ONE STEP

個別指導の目標達成塾

ブログ

授業のないときに

t-nakanishi

夏休みに入って2週間がたとうとしています。

朝からの授業にも慣れ、受験生は暑い中頑張っています。

本当によく頑張ってくれています。

そして、学校説明会の予定もバンバン入ってきて、授業予定を振替ながら忙しく過ごしています。

受験生らしい夏休みになっています☆

 

そして、今年の中3生はこれに加えてボランティア活動に参加している子が多いです。

地域の施設で小さい子と遊んだり、保育園へお手伝いに行ったり。

いつもと違ってツインテールにしている子がいたので「珍しいねぇ、かわいいじゃん。」と褒めると

「だって小さい子と遊ぶからさ。Tシャツも靴下もキャラクターなんだよ。」と教えてくれました。

ただ参加するだけでなく、ふさわしい恰好を考えて参加したことに感動。

別の子も「プールの時間のお手伝いしたんだ。水着着てるちっちゃい子、かわいかった~💛」と言っていました。

「お母さんがおトイレ行く間見ててって言われて2人きりになったら泣かれた・・・。」と言う子もいました(笑)

 

1時間程度のボランティアだそうですが、勉強時間の合間を縫っての参加、えらいぞ!!

7年7日?!

h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

入ってくる子、出ていく子がいる授業の入れ替え時に
ギャー!と大騒ぎで入ってくる子がいて
出て行った子がまたギャー!と騒いでいる。
何事か?! と
心配して駆け寄ると・・・
自転車置き場に “7年7日?!” の続きを読む

「勉強に目覚めたんで」

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、教室に珍しいお客?さんがきました。
入ってきた瞬間、『ん?どこかでみたことのある顔だな』
と思いましたが、中3まで教室に通っていたSくんでした。

たまたま近くを通ったので、顔を出したとのこと。
Sくんも高3になり、すっかり大人の顔になっていたので
私もすぐに気づけなかったわけですが(笑)。

中学生時代のSくんは。。。
とにかく体を動かしたい生徒でした。
サッカー部に入っていて、体を動かすことが大好き。
勉強は・・・それほどでもなかった(笑)。

そんなSくんでしたが、高校に入ると勉強のコツを
つかんだようで、今では学校の内申もよく指定校推薦で
大学を狙えるところまできているんだとか。

Sくん:「いやぁ~、勉強簡単ですよ。
と軽口をたたく所は相変わらず(笑)。
Sくん:「オレ、勉強に目覚めたんで。
とまで言うので、
私:「高校受験の時にそうなってたらもっと良かったのに(笑)
というと、笑ってました。

教室を卒業していっても、こうやって
顔を出してくれるのは嬉しい。
高校に行っても頑張っていると聞くと
もっともっと嬉しい!

なんか、暑い日が続いて体も心も
バテバテだったんですけど、凄く元気を
もらえた気がします。

関連ページ;
卒業しても・・・
大ベテラン生徒

落とし物の・・・

t-nakanishi

教室の前にテレフォンカードが落ちていました。

生徒が拾ってくれたので教室で預かっています。

が…

「これ、なーに?」

という声が続々(笑)

小学生でも携帯を持っている時代に、公衆電話を使うこともないから、知らないですよね。

「え?これ、かざすの?」

と言っています(笑)

 

「災害時は携帯より公衆電話からのほうがつながりやすいんだよー。」

と一応、もしものときに備えて使い方を教えておきました☆

8月/休校日のお知らせ

ONESTEP

休校日
教室は、日曜日がお休みとなります。

8/6132027

※11日は祝日ですが、授業あります。

夏期休校期間 12日(土)~17日(木)

今月は夏期講習期間のため29~31(第5週)は通常授業はありませんが、
教室は開校しております。

お問い合わせ各種お手続きは31日までにお願いします。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
「この夏、自信をつけろ!」夏期講習実施中

「この夏、自信をつけろ!」夏期講習実施中

ONESTEP

この夏、自信をつけろ!

夏期講習実施中!!

