ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

宿題をやる日

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、中西室長も学校の宿題について
触れていましたが、(参照:持って来ていいんスカ?!
学園町教室でも同じような会話が
教室のあちこちで聞こえます。

宿題終わった?
宿題やってる??

生徒にしてみると、毎回同じような
ことを聞かれるので、少しうんざり
といった感じかもしれません(笑)。

ただ。
ここでも、もう何度もお伝えしていますが
宿題は早く終わらせるに限る!
先延ばしにして、良いことなんて
一つもありませんからね。

未来の自分を助けるのは、今のあなた
今頑張れば、
『あの時頑張っておいて良かった~』
って思うはずです!

・・・とは言っても。
早く終わらせた方が良いのは
みんな分かっていますよね。
それでも、
『な~んか、気が乗らない』『面倒臭い・・・』
そんな気持ちが先に来ちゃう。

だったら、教室で終わらせましょう!
人の目があれば、甘えることも先延ばしすることも
なかなかしづらいはず。

なので、教室では宿題をやる日
勝手に決めました!

8月10日(土) 13時~

みんな教室に来て、宿題終わらせましょうよ!
先生たちもいるので、分からないものは
もちろん質問出来ますよ!
当然Aコマから教室は開いていますから、
朝から来て頑張るのも大歓迎♪♪

お盆前に宿題を終わらせて、
楽しい夏休みを過ごそうじゃないですか。

どっちにしても

t-nakanishi

涼しい梅雨が長く続いたせいで、プールの授業が中止になっていた小学生。

中学生は多少涼しくても入ってしまう日もあるようですが…(笑)

今シーズン1回しか入れず、検定を迎える子もいました。

日曜日から夏らしい暑さになり、やっとプール日和となったかと思いきや…

暑さ指数を考慮して中止

ということもあるようです。

日よけのない学校プールでは、今日のような炎天下に子どもを1時間も置いておくのは危険なんでしょうね。

それにしても…なんかね。

雨で水温が下がっても入れず、気温が上がりすぎても入れず。

 

昔は多少の雨でも入ったような気がするけどなー。

どうせ濡れるし…という考えで(笑)

持って来ていいんスカ?!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

夏休みに入り夏期講習も1日2コマ以上入ることも多くなっています。
2連続の場合は連コマと言ってますが、途中で休憩時間が入ります。
お友だちとおしゃべりしたり、
先生とおしゃべりしたり、
スマホをいじったり、
と言った風景があります。

そんな中、 “持って来ていいんスカ?!” の続きを読む

災害級の暑さ・・・

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

ジメジメした時期が過ぎ、やっとカラッと
晴れるかな・・・と思っていたら、
台風6号が上陸してしまいました。

朝の段階では晴れていますし、本当に上陸
したのかな?って感じですけど。
今回の台風はそれほど発達しないということですが、
台風であることに変わりはありません。
不要不急の外出は控えましょう。

その台風が去っていくと、遅れていた
関東地方も梅雨明けを迎え、来週は
暑くなりそうです。

気象庁によると、今年の夏は
平年よりも平均気温が高くなるようです。
ただでさえ、7月下旬~8月上旬は一年で
最も暑くなる時期。
それに加えて、平年より気温が高くなるのであれば、
当然熱中症などに注意が必要です。

25日には、パリで42.6度を観測しました。
これ、72年ぶりに記録を塗り替えたんだとか。
イギリスでは、観測史上2番目の暑さ(38.1度)に
なったようですし、ヨーロッパ各地で厳しい暑さとなっています。
どこかのニュースでは、『災害級の暑さ』なんて
表現をしていましたが、こんなに気温が高いんじゃあ
まさにその通りの暑さですね・・・。

「記録的な〇〇」
「〇〇年ぶりの△△」
「観測史上最高の◇◇」
今年の夏も、こういった『見出し』を
何度となく見ることになるのかもしれませんね。

皆さんには、暑さとはうまく付き合いながら、
楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。

関連ページ;
汗をかきましょう
水の飲みすぎにも注意??
熱中症にご注意を!

第4回どんじゃんコンテスト

t-nakanishi

『どんじゃんコンテスト』

“どんどんじゃんじゃん覚えちゃおう!!”という長期休み恒例のイベントです。

今回で4回目になり、長く通う生徒は

「今年はなーに?」

と気にしてくれるようになりました(笑)

 

今年のテーマは…『都道府県』です。

昨年は特産物まで絡めてやりましたが、今年はシンプルに都道府県を白地図にかき込んでもらいます。

昨年から都道府県の漢字も小4で習うべき漢字として指定されました。

新潟、茨城、岐阜…なども書けないとダメなのです。

というわけで、小4以上は漢字で書けることも合格の条件とします!!

47都道府県と併せて、富士山、信濃川、琵琶湖の位置も覚えてもらいます。

 

そして一人でも多くの子がチャレンジできるようにと、今年は団体戦!!

