仮入部
t-nakanishi
新中1、新高1の子たちは仮入部の期間です。学校生活に少しずつ慣れたところで、放課後も部活動見学に参加。だいぶ疲れの色が見えてきましたね。それでも、自分が3年間続けられる部活動を一生懸命考えているようです。着替える時間がなかったのか、学校のジャージのまま塾に来る子が増えています。かわいいです♪ 上に兄や姉のいる子は同じ部活動に流される子も多いですね。クラブチームで野球・サッカーをやっている子は、運動部に入るのが難しいようで文化部に所属しがちです。また、習い事で硬式テニスをしている子は、学校に軟式しかないと困っていました。学校行事で知り合った先輩に「うちの部活来てね…"仮入部"の続きを読む
2022定期テスト勉強の進め方は?!
h-nakanishi
今回は、テスト勉強をどのように進めていけばいいのかをご紹介します[手(パー)] 今までの自分の勉強の仕方を見直して、参考にしてみてください。 また、今までなかなか自分の思い通りの結果が得られていない場合は大胆に変えてみてもいいでしょう。 【テスト2週間前まで】 基本を徹底!
暑かったり寒かったり…
t-nakanishi
今日は暑い!!小学生は半そで短パンで来てくれました♪小学生は気候に合わせて服装を変えられますが、制服で通っている中・高生は…大変ですよね。今の時期、たぶん普通は冬服を着ていると思うのですが、絶対暑いですよね。ただですら、着なれないブカブカの制服に疲れている新中1の子は辛いと思います。コロナ禍では体育のある日はジャージ登校とかいうルールも出ていますが、そうでない学校は衣替えの時期を検討し直さないとですよね。 なんて思って生徒たちに聞いて回ると、新年度入って2日目に夏服で登校してきた子がいたみたいです。先生に「早いな。」と言われていたとか。昔は6月が衣替えだったよ…"暑かったり寒かったり…"の続きを読む
その他の決まり
t-nakanishi
先日のブログで小学校での文具のきまりについて書きました。が、他にも学校によって様々なきまりがあります。この春、中学に入学した子は、入学式に履いて行ったくるぶしソックスを注意された模様。その後すぐにくるぶしが隠れる丈の白い無難なソックスを買ったのに、翌日、「黒か紺だよ。」と注意を受けたそうです…。男の子はズボンで靴下隠れちゃうのに…何がダメなんだろう(笑) そしてよくあるものの一つで、髪型。女の子は肩につくような長さなら結ばないといけない。これは分かる。きっと勉強するときに邪魔になるから。でも、男の子のツーブロックはだめ。これはなぞ(笑)何がだめ??うちの生徒…"その他の決まり"の続きを読む
新年度だからこそ!
h-nakanishi
今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!学校が始まってランチも始まって本格化し始まりました!新入生は今週から部活の仮入部が始っていきます。そろそろ疲れが出始めてくるころで教室でも疲れ顔や眠そうな様子があります。まぁこんなの毎年のことなので塾としてはこの時期の風景ではあるのですが、新1年生はやはり5月末くらいまではペースを作ることが大変で体力勝負!になってきます。
かわいい質問
t-nakanishi
先日、教室に来るなり質問を受けました。「こういう筆箱って使っていいの?」と。一見ぬいぐるみのようなもので、チャックのついたポーチでした。「あー、それはかわいすぎるからダメだなー。」とからかって答えました(笑) 小学生は学校だと箱型の物を使わないといけないんですよね。キャラクターの絵柄の物はダメというルールがある学校も。シャーペンはだめ。折り畳み式の定規はだめ。などなど色々と細かいルールもありますね。 勉強に集中できるように…という学校の言い分は分かりますが、少しくらい気分の上がるもので勉強したいですよね。ということで、教室は別に文房具のルールはあ…"かわいい質問"の続きを読む
今日から通常授業!
h-nakanishi
今回の担当は、 恩多町教室・教室長の中西です! 教室では先週まで春期講習期間で、今日から通常授業期間になります! プランとしては4月に入ってからは予習プランがスタートしているので 今日から新しい内容になるという訳ではないですが、 新年度授業から小テストが変わっていたり 使う教材の使う順番を変えていたりします。 塾の授業を分かっている子は気づいてくれます!
入学おめでとう!
h-nakanishi
本日は、中学校・高校の入学式でした。 教室からも東村山市第三中学校・東村山市第五中学校・西東京市田無二中学校・西東京市ひばりが丘中学校・東久留米市南中学校へ進む子、 国立・私立中学校へ進む新中学生、 都立・私立高校へ進む継続の新高校生がおります。 新入生のみなさま。保護者様ご入学おめでとうございます。
準備登校
t-nakanishi
春休み最終日。短い春休みが終わり、いよいよ明日から新学期の始まりです。朝、学校に向かう小学生を見かけました。新小学6年生の準備登校か。教室にも新小6がたくさんいるので聞いてみると、1時間ほどのお手伝いだったそうです。入学式のために椅子を並べたり、プリントを並べたり…?と思いましたが、お掃除だけだったみたいです。コロナでお手伝いできることも変わっちゃったのかな。それでもみんなより早く春休みを終えて、お手伝いに駆り出されることで最高学年という自覚が芽生えるのかな。がんばれ、6年生。