ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

ちょっとごめんよ~!

h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  テスト前にして教室の中学生は眼の色が変わってきた
  緊張感をもっていい雰囲気で授業をしているということを以前紹介させていただきましたが、
  追加授業の申込みもあり満席になっているコマもあります。

  教室の空席は、自習解放しているので生徒たちは教室に来るとまず
  どこで自習ができるのか?
  自分の授業は何番の席なのか? を
  座席表を見て空席を確認してくれます。
  
  先日もほぼ満席で残った空席を探して自習を進めてくれる子がたくさんいました。
  「先生。 自習していい?」 と
  座席表を確認して、自分で空席を探して座ります。

  しかし、 “ちょっとごめんよ~!” の続きを読む

今日は何の日?

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

1年365日。
毎日、何某かの理由をつけて「〇〇の日」
というものがありますね(笑)。
今日は、11月11日。
何の日があるのかな?と調べてみると・・・。

有名な所では、
ポッキー&プリッツの日
がありますね。
食品メーカーの江崎グリコが、自社のポッキーや
プリッツを6つ並べると111111に見えることから、
1999(平成11)年に制定したんだとか。
もう20年近く前になるんですね。

こんなのもありました。
麺の日
「1111」が麺の細長いイメージにつながることから制定。
ピーナッツの日
ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、
11のぞろ目の日を記念日にしたようです。
ちょうど落花生が市場に出回るのもこの時期ですね。
介護の日
こちらは、「いい日いい日」の語呂合せから決めたようです。

面白い所では、
電池の日
乾電池の+-を「十一」に見立てて制定。
サッカーの日
サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから制定。
煙突の日
「1111」が煙突が4本立っているように見えることから制定。
などなど。。。

本当に様々な〇〇の日がありますね。
ここに掲載出来ないものも、まだまだあります。

これだけあるということは、自分の誕生日にも
〇〇の日というものがあるはずだと思い調べてみると、
私の誕生日は、『将棋の日』『ドラフト記念日』などでした。

皆さんも、自分の誕生日が何の日か
調べてみてはいかが?

テスト前だから??

t-nakanishi

中学生の期末テストまであと少し。

ジワジワと自習生が来ています。

夏休み頃は友達と一緒に…という感じでしたが、

さすがにこの時期になると焦りからか個人個人でやってきます。

 

特に中3生はちょうど学校の面談が行われていて、

厳しいお言葉をいただいているようですね…。

もういい加減やるしかないことがわかったようで、

「これまでで一番勉強している。」 なんて言葉も聞けました。

 

そして今日もまた自習生が。

「お!えらいね。テスト勉強?」 と声をかけると

「家の鍵を持っていくの忘れて入れないから…。」 と(笑)

 

仕方なしではあれ、家に帰れないから塾に来ちゃったというところがかわいいです。

 

塾っ子あるあるですがね。

 

お家の人の帰宅の時間までしっかり自習して帰っていきました。

【定例カウンセリング】のお知らせ

h-nakanishi

  教室では、ただいま【定例カウンセリング】を実施しております。
  お申し込み順にてカウンセリング日時を決定し、お知らせしております。
  申込書を未提出の方は、11月11日までにご提出ください。

  定例カウンセリングでは、
  授業や学習状況のご報告・ご家庭での様子の聞き取り・今後方針の確認・進路指導等を行っております。
  教室に対するご要望なども是非お聞かせください。

  新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!   

  目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
     042-315-8618

  目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
     042-424-1360

 

 

 

   関連ページ;
    < 眼の色変わって!
    < もう一つの居場所!
    < 今年もお願いします!  

いよいよ冬の始まりです

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

昨日、暦の上では『立冬』を迎えました。
『立』には新しい季節になるという意味があり、
文字通り、立冬は冬の始まりということですね。

朝晩が冷えこみ、日中の陽射しも弱まって来て、
冬が近いことを感じさせる頃。
木枯らし1号や初雪の便りも届き始めます。
この立冬から立春の前日までが冬とされています。

まあ、朝晩の冷え込みはあるものの、
実際にはまだまだ秋らしい陽気も続き、
冬という感じはしないと思いますが。

ただ、この寒暖差に気を付けないと
いけないですね。
今週に入り、発熱で塾を休む生徒も出てしまいましたし、
一週間以上、セキが止まらない生徒もいました。
保護者にも風邪気味でマスクをしている方がチラホラ。

天気予報を観ていると、『乾燥注意報』という言葉が
聞かれるようになってきました。
乾燥すると勢いを増してくるのが、ウイルスです。
そうなると当然、風邪をひき体調を崩しやすく
なってしまいます。

いよいよ冬が始まります。
何度も何度もしつこいですが(笑)、気温差に合わせた
格好、そして手洗い・うがいは必ず行いましょうね!

