2019

ですが…(笑)

 

実は今季のインフルエンザがすでに流行入りしたって知っていましたか!!?

例年は10月頃から流行り始めるので、全くもって油断していました。

予防接種をうたっている医療機関もまだ少ないですよね。

ちなみに今季、インフルエンザで学級閉鎖になった都内の学校は、

恩多町教室に通う生徒の中学校でした…。びっくりです。

 

マスクの着用、外出後の手洗いや室内における適度な湿度の保持など、

基本的な対策を心がけましょう。

 

 

遠いところのニュース!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、コミュニケーション型の授業を展開しています。
今勉強していることがどのように社会で活かされていくのか?
今世の中で起こっていることは何なのか? などを
なるべく結び付けて指導するようにしています。

例えば、6月から起こっている香港のデモは歴史で習う
アヘン戦争→南京条約から繋がっています。
中国の1国2制度の話もできますし、 “遠いところのニュース!” の続きを読む