ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

受験生/10・11月の勉強法!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

夏休み明けから修学旅行などの学校行事や定期テストが続き、
中3の受験生は、何気に忙しく過ごしていく中で勉強を進めていかなければなりません。
ただ、定期テストがあり次のテストへ向けて勉強をしていくのでやらなくてはならないことは
はっきりしており自分でも取り組むことはできます。
が、
テストが終わった今週になり、学習相談が数件ありました。

「定期テストの勉強の仕方は分かってるけど、受験勉強の仕方が分からない!
「受験勉強って何すればいいの~? “受験生/10・11月の勉強法!” の続きを読む

嬉しい悲鳴!?

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

本日で各中学校の中間テストが終わりました。
受験生にとっては入試を左右すると言っても
過言ではないテスト。
頑張りが報われたのか、結果が気になるところです。

もちろん受験生でない生徒たちも、普段の
学習の成果をはかる大事な機会ですので、
こちらも結果を楽しみに待ちたいと思います。

さて。
中学生がひと段落すると、次は高校生の出番です。
教室に通う高校生は、早い所では来週から中間テストが始まります。
先週末辺りから、高校生も自習に来て
テストに向けた学習を始めるようになりました。

嬉しい悲鳴とでも言いますか、教室は連日
満席の状態が続いています。
中学生+高校生が自習に来るわけですから、
そうなるのも当然といえば当然で。

やっぱり一生懸命学習している生徒たちで
活気づいている教室って、良いですよね。
こちらもテンションが上がるというか、
いつも以上に生徒を応援したくなってきます。

応援したい気持ちが高じて、私が生徒の勉強の妨げになっては
意味がないですから、邪魔にならないようにということだけ注意して(笑)
生徒のサポートをしていきたいと思います。

日本語検定〆切間近です

t-nakanishi

先日もお知らせしました日本語検定、申込期日が迫ってきました。

塾生でなくても受験可能です。

お子さまだけでなく保護者様も受験できます。

正しい日本語を学び直すことができる機会と捉え、ご家族で受検されてはいかがでしょうか。

自分の思い・考えを自分の言葉で正確に相手に伝えられるというのは、とてもハッピーなことだと思います。

教室で受けられる検定です。 お気軽にお申込みください。

 

検定日 11月10日(土)
時間  2級/11:00~12:00
    3級/13:30~14:30
    4・6級/11:00~11:50
    5・7級/13:30~14:20
場所 ONE STEP
申込期限 10月11日(木)

テスト直しとお父様!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、先週からテストが返ってきているのでテストを回収しながら
テスト直しも授業に組み込んでいます。

勉強「好き」になるには? 東大とベネッセが調査
という記事を読んだことがあります。
注目してほしいのは、
「好きになった」子どもに勉強方法を尋ねたところ、「テストで間違えた問題をやり直す」「くり返し書いて覚える」「分からない点を確かめながら勉強する」などの回答が、「嫌いなまま」の子どもより、11~27ポイント高かった。 “テスト直しとお父様!” の続きを読む

それぞれの自習の形

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今日は3連休の初日。
ここのところ週末と言えばずっと
台風の影響を受けていましたので、
今日は久々の気持ちの良い晴天ですね。
気温も30度近くまで上がりました。

さて、何度かお伝えしているように
南中は週明けの9日から中間テストが始まります。
試合があるということでいくつかの部活が
まだ活動中ですが、それ以外の生徒は
授業に自習にと頑張っています。

実際、今日も多くの生徒が教室に来ていますが、
その勉強スタイルは様々。

分からない所を質問攻めしてくる生徒
黙々と自分のペースで勉強している生徒
友達同士で問題を出し合っている生徒
など、本当にいろいろです。

また長い時間勉強しますので、当然お腹も減ります。
これに関しても人それぞれで。

おにぎりを持ってきている生徒もいれば、
近くのスーパーでご飯を買ってくる生徒もいます。
食べると眠くなるからと何も食べない生徒もいますし、
中には、「ごはん食べてきます」と言って
一度帰る生徒もいます。

帰ってまた来るくらいなら、もう家で勉強すれば
良いと思うんですが(笑)、それを本人に伝えても
「いや、戻ってきます」の一点張り(笑)。

各々が思い思いの形で勉強を頑張っています♪

匂いの秘密

t-nakanishi

先日、金木犀の話をここに書きましたが、あの後の台風でだいぶ散ってしまいましたね…。残念。
私は毎年、花を見かける前に「あ!この香りは!!」とハッとします。
香りだけで記憶を呼び起こすってすごいなぁと思い、少し調べてみました。

実は、匂いと記憶には特別な関係があったんです。

“見る”・“聞く”・“味わう”・“触れる”・“嗅ぐ”の五感の中で、嗅覚の情報だけが特別なルートで送られるんですって。
視覚・聴覚・味覚・触覚は、まず脳の視床という場所に届いて、そこで情報をある程度整理・統合したうえで大脳に送られるのに対し、嗅覚は視床を通らず大脳に直接送られるみたいです。
「生」の刺激が大脳に放り込まれることで、鮮明な印象が残りやすいと考えられているそうです。

金木犀の香りのから、ふと、匂いについて調べてみましたが、
匂いが記憶を思い出すきっかけになるなら…利用しないと!!!
勉強に活用できたら最高ですね(笑)

よく香り付き消しゴムとか文具が売られていて小学生では大人気ですが、
もしやこの香りを嗅ぎながら勉強したら、テストの時に思い出すきっかけになるかも…!!!?

