ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

ある高校生 たちのお話!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室には、高校生もいます!
学校のテスト対策を進める高校1・2年生。
大学受験のための高校3年の受験生。
今回は、そんなある受験生の男の子のお話。

2年の頃からどのような受験スタイルでいくのかをよく相談して
勝負の受験生の夏を過ごします!
本来であれば、夏休み後半ともなるといよいよペースもあがってきて手ごたえも感じてきます。
そして、これから模試を重ねながら受験校を選んでいくのですが・・・
なかなかペースが上がらない・・・
他にも力を入れているものがあるのです!
夏期講習後半頃になって
「今日も朝から学校行ってて今直接来たんスよ!」
「ん?学校の夏期講習は、先週までじゃなかったっけ・・・??!!」 “ある高校生 たちのお話!” の続きを読む

置き勉OK

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、文部科学省が全国の小中学校を
対象に『置き勉』を認める通知を出した
というニュースが流れました。

小中学生のお子さんをお持ちの方は
よく分かると思いますが、
生徒たちのカバン、本当に重いんです・・・。

以前このブログでも触れましたが、
とにかく持ち運びするのにも一苦労。
毎日あの重いカバンを持ち歩かないと
いけないと考えると、勉強する気もなくなって
しまうかもしれません。
それほどの重さです。(参照:カバンが重い・・・

小学生で、10kgを超える重さになってしまっている子も
いるようですし、ランドセルを背負って痛みを感じるという結果
が出ているとも言っていました。

持ち運びが大変だというだけでなく、
小中学生と言えば成長期で身体を形作る
大事な時期でもありますので、その影響も心配されます。

一方で。
置き勉しようにも、もう学校(教室)に
置く場所がないといった声もあがっています。
置き勉OKだよと言われても、そう簡単には
いかない現実もあるようですね。

そもそも、教科書が大きくなっていることや
副教材が多い(多過ぎる)ことなどが
この重さの要因になっているわけですから、
置き勉OKかどうかだけでなく、そちらも
考えていかないといけないですよね。

第3回どんじゃんコンテスト結果発表

t-nakanishi

夏休みを利用して行われたどんじゃんが終了しました。

今回のテーマは日本についてでした。

都道府県・県庁所在地・特産物などです。

第3回どんじゃんコンテスト

対象は小学生のつもりで始めましたが、今回は結構難しかったです。

ただ、場所を覚えるだけでなく、穴埋めになっているので、

特産物からその県名を考え、そして県庁所在地と場所を答えていきます。

ということで、結果的に中学生にも高校生にも挑戦してもらいました。

今回は学園町教室の生徒たちの頑張りが顕著で、

貼りだした結果を見て恩多町の生徒たちが焦って参加する…という形になりました。

どんじゃん~途中経過~

結果的に2教室で29名が参加してくれ、

満点は8名、90点以上が17名という好成績で幕を閉じました。

 

が、まだやってほしい生徒もいるので、継続して取り組んでいこうと思っています。

ちなみに小2の子も県名と県庁所在地を挑戦中です。

 

取り組み方!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

夏休みを通して、小学生では国語・中学生では英語でたくさん辞書をひいてもらいました。
通常の授業でも辞書を持参いただくようお願いしています。
夏休み期間では教科書に沿った教材から離れた教材を扱い教科書外の語句が
たくさん出てくるので、都度ひいてもらうようにしていました。
「先生~。 ○○ってな~に~?」
「分かんない言葉あったらどうするんだった・・・?」 “取り組み方!” の続きを読む

9月/休校日のお知らせ

ONESTEP

≪休校日≫
教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。

9/29162330   ※17・24は祝日ですが、授業あります!
9/29(第五週)
通常土曜日に通塾の方はご注意ください。

※ただし恩多町教室は、
1日:休校、29日:開校
となります。

テスト対策授業申込受付中です!

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
テスト対策授業実施中!

テスト対策授業実施中!

ONESTEP

テスト対策授業実施中!

今月は、各学校で中間テストが実施されます。
教室では、『テスト対策授業』を実施中です。

テスト対策授業って??
通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、
テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。
部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や
苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。

【受講例】
◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。
それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!
という君⇒1教科2回 計6回コース

◎どうしても後回しになりがちな、理科・社会のテスト勉強。
暗記科目というけれど、内容を理解していなければ頭につめこみたくても入らない…。
困った、どうしよう?という君⇒1教科3回 計6回コース

◎一人で家で勉強できない…。でも、科目をしぼって勉強したくない。
5教科まとめてみてほしい!
というよくばりさんな君⇒1教科2回 計10回コース

テスト対策授業は大変人気がありますので、座席がなくなる可能性があります。
その場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