5つにチームを分けて対戦することにしました~。

みんなで楽しく盛り上がって覚えちゃいましょう。

家から近いと!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

当教室の特徴の一つは家から一番近いいい塾です!
ほとんどの生徒は、家から近くから通って来てくれています。
なので・・・

「さぁ通知表持ってきたかな~~?」 と夏休みに入ってから回収を進めて
「あ!やべ、またやっちまった。」
「前回もそういって忘れたよね??!!」
「はい~↓。」
「よし! じゃ約束通り取りに帰ろっか?!」
「はい。」「じゃ、次の10分休みで取りに戻ります。」
となります。

大体往復10分で戻って来れちゃいます。
だからこその油断という説もありますが・・・
毎回声掛けして持って来る約束をしています。

 

   関連ページ;
    < え~ 悪くても~?!  
    < 雨の日の生徒!
    < 塾探し!
      

検証色々と

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

東京オリンピック開幕まで、早いもので
今日でちょうど1年となりました。
※開催期間は、
オリンピック :2020年7月24日~8月9日。
パラリンピック:2020年8月25日~9月6日です。

建設業界はオリンピック特需で忙しいなんて
話を聞いたことがありますが、開幕まで1年
となった今でも、競技会場の整備や選手村の
建設など準備が進められていますね。

そんな中、今日24日と明後日26日の2日間で、
高速道路などを規制する大規模なテストが行われます。

今日の0時から、首都高速道路の新国立競技場に近い『外苑』、
選手村に近い『晴海』『新都心』が閉鎖されています。

『外苑』『晴海』だけでなく『新都心』もですから、
東京・埼玉、場合によっては神奈川まで影響が
ありそうですね。

料金所でレーン数を減らして渋滞具合を検証する
といったことも同時に行っているようですし、
それに合わせて一般道でも都心に向かう車の
量を減らすため、信号の時間を調整するんだとか。

また。
交通機関の混雑緩和のために、船で通勤客を運ぶ
船旅通勤』といった実験も行っているようです。
これは、東京・日本橋の船着場から晴海付近の朝潮運河船着場
を結ぶもので、所要時間はおよそ30分ほど。

高速道路しかり、朝の通勤ラッシュ(混雑緩和)もしかり。
オリンピック実施のためには、まだまだ準備・検証が
必要のようですね。

関連ページ;
セカンドチャンス!
オリンピックに向けて
2年を切りました

はなまる

t-nakanishi

教室では問題を解いたあと、子どもたちに丸付けまでしてもらいます。

中学生くらいになると、べつにそこに対して何の思いもないのかもしれませんが、

小学生は丸付けをするということに喜びをおぼえるようです(笑)

“丸付けは先生がするもの”

という特別な作業を、自分でできるってことが嬉しいのかな?

 

そうすると、どういうことが起こるかというと…

丸付けをすごく凝ります(笑)

学校の先生の丸付けを真似したりします(笑)

そして、私のはなまるよりもきれいに速くはなまるをかけるようになります…(笑)

おもしろいです。

 

先日、

「先生、100点って書いてみて!」

と言われ、いつも通りに100を書いてあげると

「え、ふつう…」

とがっかりされました。

 

ちょっと練習しようかしら(笑)

え~ 悪くても~?!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

中学生は土曜日、小学生は今日。
終業式がありました!
と言うこうとで・・・教室ではさっそく
「さぁ通知表持ってきたかな~~?」
「あ!やべぇ~」
「来る直前までは覚えていたんです~~」
「またコピーするんですか?!」
「キミさぁ~ 初めてじゃないだろ~! 毎回回収してるでしょ??」
「次持ってきま~す。」

いつもの通りですが、回収してますので
次の授業時に持参するように!

 

   関連ページ;
    < 二代目デビュー!  
    < 中学1年生1学期中間テスト結果はいかがでしたか?!
    < 持ってきてほしいもの
      

汗をかきましょう

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

昨日、東京都心では久々に気温が
30度まで上がりました。
7月に入って初めての真夏日だったんだとか。
今まで、気温上がらなかったですもんね。

来週には梅雨も明けるのではと言われていますので、
いよいよ本格的な夏が始まりそうです。

雨が多く、気温もそれほど上がらなかった所から
一気に真夏日となると体がついていきません。
気温だけでなく、湿度も高くなってしまったら、
蒸し暑さにやられてしまいますよね。

そうなると、気を付けないといけないのが熱中症です。

水分を摂る、適度に冷房をかけるなどが
対策として考えられますが、もう一つ
大事なことがあります。
それは、『体を暑さに慣れさせる』と
いうことです。

サッカー日本代表が東南アジアの国で試合をする時に、
何日も前からその国に行って準備をすることがあります。
いわゆる『暑熱対策(暑熱順化)』と言われるものです。

暑熱対策(暑熱順化)とは、暑さに体を順応させて
汗腺(毛穴)を開き、汗をかきやすくするものです。

人間の体は1日、2日では暑さに順応しません。
順応するためには1週間ほど必要だと言われています。

汗をかくのは、体温を下げるためですよね。
でも、充分に汗をかけないとなると
体温が下がってくれません。
結果、熱中症になってしまうわけです。

ですから、まず考えるべきは
汗をかける体にしていくこと。
そのためには、運動が必要です。

・・・でも、ただでさえ暑いのに
運動なんかしたくないよ!
そういう人もいると思います。
その場合は、半身浴やサウナ等でも
汗かき体質に変われます。

いよいよ来るであろう夏に向けて、
汗をかけるようにしていきましょう。

関連ページ;
熱中症にご注意を!
熱中症のウソ・ホント②
熱中症のウソ・ホント①