◇ONE STEPの夏期講習◇
個別指導塾なので、あなただけのオリジナルプランを
作成します。
学校の授業がストップしている間に、つまずきポイントまで
戻って苦手単元を中心に授業をすることができます。
この夏で、苦手克服!
また、普段手を付けられない理科や社会を
まとめて復習することもできます。

◇塾に来る日は自分で決める!◇
部活やご家族の予定、習い事。
夏休みは不定期に予定が入りがち。
でも、ご安心を。
塾に来る日・来る時間はすべて自分で決めていきますので、
スケジュールが立てやすくなっています。

◇塾をたくさん使って下さい!◇
教室の空席は、自習席として開放しています。
講習期間中は朝から開いているので、
自分の授業の有無に関係なく、教室を利用することができます。
学校の夏休みの宿題をやるも良し。
分からない所を質問しても良し。
毎年、教室へお弁当を持ってきて一日過ごす子や、
塾から部活へ行く子などがおります。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!
夏期講習生も同時募集中!お気軽に教室までお問い合わせ下さい。

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

7月最終日!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

さて7月最終日です!
夏期講習プランも順調に半分くらい進んでいます。
連日授業が進んでいくので日々出る宿題に追われます。
このあたりから少しずつ遅れてくる子が出て来てしまいます。
1日気を緩めてしまったり、ペースを乱してしまうと、
一気に “7月最終日!” の続きを読む

夏の風物詩

t-nakanishi

昨年は講師が午前授業と午後授業の合間に坊主になってきましたが…(笑)

今年は卒業生が坊主姿を披露してくれました。

いいですね、夏を感じました☆

 

「どんな悪さしたのよ~。」ってからかうと、

「試合でヘマしたからさぁ。」って自ら刈ったそうです。

 

そして彼の坊主につられて、友達も坊主にしたんだとか。

ダブル坊主の写真を見せてくれました。

ノリと勢いでしちゃうところが青春だな☆

 

最近は野球部の坊主人口も減っているみたいなので、坊主って貴重。

室長は中学の時、校則で坊主だったそうですよ。

朝から授業になると!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今週から夏期講習本格化をして朝から授業になりました!
朝から授業になると今年も来たな!と気合が入り直ります。
今年の夏は、授業席の配置を工夫して午前授業は受験生の教科制限をしているので
同じ時間割のパターンで来る子が多いです!
教室では、午前中の挨拶はいつもとちょっと変わり
「おはよう。」 と “朝から授業になると!” の続きを読む

「税の作文ってどう書くの?」

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日授業をしていた時のこと。
生徒がこんなことを言ってきました。
先生、税の作文って何を書けば良いの?

そう、お馴染みの夏休みの宿題『税についての作文』です。
中学生は、毎年この宿題に苦しめられているのではないでしょうか。

この『税についての作文』。
あるサイトで、
『全国の中学生を対象に昭和42年から実施している』
なんてことを目にしましたが。

私、書いた記憶がないんですよね。
読書感想文は毎年書いていましたが、それとは別に
作文と名の付くものをやった記憶がない。

まあ、それは良いとして。

生徒曰く、
何を書けば良いか分からない。
どう書き進めれば良いの?
ということ。だいぶ困っていました。

例えばですけど、勉強について書けと言われても
範囲が広過ぎて何を書けば・・・ってなりますよね。

勉強の仕方についてなのか、勉強時間についてなのか、
勉強する場所についてなのか、勉強する科目についてなのか。

『勉強の〇〇』と範囲を狭めれば書きやすくなりません?

『税について』と大きく捉えるから書けない(書きにくい)。
だったら、税も内容を絞っていけば良いと思うんです。

こんなのはどうでしょう?
 ↓  ↓  ↓  ↓
〇税の始まり(歴史)について
⇒そもそも日本では『税』がいつ始まったのか。
 どのような経緯で始まったのか。

〇税の種類について
⇒消費税・住民税・所得税・法人税・相続税・・・etc
 税はおよそ50種類あると言われています。
 それぞれにどんな意味・役割があるのか。
税金には、どういった種類のものがあるのか(出典:財務省ホームページ)

〇税の使われ方(使いみち)について
⇒上と内容が被るかもしれませんが。
 それぞれの税がどのように使われているのか。

〇自分に関わりのある(深い)税とは
⇒一番分かりやすいのは『消費税』でしょうか。
 日本の消費税はいつから始まり、諸外国と比べてどうなのか。

このように内容を絞れば、書きやすさは各段に上がると思います。
あとは、自身が体験したこと、調べたことなどを
交えて書いていけば良いのでは。

税についての作文で困っているというあなた!
上記を参考にまずは書き始めてみましょう。

関連ページ;
もう終わったよ
早く解放されましょう