給食

t-nakanishi

教室では一人一人に合ったプランを作成して授業を進めていきますが、

学校が予想に反して単元を変更してきたりするので、

毎回の授業で学校進度の確認をしています。

それはテスト対策を計画するのに必要な情報をしてヒアリングしているのですが、

小学生の授業ではその日の給食が何だったのか聞いたりします。

 

献立名が伝えられない子は、どんな食材がどのように調理されていたものなのかを聞きます。

味の感想や、おかわり状況まで教えてくれ、小学生って本当にかわいいなぁと思う瞬間でもあります。

 

中学生くらいになると「ふつー。」なんて一言で片づけられることもあるので…。

 

今日は、とある小学校の給食運営協議会というものに参加する機会がありました。

 

異物混入や食中毒を防ぐための日々の取り組みだったり、

市で決められている一日の平均摂取カロリーや予算を加味した献立について知ることができました。

物語に登場する料理や郷土料理、世界の料理が出ることもあるそうです。

和食のメニューに合わない牛乳を出し続ける理由についても教えていただきました。

結局、牛乳に代わる栄養素を予算内で補うことが困難なのだそうです。

 

いろいろな事情がある中で、安心で安全な給食を提供し続けることの大変さを知ることができました。

 

子どもたちの感想で「今日はおいしくなかった。」ということもあるのですが、

これからは「そういうときは『お口に合わなかった。』と言うんだよ。」と教えてあげようと思いました。

 

眼の色変わって!

h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  教室の中学生は、目下テストへ向けてテスト対策授業を進めています。
  学校では、テスト範囲表も配られ、三者面談もあり
  中3生においては、いよいよ待ったナシ!の状況で、緊張感を持って
  授業をしています。
  三者面談や塾でのカウンセリングもあり、テストまであと10日となり
  このテストの重要性を意識して、ここに来て眼の色が変わった子も何人かいます。

  前の塾では、教室の人数もとても多かったので、
  学年ごとの雰囲気や空気作りが難しく特にこのの出る時期は、
  あきらめてしまう子が出てしまったり、最低限の勉強で留めてしまう子がいたり
  塾内でもが出てしまい、運営が特に難しい時期でした。
  幸い、この教室では、皆真剣に自分の目標を見据えて学習してくれており、
  授業も熱気を帯び、教室は今とてもいい雰囲気です。
“眼の色変わって!” の続きを読む

3連休も関係なく

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

世の中は、昨日から3連休。
久々の週末の晴天なので、色々と出かけたり
予定を立てている人も多いと思います。

実際、教室に通う生徒に聞いてみました。
3連休は予定あるの?
すると、
おじいちゃん家に行きます
部活の試合が入っています
サッカーの試合を観に行きます
などなど、色々です。

一方で。
受験生に同じ質問を投げてみると
学校ワークを終わらせます
家庭科の課題をやらないと
といった答えが。

そりゃあそうです。
受験生には、3連休も、久々の晴天も関係ありません。
早ければ10日後、遅くとも2週間後には
学校で期末テストがありますから。

教室は、昨日も今日も変わらず開校しています。
今も数名の生徒が教室に来て自習を始めていますし、
昨日なんかは、12時過ぎから私が来るのを
近くのスーパーで時間を潰して待っているなんていう
強者(ツワモノ)もいました(笑)。

一生懸命頑張る生徒を、可能な限りサポート
していきたいと思います。
頑張ろう、生徒の皆さん!!

○○まであと何日?

t-nakanishi

ハロウィンが終わった途端、世の中で目につくのはクリスマスの飾りつけ。

と、思ったら都心のデパートでは年明けの福袋が発表になったとか。

 

いよいよ2018年へのカウントダウンが始まりましたね。

期末テストまでのカウントダウン

受験までのカウントダウンをカレンダーを使って自分でしてみてください。

 

そして、同じ日数だけ今日から前にさかのぼり、

その頃、自分は何をしていたのか…思い起こしてみましょう。

 

例えば都立高校の受験まで約3ヵ月となるわけですが、

3ヵ月前は何をしていましたか?

 

8月

 

受験生は夏期講習が始まって2週間くらいたったところですね。

まだまだ威勢よく頑張れていた時期です。

まだ学校の宿題にも手をつけていなかった頃ではないですか?

 

どうでしょうか、そんな昔のことではなく、ちょっと前のことですよね?

となると、それと同じスピードで3ヵ月は経つということです!!!!!

 

大丈夫ですか??

 

テスト範囲表とは!

h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  11月になりました!
  テスト2週間前になったので、いつも通り
  教室ではテスト範囲表を回収していました。
  毎回ですが、「範囲表出た? 持ってきてくれた??」
  ある子には、「お願い! 出たら持ってきてくれる? 〇中は君にかかってる!」 と
  お願いして無事全学年回収できました!

  テスト範囲表は、教室でチェックをしてすぐにプラン修正を行います。
  また、テスト前の日の塾の授業で違う科目を勉強するより翌日の科目を勉強して欲しいので
  テスト日程も確認して直前の授業日も必要があれば変更を行ったりしています。
  そして、
  大事な事は提出物の確認です。
“テスト範囲表とは!” の続きを読む