学校が始まると…

t-nakanishi

今日で夏期講習最終日ですが、実は水曜日からは午前授業がなくなっていました。

みんなが学校始まっているので、それに合わせて午後からの開校となっています。

となると…教室には静かな時間が生まれます。

そうすると…やはりどこか寂しいものです。

 

朝から夜まで生徒と講師の熱い授業が繰り広げられ、

その中で様々なコミュニケーションが行われています。

この夏は様々な学年が例年以上に混ざり合っていたように思います。

 

長身の高2バスケ部のお兄さんに「何年生?」と思わず声をかける小4。

小学校が一緒のクラスだった同級生と楽しく通う他中の中3男子たち。

「今日はいないね。」と毎日自習に来ているお姉さんを気遣う小2。

遅くまで残る小学生に「何年生?」と声をかける中3女子。

会うたびに黒くなる小学生に見とれる中3。

 

私は講習期間が大好きです。

生徒たちは毎日課される宿題をこなすことに必死で、

「やっと終わったー。」ってホッとしているのかもしれませんが、私はやっぱり寂しいです。

 

がんばるみんながいてくれる教室がとても活気があって心地良い。

 

早い中学は2週間ちょっとで中間テストです。

テスト勉強しに、教室に自習に来てね。

せっかくついた学習習慣をこわさないためにも。

 

学校どうだった?!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

恩多町教室の近くの学校でも、昨日から学校が始まっています。
集会がある学校や実力テストがある学校などありますが、
午後から来た生徒へは久々の学校の感想聞いてみました。
「久々の学校どうだった・・・?」 “学校どうだった?!” の続きを読む

次、いつだっけ??

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

教室近くの南中では、本日より2学期が
始まりました。
田無二中は明日から、ひばりが丘中は
1日から始まります。
長い夏休みを経て、いよいよ通常モードに
切り替わるわけですが、この時期になると
決まって以下の質問をしてくる生徒がいます。

先生、オレ次塾来るのいつだっけ???

夏期講習中は日程表で授業を確認していました。
曜日も時間もバラバラです。
そうなると、普段どの曜日・時間に来ていたか
忘れてしまうんですね(笑)。

ですから、夏期日程が全て終了した生徒は
必ず帰る際に次回の授業予定を確認する
ようにしています。
また、受験生は使用するテキストが変わるので、
合わせて持ち物チェックもしています。

私 「〇〇ちゃん、次来るのいつだっけ?」
生徒「△日のCコマです」
私 「教科は?」
生徒「数学」
私 「・・・違うよ、英語だよ(笑)。」

私 「◇◇くん、次いつだか分かってる?」
生徒「◎日です」
私 「時間は?」
生徒「18:00くらいから」
私 「くらいって・・・(笑)。18:10~でしょ!」

皆さんも、自分が次に来るのはいつなのか。
時間と科目も合わせてしっかり確認して下さいね!

青春のバイブル

t-nakanishi

と言ってもいいかもしれない『もものかんづめ』。

あまり本を読むことがなかった私が、友達から借りて読んだ本です。

笑いをこらえるのに必死になって読んだ記憶が鮮明です。

さくらももこさんの訃報を耳にし、衝撃を受けました。

 

学生時代に読んでいた『りぼん』に掲載されていた『ちびまる子ちゃん』が大好きで、

テレビで放送されることが決まった時には喜びました。

毎週日曜日は家族そろって観ていました。

私の父の名も『ヒロシ』で、父とは到底似つかないまるちゃんの父『ヒロシ』が我が家のツボでした(笑)

もちろん単行本も持っていましたよ。

 

そして高校の時の親友に借りたのが冒頭紹介した『もものかんづめ』でした。

本当に面白すぎて…おなかがよじれるのではと思うほど笑いました。

電車通学だったので、周囲にバレないようにこらえましたが、もう無理だと家で読みました。

それくらい衝撃が大きかった作品。

その後も『さるのこしかけ』、『たいのおかしら』など読みました。

それまで観ていたアニメちびまる子ちゃんのキャラクターが、

これらのエッセー集の中では少し違って描写されていてそれもまた面白かったです。

 

ミリオンセラーになった『おどるぽんぽこりん』や『走れ正直者』などの主題歌やエンディングも

さくらももこさんが作詞をされていたことは、今朝のニュースで知り驚きました。

最近だと桑田佳祐さんの歌った『100万年の幸せ!!』もそうなんですね。びっくりです。

 

今日は帰ったら『もものかんづめ』を読もうと決めました。

私の大好きな話は鈴虫算。

ネタばれするので敢えて紹介しませんが、ぜひ読んでみて下さい。

 

さくらももこさん、私の学生時代にたくさんの笑いを提供してくれてありがとうございます。

ご冥福をお祈り申し上げます。