また厳しくなってんじゃ~ん!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

10月になったので、高校生対象イベント
高校生勉強DAY!の告知を張り出しました。

早速、反応を示す高校生。
このイベントは、塾内高校生対象で定期テスト前に教室を自習開放して静かに集中して
テスト対策の勉強をしてもらおうという趣旨のものです。
「OK~ 〇日大丈夫~!!」
「●●先生来てくれるかな~?」 “また厳しくなってんじゃ~ん!” の続きを読む

規模が違います

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今週末、世の中は3連休ですね。
皆さんは、何か計画を立てていますか?
3連休ですから、そう遠くまでは行けないと
思いますが、日帰りでも、1泊でも、
色々と選択肢はありますよね。

旅行と言えば、お隣の中国では今月1日から
7日間の大型連休が始まっています。
中国版、ゴールデンウィーク(GW)ですね。
今まさに観光シーズンというわけです。

この連休は、国慶節を祝うもの。

《国慶節(こっけいせつ)とは》
建国記念日のこと。
1949年に毛沢東を主席として、北京に首都が置かれました。
それを祝うために、毎年1日に行われます。
比較的、歴史の浅い祝日と言えますね。

昨年の国慶節では、7億人の中国人が旅行に出かけ、
その内の600万人が海外旅行をしたそうです。
その旅行消費額はなんと8兆円!にものぼったんだとか。

7億人、600万人、8兆円。
7億人が動くって、想像もつきません。
とにかく規模が違います(笑)。さすが中国です。

今年も、やはり7億人以上の人が旅行をし、
海外へ渡航する人も約700万人になると
推定されています。

それだけの人が動くわけですから、
如何に広大な土地があったとしても、
駅も空港も広さには限りがありますからね。
とんでもない混雑が想像できます・・・(笑)。

海外旅行の渡航先として、日本は大変人気が高いそうです。
何十万人、下手したら何百万人と日本にやって来るのかも。
それだけ多くの人が日本に来るわけですから、
中国人と触れ合う機会があるかもしれませんね。

昭和と平成

t-nakanishi

先日、小学生に「先生は絶対昭和に違いない!」と断定されました。

「なんでそう思うの?」と尋ねると「だって先生はたまにぼくの知らないこと言うもん。」と…(笑)

「先生が前に言っていた“障害物競争”ってみたことないもん。」と…(笑)

それが決め手かぁ…。

 

そんな平成の運動会を見学するべく、今日は2校はしごしてきました!!

先週末の予定が台風で延期となり、今日開催になっていました。

平日にも関わらず保護者の応援も多く、良い天気の中、子どもたちが元気いっぱいに参加していました。

 

平成の…というか、最近の運動会の主流なのかな?と思うことを挙げてみます。

 

◎使われる曲がイマドキ♪

→学年の出し物のダンスの曲に流行りの曲やディズニーソングが使われていますよね??

昭和の私は“花笠音頭”を踊っていましたし、「サル ゴリラ チンパンジー♪」ってついつい歌っちゃうBGMありましたよね…(笑)?

↑調べたところ『戦場にかける橋』という映画で使われていた「クワイ河マーチ」という曲だそうです。

 

◎先生たちがお揃いTシャツで参加☆

→学校にもよると思いますが、学年で合わせていたり、学校全体で同じものを着たり。

先生も楽しんで参加している様子が伝わり、見ている側も気持ちいいです。

 

◎高学年のお世話役が定番?

→低学年の席の後ろに、高学年の子がついて、水道やトイレの引率をしてあげるのがどこも当たり前になっているようです。

教室の5年生の生徒も、2年生のお世話役として頑張っていました。

優しい性格が買われるのかな。

 

◎踊れる子はキレッキレ!!

→今や、習い事としてダンスをしている子もいるからか、ダンス上手な子が多いです。

集団で踊っていても、上手な子は目立ちます。

今日も応援合戦で話題のDA PUMPの「U.S.A.」を踊っていましたが…飛びっきり上手な子が…☆見とれちゃいました。

 

他にもたくさんありますが…時代に合わせて変化しているんでしょうね。

 

というわけで、昭和生まれの私は日々ジェネレーションギャップ感じています(笑)

 

 

 

10月/休校日のお知らせ

ONESTEP

≪休校日≫
教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。

10/7142128   ※8は祝日ですが、授業あります。
10/2931(第五週)
通常月~水曜日に通塾の方はご注意ください。

テスト対策授業申込受付中です!

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
テスト対策授業実施中!